Google
WWWを検索 ひねもすを検索

ゼロ戦サブレー2013年05月21日 07時56分44秒

ゼロ戦サブレー。


ココア味とバター味。


大刀洗平和記念館のおみやげにいただいたものです。

「ハヤブササブレー」でなく、「ゼロ戦サブレー」です。




「ひよこ」は、頭から食べるかお尻から食べるかいつも悩みますが、このサブレーは機首から食べるか尾翼から食べるか、それとも主翼から食べるか悩まずにひとくちで食べられるサイズです。

プチ同窓会2013年05月21日 20時25分21秒

今日は中学の同級生とデートしてきました(^o^)

会うの、20年ぶりぐらい?


紀伊國屋の金魚飼育本コーナーで待ち合わせていたのですが、10分前に行ったらもう来ていました(^_^;)

本屋には30分前についていたのですが、戦記コーナーに行っちゃったんでー(^_^)ゞ

「どこ行こ?」
「行きたいところあんねん!」

↑ここに行ってきました!
わたしのリクエストで。

早めにランチ。

フロアガイドを見たら宮崎料理のお店があったので、即決でそこに行ってみました。
他のお店はすでに行列を作っているところもあったのですが、宮崎料理はすぐに入れそうでした(^_^;)

それはよかったのですがー。
お店の前のメニュー見たら、ランチは鶏の定食しかなかったんですよー(ToT)

申し訳ないけど、他の店にしてもらいました。


ここにしました。 
ギリギリで待たずに入れました。

ママらしからぬオシャレなお店(笑)


パスタランチ。


ネギパスタじゃないですよ。
具はネギに埋もれています(笑)
ちりめんじゃこと高菜のペペロンチーノ。

イタリアンバーで和風スパ。

これに食後のドリンクがついて1280円でした。

けっこう量が多かったです。



「さて、次行こかー」



大阪駅側に降りてきたら広場がありました。
近代的な空間に、ポツンと置いてけぼりを食ったような屋根発見。

JR貨物の施設でしょうか。




南に目をやると、新しくなったJR大阪駅。

23、4年前か、学生時代に、北九州出身の同級生と大阪駅に「彗星」を見に来たことがありました。
彗星と言っても艦上爆撃機の彗星ではなく、寝台特急の彗星です。
大阪から宮崎に帰るのに使ったことがありました。
あのときはふたりとも里心ついたのかな。乗るために来たんじゃなくて、ただ見に来たんですよね。
懐かしい思い出ですが、もうあの頃の大阪駅はまったく・・・・↑あはは



この広場の一角にあるカフェに。

ランチ食べたその足でスイーツに直行なんて初めてやわ(笑)


でも、別腹なんですねー。ペロっでした(・∀・)


ふっわふわのシフォンケーキに生クリームとキャラメルソースがたっぷりかかっていました。


20年ぶりなのに話は尽きないものです。
昔の思い出話あり、近況あり、まだまだ話したりない感じでしたが、春海が学校から帰ってくるので、そろそろタイムアップ。


〆はキディランド(笑)



今日は楽しかったです。