奈良公園 ― 2020年11月27日 22時27分49秒
今日はちょっと用事があって奈良に行ったので、奈良公園をぶらぶらしてきました。
興福寺。

みなさん、興福寺と言えば五重塔ですが、三重塔があるのをご存じですか?
わたしは知りませんでした(;・∀・)
猿沢の池の横から南円堂の方に向かって階段を上がっていたらシカちゃんがいたのでふらっと脇道にそれてみました。
目の前にかわいらしい塔が。
が、見てすぐにただ者ではないとわかりました。
近寄ってみたら「国宝」の看板が。
帰ってサイトを見たら、「興福寺で最古の建物」らしいですよ!
築年ははっきり書いてありませんでしたが、平安の末か鎌倉の初期ぐらい?

春日大社。



いつもの場所。

(写っていないけど)ロープをがりがりしていました。
東大寺。





手向山八幡。




三月堂。

三月堂(右)と二月堂(左)。

広角レンズ、すげー(゚Д゚;)

二月堂から。


裏から大仏殿。


東大寺の交差点で信号待ちをしていたら、この子に後ろからつんつんされました。
振り返ったらすっとぼけていました(笑)
紙袋はヒジョーに危険だけれど、布(エコバッグ)は大丈夫だと思っていました。が、今日はエコバッグを3回ほど狙われました。パンが入っていたんですけどね(^^;) 匂ったのかな?
さすがに平日だけあって、今日は「ヒトよりシカの方が多い」奈良でした。
修学旅行か遠足っぽい団体客がけっこういましたね。
あと、個人の外国人観光客(カップルとか家族)がめっちゃ増えていました。知らん間に観光客の受け入れを始めたんですかね?
高校生の下校と重なる前にさっさと退散。

平城宮跡朱雀門。
電車から。
今日はウロウロするだけで飲食はしませんでした。
ソフトクリーム食べたかったけど我慢しました(>_<)
ほとんど金を落としていない(経済まわしていない)んで、さすがに申し訳なく思って駅で団子とキーホルダーを買って帰りました。

たまうさぎ。