Google
WWWを検索 ひねもすを検索

古墳と平城庵2013年05月25日 22時32分07秒

平城宮跡の北辺に接して、平城(へいぜい)天皇の御陵・楊桃陵(やまもものみささぎ)があります。


最終的にF15の4旋回目を待っていたのはここです。

来なかったので、駅の方(商業施設)に戻るかこのまま基地に行くか迷いながら、周辺をうろうろしてみました。


宮内庁が指定した天皇陵なんですけどね。
みかけは大きな円墳。



50年前に隣接地を発掘したとき、平城宮造営によって削平された前方部が出てきたそうです。

ん?

つまり、平城宮を作るときにはすでにこの古墳は前方後円墳としてここに存在していた、ってことです。

平城天皇というのは高校で日本史を習った人なら、「薬子の変」で聞き覚えがあるでしょう。
平安時代の天皇です。亡くなったのも平安時代。
(774年―824年   在位806年―809年)


ちなみにこの古墳は「市庭古墳」という別名もあり、出土した埴輪から古墳時代中期の築造とみられているそうです。




平城天皇陵前から南西に復元大極殿をのぞむ。
手前の円柱形の樹は、発掘で出てきた柱穴跡に植えられています。
この場所に、この間隔の柱を持った建物があった、ということです。




「なあー、お昼ごはん、どうするー?」
と言っていたら、目の前にお休み処がありました!
平城庵

おばちゃんが一人でやっていました。

お客さんは常連さんらしきおばちゃん一人。

ゆっくりできそうだったので、ここで昼食をとることに。


古民家カフェって感じでしょうか。




ママは山菜うどんの定食。


食後にコーヒーフロートまで頼んでまったり~

救難機が来る時間までここでくつろいでいました。


スマホで周辺の地図を調べたら、基地に行くのによい裏道を発見。



水上池
大きなため池です。
鯉やカメがいました。

向こうの小山の前には鳥居が見えます。
磐之姫陵の参拝所。




水上池を通り過ぎると・・・・
コナベ古墳。

この東側にはウワナベ古墳もあります。

航空自衛隊の奈良基地(幹部候補生学校)はウワナベ古墳とコナベ古墳に挟まれた場所にあります。

ここらへんの、平城宮跡北方の古墳群は佐紀盾列(さきたてなみ)古墳群といいます。


歴史のある、よい場所です。

今度、あまり暑くない日にゆっくりまわりたいな。
今日は、スマホの万歩計をセットして初めての10000歩オーバーでした(^_^;)
ヒールのあるサンダルでね(笑)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック