今日のおやつ ― 2023年03月23日 15時07分27秒
昨日、ごぼうのポタージュを作りました。
そのとき生クリームを買ったのですが、いつもの100ミリリットルがなくて200ミリリットルを買いました。
スープに垂らす量なんて少量なのでほとんど余ってしまいました。
なので、今日のお昼ごはんにカルボナーラを作りました。
そしたら今度は、卵白が1こ分余りました。
いつもは卵白はそのまま使わず・・・・なんですが、卵高騰の折、もったいないと思って使うことにしました。
メレンゲにしてホットケーキミックス(半量)に混ぜて焼いてみました。

見た目はふつうなんですが、
「激マズ!(;゚Д゚)」
でしたorz
自分のイメージでは、
「シフォンケーキみたいになるかなあ(*´▽`*)」
だったのに、ゴムみたいな食感でした(;・∀・)
見ただけでもう、全然膨らんでいませんもんね。
自分のイメージで勝手にやっちゃうタイプだから、あまりケーキ作りとか向いてないみたい(´・ω・`)
WBC見ています ― 2023年03月21日 16時55分10秒
ふだん野球はまったく見ません。
プロ野球も、高校野球も。
情報番組で大谷選手のメジャーリーグ試合結果を流していたら見るぐらいです。
が、今回のWBCはけっこう見ています。
わたしが見たら負けそうなのであまり見ないようにしているんですが(^^;)
今日は朝から天気も悪いのでずっと家でWBC中継を見ていました。
もうなんかイヤーな流れでしたねー。
ランナー出ても帰せない――が続いて。
これは負けそうだなと思いながら見ていました。
吉田選手が3ランを打ってからちょっと前のめりな感じで観戦。
しかし、その後追加点を取られ、
「やっぱダメかー」
になって、最終回の大谷選手のヒットでまたまた盛り上がって。熱かったですね~。ふだんはクールな人のようにとらえていたのですが。
村上選手にまわって来たときは正直、
「三振でええんやで」
と思いながら見ていました。
ゲッツーだけは、みたいな。
いまから思うと失礼過ぎ、焼き土下座もんですわ<(_ _)>
終わってみたら、村上選手のヒットで逆転サヨナラ。
素晴らしかったですね。
代走の周東選手の速さなんて目を疑いました。なんでそこにいるんや!?って(笑)
いやー、ホントよかったです。
ヒーローインタビューで村上選手がうれしそうに答えているのを見てなんかホッとしましたねー。
みんなそれぞれ素晴らしかったと思うのですが、わたし的には今日のMVPは吉田選手で。
※にわかの感想です
明日も頑張れー(*´▽`*)
次回、ヌートバー選手が、
「また日本チームで出たい」
と思うような試合をしてほしいなあと思います。
大阪駅 地下ホーム うめきた新駅 ― 2023年03月20日 21時53分52秒
新しもん好きなので、うめきたにできた大阪駅の地下ホームに行ってみました。

地図も見ずに行ったのですが、阪急から遠すぎて泣きそうに( ;∀;)
矢印に従って歩いて行ったら大阪駅からずいぶん遠いところに連れて行かれました。
大阪駅の地下かと思っていました。※イメージです

改札のところ、ひとだかりができていてスマホを向けている人もいたので、有名人でも来ているのかとワクワクしながら行ってみたら、

人気沸騰中だったのは顔認証改札でした(笑)
顔認証登録をしていなくても、ふつうにタッチでくぐれたみたいです。帰って来てから知りました。
わたしもくぐってみればよかった。

安定のホーム間違いをやらかして、直前のアナウンスで気づいて慌てて移動。
おかげで近未来っぽいエスカレーターを利用できました。
(下りは階段で下りたのでエスカレーターに乗らなかった)

阪急からの移動に予想外に時間がかかってしまい、乗ろうと思っていた電車に乗れませんでした。←場所も調べんで行くからね(^^;)
本数も少なかったです。←それはわかっていたけどね
JRから近鉄への乗り換え時も接続が悪くてー。←1本乗り損ねたせいで後の接続が全部狂っちゃってね
いつもならもう帰り着いているよなーって時間にまだ東大阪にいました(笑)
2時間で帰りつけるところ、今日はジャスト3時間かかってしまいました。
通勤時はもう乗らんわ(´・ω・`)
都城いちご ― 2023年03月19日 21時41分32秒
ふだん行かないラムーというスーパーで、都城(みやこのじょう)のいちごを見つけました。
買っちゃいました。
都城でいちご作っているんだ!ってびっくりです。

パッケージもかわいいです♪
今日も古墳 ― 2023年03月18日 18時10分23秒
午前中からパパの付き合いでお出かけしていました。
待っている間、カフェでチョコオーレ。

午後はまた古墳に行ってきました。
ただ、近くに行こうとすると道が狭く、車を止めるところもなかったので、遠くからこんもりを眺めつつ、
「あれ、古墳やろ」
「こっちも古墳やろ」
「あそこもアヤシイ」
と言って帰ってきました。
近々、改めて自転車でまわってこようと思います。
最近、古墳ファンを自称するのが恥ずかしくなるぐらい無知だったと思い知らされています。
地元の奈良のこと、何も知らんかったなって(^^;)
最新の電気代の請求が来ました。
前回よりさらに頑張りました!(・∀・)
前回の86%!
前々回と比べると約半額ぐらいです。
トイレの暖房便座も切ったし、パソコンもこまめに消しているし、テレビも極力見ないようにしているし、昼間はリビングの明かりをつけないようにして節電しました。
お湯を沸かすときも、以前はやっていなかった「蓋をする」ってので節電しています。そばについていて沸騰したらすぐ次のことをやる。以前はテレビを見ていて、沸騰しているのに気づかずほったらかしていることも多かったです。電気を無駄にしていたなあ。
今回は2月が日にちが少なかったのでそれもあるのかな。
次回、もうちょいガンバロー(・∀・)