Google
WWWを検索 ひねもすを検索

隼鷹を発艦する彗星艦爆2025年10月07日 17時05分48秒

モデラーでヒストリアンの加藤浩さんの投稿で、マリアナ沖海戦当日に隼鷹を発艦する彗星艦爆の写真の存在を知りました。→ここ

加藤さんもリポストされているので、元ポストを見てみましたが、元ポストの方がどこからこの画像を持ってきたのかまではわかりませんでした。

わたしは空母に詳しくないので写っている飛行甲板が隼鷹かどうかわからないし、マリアナ沖海戦当日かどうかも判断しようがありません。
写っている見送りの様子からすると、大きな戦の出撃シーンには見えます。

そこから発艦しようとしている彗星が写っているのですが、昭和19年6月19日の隼鷹艦上であれば、小瀬本国雄さんと坂田清一さんペアの可能性もあるってことですよね。
小瀬本・坂田ペアでなかったとしても、当日、隼鷹を発艦した彗星ペアのどなたかなのでしょう。
こうやって画像としてみると感慨深いです。隼鷹発艦の彗星隊は半数以上未帰還ですから・・・・。
※202510080846追記 加藤浩さんは、背後に写っている機数から久我・井口ペアの機と推測されていました





昭和19年6月19日 652空 隼鷹発艦彗星隊の編制(アジ歴サイトより作成)






坂田さんの遺品の中にあった652空の艦爆隊と思われる集合写真。

メンバーはマリアナ沖の彗星隊のメンバーとだいぶかぶっています。一部の方が見当たらないですが。
岩井滉三大尉がまだ「岩井中尉」という名札をつけているので、大尉に進級する19年5月1日より前の撮影なのかなと思います。岩国でしょうかね?


坂田さんの写真は戦後に被災してところどころ傷みがあります。
この写真も坂田さんが書き込んでいる搭乗員の氏名やお顔が見えなくなっているものがあります。他の紙が付着して剥がれないような状態です。残念ながら「不明」と書いている方はどなたかわかりません。


※画像は坂田さんご遺族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック