Google
WWWを検索 ひねもすを検索

乙9期 二階堂信治さん2016年06月26日 16時42分17秒

北海道出身。
偵察。
中攻。


【氏名入り班写真】


【東京行軍】



【大楠山慰安行軍】


【辻堂演習】


【操偵適性検査】




【香取神宮】


【偵察専修時代】





階級章は1空。ペンネントは霞ヶ浦海軍航空隊。
前列左が笠井繁雄さん。右が二階堂さん。
後列左が藤井国男さん。右が藤原国雄さん。




【おもいで】
目玉のクリクリした実にせわしい奴だった。

忙しそうにものを言う方だったが、誰からも好感の持たれる人だった。色の黒い細面のクリクリした目は特に思い出す。

吊床は通路の処で背の低い君には、手が届かなくてさぞかし困ったことと思うが、それにしては吊床競技でいつも早かったな。






【飛練鈴鹿空時代】



【大分空時代】


【木更津空時代】






昨年8月に雄翔館に行ったとき、二階堂さんの遺書をみることができました。

「御なつかしいお父母上様へ   これで四度目の遺書を認めます」
という書き出しで始まる遺書です。

何度も書いては廃棄し、書いては廃棄してきたようですが、
「今度という今度こそは生きて帰れぬものと思い、一言申し上げる次第でございます」


便箋4枚にわたって書かれ、両親への感謝、自分が死んだのちのこと、お世話になった人たちへよろしくと書かれ、最後は、

「九月二十七日記ス      信治
お父母上様

一昨夜珍しく冷麥を腹一パイ食べた夢を見ました」

で終わっていました。






17年9月28日  高雄空  ソロモン



※画像は9期生ご遺族・ご家族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック