乙9期 森田守さん ― 2012年11月27日 18時11分29秒
(編集し直しました)
森田守さんの写真、たっくさんありますねん(^_^)
羽藤さんと同じ班だったので羽藤さんのアルバムにいっぱいお顔がありました。
【東京行軍】
森田守さんの写真、たっくさんありますねん(^_^)
羽藤さんと同じ班だったので羽藤さんのアルバムにいっぱいお顔がありました。
【東京行軍】


【鎌倉行軍】





【その他の行事】



【操偵適性検査】


【ラグビー集合写真】

【整備実習】

たぶん陸上機操縦専修班、整備実習の集合写真。
この写真、名札をつけている人がいて(全員ではない)、拡大したら何となく雰囲気がわかるものも。
上の人がつけている名札。
上の人がつけている名札。

「森田に見える・・・・」
自慢の画像精細化ソフト(別名・「心眼」)がそう言ったんです。
で、勝手にこの人の画像を集めたフォルダに「森田守」という仮称をつけちゃっていました。
601空でご一緒だった藤本速雄さんに見ていただいて、この人が森田守さんだと断定しました。
【操縦専修生集合写真】


【飛練・筑波組】

予科練卒業時の色紙の文字は

「おもいで」から
「宇佐空延長教育の時、ダイブで「第一弾左右遠近ナシ第二弾左右遠近ナシ」と全弾命中した得意な君の姿が忘れられない」
「ラグビー部の頑張り屋の一人である。延長教育も一緒だった。攻撃精神、技倆共に抜群であった」
藤本さん、森田さんのこと、
「かっこいいやろう~(^o^)」
と言われていました。
激しく同意しちゃいました!
同性から見てもかっこいい森田さん。
瑞鳳戦闘機隊の集合写真に写っている森田さんは色つきのマフラーをぶかぶかに巻いて、かっこよさ倍増で写っていますよ。
※『日本海軍戦闘機隊』【戦歴と航空隊史話】、「空母瑞鳳戦闘機隊」
135ページ写真、後列右から2番目・森田守3飛曹、右から6目・都地肇3飛曹。
136ページ写真、中列左から3番目・森田守1飛曹
「背の高い人だったよ。わしと同じぐらいだったなあ? 170ぐらい」
そう言われてあらためて予科練時代の集合写真を見たら、遠藤さんと同列で立って写っている写真がありました。身長、そんなに変わらない・・・・。遠藤さんよりちょっと低いぐらいに見えます。森田さん、長身のようです。
「森田さんは先任搭乗員ですか?」
「いやいや。先任はもっと古い人がおったから。川添利忠大尉(兵67)の2番機でねえ。マリアナ沖のときは大鳳から出たんよ。でも、基地で訓練しとるときは一緒やったよ」
「どんな人ですか?」
「あっさりした人」
※画像は武田信行氏、羽藤さんご遺族、Pさんご提供
乙9期戦没者はこちら
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。