春海、試合 ― 2019年05月12日 13時59分19秒
昨日と今日、春海は試合でした。
昨日は家を出た直後に連絡が来て、
「試合用の水着、もう一着持って来て」
と。
「そーか! 決勝に残る気だな!(゚∀゚)」
と母はよろこんで”ちゃんとした水着Ⅰ(青)”を持って行きました。
あー、これ、4月に買ったミズノのGXです。
あの頃、ブログを書く気がせず、この水着のことも書いていないんですかね・・・・。
”ちゃんとした水着Ⅰ´”がLでちょうどいいというので、これもLにしたんです。
そしたら、
「めっちゃ水が入ってくんねんけど(-_-;)」
とクレームが。大きかったみたい(^^;)
で、春海は相変らずここぞというときは”ちゃんとした水着Ⅰ´”を着ています。
今回も一日目の2コンのレースには”ちゃんとした水着Ⅰ´”を持って家を出ました。
”ちゃんとした水着Ⅰ(青)”も持って来いってことは決勝で着る気なんですよね!(笑)
レース前の招集所。

マジメな表情の春海。

スタート台です。
準備運動をしているふりをしています。
しかし、黒すぎじゃね?(;^ω^)
動画、撮ったんですが、電光掲示板(氏名、学校・スイミングスクール名)が入ってしまったので残念ですがお蔵入りでーす。

スタート。
全10コースの9コース(向こうから2人目)

最初のバタフライ。
ホンマ、遅いね。ちゃんとした記録はまだ見ていませんが、動画を見た感じでは8番手か9番手ぐらい。

今回も背泳ぎで挽回。
5番手ぐらいにあがってきた?

平泳ぎ。
タイムは遅かったのに3番手にあがってきました。
あとはラスト50のフリーです。




向こう隣りの子(2位の子)にずいぶん迫ったのですが、結局抜けず、この組3位でゴールしました。
タイムは2分32秒26。
ベストは4月末の2分31秒80なので+0.46秒ですね。
しかし順位はよかったですよ。
15-18歳の部で12位でした。このクラス、全員で何人いたのか知りません(笑)
決勝は10位までなので、「補欠2」です! 決勝にかすったー!(゚∀゚)
結局、決勝はちゃんと10位までの人たちが出たので、春海はお呼びでなかったですorz
水着はそのまま持ち帰りました(笑)
いつか関西(近畿)レベルの大会で決勝に残ってみたいねー。
そして今日、二日目。
またまたあさイチからの半フリ。
めっちゃいい場所を確保して、張り切って撮影しました。
入場してきました。
が! 撮っていたのは、春海じゃない子だったーーーー!!!!∑(_□_;)

こうやって見たらすぐに「春海じゃないっ!」ってわかるんですが、現場で液晶画面で見ても小さくってさっぱりわからんのですよ。
ひと組前の同コースの”ちゃんとした水着Ⅰ(赤)”の子を撮っていました。
春海は”ちゃんとした水着Ⅰ(赤)”は「水をはじかない」と言ってもう着ないのに。
スタート前に気づいて、あらためて次の組の春海を撮影しました。
今日の春海は”ちゃんとした水着Ⅰ(青)”を着ていました。
この組2位。
タイムは28秒63のベスト。
前回より0.26更新。
27秒台は遠いなあ~(´・ω・`)
ゴールしたので録画を止めて画面を見たら、録画ボタンが点灯していました。
「えっ!?」
どうも録画ボタンを押したつもりで押しておらず、止めたつもりのときに録画ボタンを押していたと(爆笑)
というわけで、春海の半フリはわたしの網膜にしか焼き付いておりません(号泣)
半泣きで水泳部のマネさんに、
「春海の半フリ、撮っている子いないよな?」
と聞いてみたら、自分のスマホで撮っていてくれましたー\(^o^)/
ありがとー!!
でも、ヒトが撮ってくれた動画なので、これも公開なしで<(_ _)>
半フリは人数が多いので、あのタイムでは決勝にはかすりもしていませんでした(笑)
15-18歳の部で19位でした。
予選1~13位までが27秒台。やはり関西レベルになると厳しいです。
泳いだのは330人以上いたみたいで(9-18歳)、その中では27位でした。
春海「けっこう上やんな!(ドヤ)」
「小中学生がほとんどやん」・・・・とか大きな声で言わんように。
これじゃあ、顧問は「春海は短距離」て言うてくれんやろうなあ・・・・。
ベスト更新でゴーグルケースをねだられていました。
しかたがない(ー_ー)

春海の頑張りの原動力は物欲(笑)
春海からプレゼント ― 2019年05月12日 21時32分00秒
晩ごはんが足りなかった春海は、最中にハムとマヨネーズを出して来て食べ始めました。
それでも足らずに、晩ごはん後に、パパと二人でトッポギを食べていました。
(初めてで食べ方がわからずパパがオーブントースターで焼いた→餅みたいに膨らむと思っていたらしいw)
それでも足らなかったのか、ダイニングテーブルでまったりしていたわたしに、
「今日はおやつないん?」
って聞いてきました。
どんだけ食うんだよ!?
と思いながら、
「ケーキとか団子の類はない。食べたかったらそこらへのを食べたら?」
※そこらへん→スナック菓子のストック
と言って打ち捨てておきました。
そしたらですね・・・・
突然春海が横からこんなものを差し出して来たんですよ!

↑こんなもの
「ええっ!? 何っ!?」
ビックリして叫んじゃいましたよ(笑)
母の日のケーキみたいです💕
わたしが昨日今日の試合のために渡したお金から買って来てくれたそうです(爆)
試合中に水泳部の子たちが母の日を話題にしていたので思い出して買って来てくれたそうです(爆)
ありがとうやで(^o^)/
ケーキもうれしかったし、春海のベストでサイコーの母の日やったよヽ(^。^)ノ