世界遺産切手 ― 2022年11月13日 18時34分26秒
先日、搭乗員さんにお手紙を出すために郵便局の窓口に行きました。
こんな切手が売っていました(*´▽`*)
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2022/11/13/6593e8.jpg)
去年7月に世界遺産登録され、今年の8月に切手化されたようです。
郵便局の窓口って、仕事で結構行くんですが、いままでまったく気づいていませんでした。
この有名な遮光器土偶以外にも土器とか黒曜石の石器とかヒスイの珠などが切手になっています。
わたしは考古学という学問はやめて久しいですが、いまは考古グッズ好きというか何というか、そういう立場でいるので、こういうのうれしいですねー(*´▽`*)
とくにこの遮光器土偶は、春海がダウンコート姿のわたしが暗闇から近づいてくるのを見て(プールのお迎え)、
「土偶が歩いて来たかと思ったよーーー( ;∀;)」
と半泣きになった土偶なので、わたしも親しみを感じています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。