ブログ更新不能かも ― 2023年07月10日 10時21分30秒
画像のアップロードができなくなってしまいました。
もともとアサブロは1日に100枚だったか、画像の枚数制限があったんですけど。
今日はアサイチから1枚目をアップしようとしたら、
「1日にアップロードできる画像の枚数の制限等により、データを受信できませんでした」
とエラーメッセージが出て、画像のアップロードができません。
昨日の夜は、「もしかして紫陽花アップしすぎたかな?」と思ったのですが、100枚もアップしたかなあ????と思いつつ、「明日、やり直したらいいか」と思って保存して寝たんですが。
朝起きてもこのメッセージ。
これ、ダメなやつやね、たぶん。
ブログ、終わりか。
誤解していました ― 2023年07月10日 10時35分22秒
アサブロの画像アップロード制限は「1日に」(←0時から0時と思っていた)ではなくて「24時間以内に」ってことでした。
段ノ塚と赤坂天王山をアップしたのが昨日のお昼前なのでもう少し待ってみます。
三輪山山麓をうろうろ ― 2023年07月10日 15時40分22秒
ブログの画像アップロード、復活しました!(*´▽`*)
今日は家から出られんので、たまっていた電動自転車旅をせっせと更新。
――するつもりだったのですが、こんな時間になってしまったので”せっせと更新”はもうしないかなと思います。
6月16日。舒明天皇陵、赤坂天王山古墳。長谷寺――からの続き。
帰り、途中から裏道にそれて海柘榴市(つばいち)や金屋の石仏を見に行ってきました。
初めてです(*´▽`*)
海柘榴市の案内板。
ここから金屋の石仏はすぐだったのですが、途中に工事車両が止まっていて、道が狭すぎて自転車すら通り抜けられないほどだったので大きく迂回して金屋の石仏に行きました。
自転車は小回りがきくからイイね!(*´▽`*)
右側の石は石棺の蓋ではないかと書かれていますね。
たまにあるんですよね。古墳に入っていた石棺を何か他のモノに転用しているって。神社の手水鉢とか。
わたしみたいなのが見てもよくわからんですけどね。
言われてみてもよくわからんですけど(^^;)
でも、言われなくてもわかるようなものが無造作に置かれていました。
石仏の覆い屋の高床の床下部分に。
「家形石棺の蓋じゃないのか!?(;゚Д゚)」
と思ったのですが、これだけ天気いいとスマホで検索してもスマホ画面が見えんのですよ( ;∀;)
まさかこんなところにと思いつつとりあえず写真だけ撮って帰ってきました。
帰って来て検索したらやはり家形石棺の蓋らしいです。
ネット情報によると『金屋弥勒谷石棺』と呼ばれているそうですが、いったいどこから出土したものか・・・・。
ここまで来て素通りするわけにもいかんのでお参り。
大神神社。
今回初めて境内のささゆり園とやらに入ってみました(無料)。
もう、ほとんど終わりでしたが、ちょこっとだけ残っていました。
ちょっと箸墓まで行ってみるかー。
大神神社の参道近く、南から。
箸墓にかなり接近して、南から。
山のよう(^^;)
檜原神社に行こうと思って箸墓から東方向に向かったら、ホケノ山の看板がありました。
「こんなところなのか」
行ったことがなかったので(笑)、行ってみることにしました。
ホケノ山墳丘墓。
右奥に見ている緑濃いこんもりは箸墓古墳です。
立地的には箸墓よりちょっと高い場所です。
なんなら見下ろしていると言ってもいい。
んー、こっちが先なんですよねー。あえて箸墓はホケノ山より低い場所に作ったのか。
あるいは、すでに築造中の箸墓を見下ろせる場所にホケノ山を作ったのか(ホケノ山の方が先にできちゃった)。
ここに立ってみたら、箸墓の被葬者とホケノ山の被葬者の関係がとても気になりました。
箸墓に比べたら小さいですが、ホケノ山の被葬者もただものではないことは明らかです。親子とか、2代続きの首長(大王クラス)とか。
箸墓の西の方に墳丘墓群みたいなところがあるんですが(古墳のたまごみたいな墳墓群)、そこを「ホップ」としたら、ホケノ山は「ステップ」、箸墓が「ジャンプ」、ってところかな。
ジャンプした先は古墳時代です。
道細いです。
いちおう駐車場はありましたが、行くなら歩きか自転車がおすすめです。
檜原神社に向かいます。
時間が押していてここらへんもう焦りまくっています(^^;)
だいぶのぼってきたところで二上山。
檜原神社(大神神社摂社)。
檜原神社の鳥居越しに二上山。
この前、クローズアップ現代の吉野ケ里特集で星座の話とか季節と方角の話とかされていた先生がいましたが、奈良の遺跡も方角のことをいろいろ言っている人いますよね。
先日ちょっと壷阪寺に行ったのですが(まだ書いていない)、壷阪寺と藤原京と何かが一直線になるとかなんか説明板に書いてありました。
わたしも以前、自転車でまわったところの地図を作っていて、西殿塚古墳と唐古・鍵遺跡がほぼ東西一直線なんやなと思ったことがありました。
「我ながらムーっぽいな、時期ずれているよな」
と思ってすぐに引っ込めましたが。
あー、いや、二上山の雄岳山頂と大神神社もほぼ東西一直線よなーと思って。
ここから春分、秋分の頃に二上山に沈んでいく夕陽が見れるという話も。わたしは見たことないんですが。
早く帰らないと時間切れになってしまう!
というので、焦って檜原神社を後にしました。
幹線道路を避けて走ったら、なんか前(東田大塚に寄ったとき)と同じルートで帰ってきてしまいました。「この池、見覚えがある!」「この神社、前は立ち寄ってお参りした(今回はスイマセン💦)」みたいな?(^^;)
たぶん纏向の辺りから田原本に戻ってくる最短ルートなんだな。
なんとか15分前に自転車返却ー!
暑かったので事務所でメロンジェラート買ってひと休みしてから帰りました。
BBAのくせに詰め込み過ぎだっちゅーの。
あ、スイーツの話じゃなくて訪問地のことですよ。
いただきもの ― 2023年07月10日 23時21分50秒
最近もまた家に居ながらにして全国各地の銘菓を楽しんでおります。
わたしは家にこもっていて、出かけたとしても県内ばかりなんでうれしいです♪
ありがとうございまーす(*´▽`*)