Google
WWWを検索 ひねもすを検索

皆既月食 android選手権2022年11月08日 22時30分25秒

みなさん、月食は見れましたか?(*´▽`*)


我が家は全員androidなので、各自でいかにandroidに撮れたか競い合いました!

家族のLINE↑

上がパパで、下が春海です。


わたしのandroidが一番頑張ったんじゃないかと思う!(・∀・)

欠けている部分が半分ぐらいになった月も撮ったんですが、それは全然ダメでした。
肉眼で見たら右半分ぐらいは影だったのに、写メしたら影の部分がほぼない月しか撮れませんでした。

しかも、光彩放っとるし(;・∀・)

虎屋 ほうじ茶ういろ2022年11月10日 10時13分28秒

昨日近鉄百貨店の地下に行ったらういろの虎屋さんが出店していました。
おー、久しぶり(・∀・)




季節限定のほうじ茶ういろを買いました。
ほうじ茶ういろの間に白いういろが挟んであり、さらにクルミも挟まっています。
和のような洋のような不思議な味でした。
好きな味♪
でももう終わりみたいです。


基本的にはプレーンの白一色とか、黒一色(黒砂糖かな)が一番好きなんですが、たまにはこういう季節限定品もいいです(*´▽`*)

ついにご対面!2022年11月11日 20時06分43秒

昨日の夜だったか、春海に、

「ヤクルト1000飲んでみたいんやが」

と言われました。

「スーパーに行ったら必ず棚を覗いているんやが」

ないんですよ。

陳列棚だけ作ってさも売っているように見せかけてじつは入荷していないんじゃないかと思うぐらいどこにもないんですよ。




今日はパパが在宅勤務していました。

朝から搭乗員さんにお手紙を書いたので
「郵便出して来るわ」
って家を出ました。

パパがお昼ごはん二うどん茹でると言っていたので、じゃあついでにスーパーでかき揚げでも買ってくるわー、ってスーパーにも寄りました。

まだ午前中です。
いつも私がスーパーに行くのは早くて昼頃。

まさかな、と思いながらヤクルト1000のポップが貼ってある棚を覗いたら・・・・。


あったー!!!!!

6本、並んでいました!

家族分、3本、お買い上げ~♪

しかし、1本1回飲んだだけで効果があるとは思えんけどな(笑)

思い出作りレベルだよ、これ。





ちなみにわたしは1月に健診がありそうなのでこれ↓買ってみました。

あれだけスイーツ食べていてそれはないわ、って話です(´・ω・`)

おみやげ2022年11月12日 23時20分02秒

最近のいただきものいろいろ。


韓国のり。
オリーブオイルと竹塩らしいです。
めっちゃおいしかったです。
油なんだけど、あっさりした油でした。
竹塩の方も塩辛くもなくいい感じでした。


他にも武寧王陵関係のミュージアムグッズなどもいただきました(*´▽`*)




これは東京のおみやげです。
カマンベールチーズのラングドシャサンド。
めちゃおいしいです。
なんでも「おいしい」しか書いていませんが、本当においしいです。



冷蔵庫の中に白い恋人も入っています(^^;)
賞味期限が長いので、開封はまだ先かな~

世界遺産切手2022年11月13日 18時34分26秒

先日、搭乗員さんにお手紙を出すために郵便局の窓口に行きました。

こんな切手が売っていました(*´▽`*)
去年7月に世界遺産登録され、今年の8月に切手化されたようです。


郵便局の窓口って、仕事で結構行くんですが、いままでまったく気づいていませんでした。



この有名な遮光器土偶以外にも土器とか黒曜石の石器とかヒスイの珠などが切手になっています。

わたしは考古学という学問はやめて久しいですが、いまは考古グッズ好きというか何というか、そういう立場でいるので、こういうのうれしいですねー(*´▽`*)

とくにこの遮光器土偶は、春海がダウンコート姿のわたしが暗闇から近づいてくるのを見て(プールのお迎え)、
「土偶が歩いて来たかと思ったよーーー( ;∀;)」
と半泣きになった土偶なので、わたしも親しみを感じています。