予科練生と桜 ― 2023年04月01日 09時39分17秒
毎年恒例にしようかしら、予科練生と桜。
※追加あり
予科練生のアルバムにあった桜の写真です。
白黒なのでちょっとわかりにくいかと思いますが、カラーで見たらさぞかし美しい春の景色だと思います。
霞ヶ浦海軍航空隊。
(4枚目は不明。アルバムの貼り位置からおそらく霞空)
亀城公園。
桜川。
これは乙2浅川三雄さんのアルバムにあった写真です。これも桜ですかねえ。
場所や時期は不明です。
神雷部隊の片桐清美さん(丙15)と宮崎泰弘さん(丙17)のようです。
※画像は甲4福谷知康さんご遺族、9期生ご遺族、浅川さんご家族ご提供
東乗鞍古墳・西乗鞍古墳 ― 2023年04月02日 17時48分29秒
今日はパパに車で古墳に連れて行ってもらいました。
先日、駐車場を発見した杣之内古墳群の東乗鞍古墳と西乗鞍古墳です。
隣接する市営駐車場に車を入れて、東乗鞍古墳の看板を見ていたら奈良交通のボンネットバスが入ってきました。
初めて見ました!(・∀・)
駐車場内でターンしてすぐに出て行きました。
行き先表示も「奈良交通」になっていたので、営業運転ではなかったみたい。
看板そっちのけでバスを激写していたら、中に乗っていた人(奈良交通の人?)が手を振ってくれました。
で、東乗鞍古墳の案内看板。
駐車場の入り口にありました。
令和5年3月って書いてあるんで、できたばっかりかな?
古墳は、1枚目のバス写真の向こうにも写っているこのこんもりです。墳丘北側から。
ちなみに2枚目のバス写真の向こうに写っているは西乗鞍古墳です。
東乗鞍古墳は横穴式石室が残っているということで、見てみたかったのですが、接近するルートがわかりませんでした。
ぐるっと一周まわってみたのですがまわりは畑地で私有地っぽかったので遠くから見ただけであきらめました。
墳丘南側から。
こちら側に石室が開口しているはずですが、わかりませんでした。
先週、自転車でまわったときに立ち寄った夜都岐神社。
パパも行きたかったらしいので今日も立ち寄ってみました。
神社の脇に池があったので行ってみたら桜がきれいでした。
山の辺の道っぽい風景でよき。
西乗鞍古墳へ。
先週は古墳横の天理環状線を通って、案内看板を写真に撮っただけでした。
今日は墳丘内に立ち入ってみました(立ち入り可)。
墳裾の平坦地に桜がたくさん植わっていましたが、ほぼ終わり。
先週来たときに入ってみればよかった。さぞかしきれいだっただろうと思います。
墳裾の看板。
5世紀末頃の古墳らしいですが、墳丘の高さが半端ないです。とくに前方部。山のよう。
前期古墳は前方部が低いんですよ。
これは先週行った西山古墳(前期古墳、前方後方墳)。前方部、低いでしょう?
今日の西乗鞍古墳は、前方部と後円部、同じぐらいの高さがありました。
くびれ部のところから前方部を見上げる。
石碑は何かというと、
昭和天皇がここから陸軍の演習をご覧になられたそうですよ。
なんのこっちゃわからんと思いますが、
後円部墳頂。
埋葬部は不明だそうです。横穴式石室じゃないかと看板には書いてありますね。
西乗鞍古墳の横から、幾坂池の一本桜。
「一本桜」と言いながら2本あるんですよ(^^;)
北の桜(左)は先週来たとき、もう終わり、と思いました。
今日見たら「え? 先週より咲いてない!?」ってなりました。
ちなみに先週の北の桜はこんな感じで(右端)、風が吹くと花びらがはらはらと舞い散って、花はあまり残っていなかったですよ。
もう終わりなんだな、と思いました。
この画像は花びらが舞い散っている様子を動画で撮ったもので、そのスクショです。
今日の北の桜。
「ふつうに咲いてるし! 見ごろやん!」
あれ?(^^;)
こちらは南側の桜。たぶんこちらが「幾坂池の一本桜」と言われている桜だと思われます。
向こうのこんもりは西乗鞍古墳。
今年はもうそろそろ終わりでしょうかね。
乙9期 藤谷周覚さんの写真 ― 2023年04月04日 19時49分43秒
とてもうれしいことがありました。
9期の藤谷周覚さんのご親族の方から連絡をいただき、その方のおばあさまのアルバムに貼られていたという藤谷さんの写真を送っていただきました。
藤谷さんは三重県出身の中攻操縦員。
18年9月30日、単機哨戒中に東部ニューギニア方面で敵機と遭遇、未帰還になりました(自爆戦死)。
快諾いただいたので紹介します。
古い順に。
13年夏。
横須賀海軍航空隊時代。
予科練の庁舎前です。
正確な日付はわかりませんが、階級章がついていないようにあるので、4等航空兵時代(13年6月~9月1日)で二種軍装の時期かなと思います。
14年6月中頃。
霞ヶ浦海軍航空隊時代。
百里原海軍航空隊における操偵適性検査時の記念写真です。
14年夏ごろ。
霞ヶ浦海軍航空隊時代。
時期・場所共に不明ですが、2等航空兵の階級章をつけているので14年8月1日以降です。二種なのでそれからひと月半とかふた月ぐらいの間でしょうかね(いつまで二種着用なのか知りません)。
写真館は小船井ではなそうな雰囲気です。飛行手袋に文字が書いてあるようですが、何と書いているのかわかりません。写真館名でも書いてあるとよいのですが。
撮影可能な期間には夏期休暇も含んでいるので、もしかしたら帰省した折に撮られたものかもしれません。
16年夏。
15年6月に1等航空兵に進級、軍帽のペンネントが「大日本帝国海軍」なので16年6月以降と判断しました(それ以前のペンネントには航空隊名が入っている)。
よく見たら16年6月1日に付与されている善行章1線もついていますね(階級章の上の山形)。
藤谷さんは16年8月末に大村空所属のまま木更津空に派遣されています(大型機講習のため)。
なので撮影場所は大村か木更津のどちらかかなと思いますが、どちらかはわからないです。
同じ大村で訓練を受けていた松本勝正さんの書簡集を見たら、7月16日~23日の間、夏季休暇がもらえると実家に書き送っています。もし、予定通り休暇をもらえていたら、藤谷さんの写真は帰省して地元で撮った可能性もあるのかな?
あと、幼少時に地元の写真館で撮られたらしい写真もありました。
見たら「藤谷さんだ~」ってわかるかわいらしい写真です。
ご親族の方のおばあさまがアルバム台紙に「藤谷周覚」とフルネームで書いていてくださったおかげで検索してくださったようで、わたしのところに連絡が来ました。
自慢の親戚のお兄さんだったのでしょう。
無関係のわたしまでうれしくなりました。ありがとうございます。
※画像は藤谷さんご親族ご提供
初しまむら ― 2023年04月08日 22時41分53秒
パパとわたし、人生初しまむらです(^o^)
パパ、
「欲しかったものがいっぱいあった! もっと早く行っておけばよかった」
わたしもTシャツを買ってもらいました(・∀・)
家族が増えました ― 2023年04月09日 10時49分54秒
新しい家族が増えました。
※春海友人撮影
ユーフォーキャッチャーで取ったそうです。
500円×2(^^;)
春海が172なので、スケール代わりにしてもらったら大きさ感はわかると思います。
140って言っていたかな? もっとありそうだけど。
小脇に抱えて帰って来たときはビックリしました。
どこで飼うねんって話。
サメ太郎だそうです。
ところで春海。
新学期が始まった訳ですが。
先日健診があったそうです。
視力、両方とも1.0だったとか。
家にいるときはスマホかオンラインゲームかアニメ録画視聴しているか。
そんなんでよく視力を維持できているなと感心します。
ちなみに虫歯も引っかかったことはないです。
歯磨きなんかテキトーにしているように見えるんですけどね。
いままで歯医者にお世話になったのは、永久歯に生えかわりのときに、乳歯がスムーズに抜けずに抜いてもらったときだけです。