中秋の名月 ― 2025年10月06日 22時24分58秒
今日は中秋の名月ということで、郡山城の天守台が解放されていました(ふだんはたしか1700で閉鎖)

天守台から東方を望む。
天守台では雅楽の演奏をやっていました。
ミス卑弥呼も来ていました。
わたしは、娘が応募可能年齢になったらきっとミス卑弥呼になってくれると信じていたんですが、その夢は潰えたようです(副業禁止だって)。

天守台から西方を望む。

追手門。
肉眼で見ている分にはもっと大きいんですけどねー、お月。
「そういえば中秋の名月は唐招提寺の観月讃仏会だったな」
と思い出したので、フラッと唐招提寺まで行ってみました。

本堂内撮影禁止なので、本堂内が写らない角度から。
お月さまはわたしの背中側で燦燦と輝いています。
輝きすぎて、スマホのカメラで撮ると四方八方にビームを放って丸く写らないんですよ(T_T)

何をどうやってもまったくダメで、動画で撮って、一時停止したものをスクショして、明るさを上げたものがコレです。

限定御朱印をいただいてきました。
あと、寺院用の御朱印帳が切れていたので、唐招提寺で購入。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。