甲飛2期飛練(艦上機操縦) ― 2025年04月29日 09時17分14秒
最近、甲2の飛練(艦上機操縦)の集合写真を見ています。
9期(乙9期)の飛練の話をするときにわたしはよく「陸上機操縦」という言い方をするのですが、これも正確には「艦上機操縦」というべきなのでしょうね。
飛練の種別としては偵察は「偵察」、操縦は「水上機」と「艦上機」というわけかたになっているようです。
というわけで、今日はちょっと写真の紹介。
甲2の飛練(艦上機操縦)、中練の霞ヶ浦航空隊時代の行軍写真のようです。

「宮城前にて」

「明治神宮」

「太田飛行機製作所」

「日光中禅寺湖 後方男体山」
そもそもこれらの写真、甲2かどうかもわからなかったのですが、検討の結果、上記のように「甲2飛練 霞ヶ浦航空隊(中練)」とわたしが判断しました。
何人か知ったお顔があります。
お墓参りに行った飛龍戦闘機隊の西開地重徳さんとか。

加賀戦闘機隊写真に写っていた長浜芳和さんとか。

初練筑波時代の修業記念集合写真があるので(教員の方々の所有品)、そちらと照合しているところですが、まず人数が合わないのでそこでつまずいています(初練のほうが8名多い)。※訂正
行軍写真にたまたま写っていないのか、それとも初練→中練の間に免役や卒延などの理由で抜けているのか?
佐藤さかんさんとかわたしはお顔を把握しているつもりなのですが、行軍写真ではどこに写っているのかわかりません💦 いないのかな?
もっというと、甲2にどんな方がいらっしゃるのかすら知らなかったので、名簿作りから始めています。
時間かかりそう。
でも、とりあえずカテゴリは作ってしまいました。[甲2]。