Google
WWWを検索 ひねもすを検索

乙9期 藤谷周覚さんの卒アル写真2023年05月21日 21時48分05秒

ご遺族の方が新たな写真が出てきましたと藤谷周覚さんの写真を送ってくださいました。

なんと!
例の卒アル写真でした。
※実際は卒アルでは使われなかったので「まぼろしの卒アル写真」です。



わたしはここに出すときはトリミングして出していますが、もともとの写真は周辺に白い余白があり、下辺の余白だけ少し大きいものです。



現時点で手元にある9期生の”卒アル写真”を出しておきますね。



【操縦専修生】
村田耕一さん

西山昇さん

川崎助男さん

桑島武一さん

大正谷宗市さん

松村政人さん

森浦東洋男さん

木下光三さん

池田和義さん

石川茂さん




【偵察専修生】
笠井繁雄さん

萩谷幾久男さん

鈴木俊夫さん

下釜又男さん

池本忠清さん

立井義春さん

清水巧さん






予科練の卒業アルバム用に撮った写真なのでみんないい顔しています。
全員分見たいなあ。



ところで、これらの写真は15年の6月(偵察)7月(操縦)に撮っているようなんですが。
※島田さん日記と石川さん書き込みから

ということは軍服は2種の時期かなと思うんですが、なぜか1種で撮っています。

「他のクラスってどうだっけ?」
と思って卒アル個人写真を見てみたところ、

2期・・・・1種
4期・・・・1種
5期・・・・1種
6期・・・・1種
7期・・・・1種
8期・・・・1種
9期・・・・1種


です。

それぞれの卒業時期は、
2期・・・・5月1日
4期・・・・5月1日
5期・・・・8月3日
6期・・・・1月10日
7期・・・・8月15日
8期・・・・9月1日
9期・・・・11月30日

7期と8期は2種で卒業しているので(たぶん5期も)、別に卒業シーズンの軍服に合わせたというわけではなさそうです。


理由はわからないですが、卒アル個人写真は1種で、ってことだったのかな?
スイマセン、結局何もわからんと(^^;)



※画像は9期生ご遺族ご提供

松本さんの写真 九五水偵2023年05月19日 23時37分22秒

松本さんのアルバムにあったこの写真、教えてもらいましたー(*´▽`*)

九五水偵らしいです。




「なんですとっ!? 九五水偵なら写真持っていますぞ!(゚Д゚;)」

清水さんの霧島時代の水偵隊写真。

後ろの水上機が九五水偵だとYさんが教えてくれました。

これと同じものらしいです。

言い訳してもいいですか。
角度が違うから・・・・とか何とか。

見る人が見たらわかるんですねー。
ありがとうございました!

松本さんのアルバムの写真2023年05月18日 16時30分13秒

松本勝正さんの予科練時代のアルバム(というかスクラップブックみたいなの)に貼られていた写真で、直接本人とは関係なさそうな、海軍の宣伝写真みたいなのが何枚かありました。

松本さんに限ったことではなく、予科練生のアルバムではよくあることです。
ひとつ前の投稿の写真のように「検閲済」と印刷されたものもあるので、軍から配られたもの(販売したのかもしれませんが)ではないかと思っています。

古い飛行機や軍艦の写真が多く、わたしが見てもわからないのでいままで放置(←ことばが悪いですが)してきました。

何かわかればなーと思ってここやツイッターに出してみたところ、何ものであるか書き込んでくださった方がいて判明したので書いておきますね。


これは蒼龍らしいです。
戦前唯一の公開写真らしいですよ。
でも、修正バリバリだそうです(^^;)


エンジン3発の飛行艇。
「へー、こんなのあるんだー? 海軍の飛行機かなあ?」
と思って出してみたところ、さっそく、
「九〇式一号飛行艇です」
って教えてもらえました(・∀・)

「そういえばこういう宣伝写真みたいなの(イラストかも知れない)、浅川さんも予科練のアルバムにたくさん貼っていたなあ」
と思って見返してみたところ、ありました(;・∀・)
「九〇式海軍大飛行艇の勇●」(勇姿、かな?))
スイマセン(T_T)

浅川さんの予科練時代のアルバムに貼ってあったので昭和6~9年ごろに入手されたんだと思うんですが、13~15年の松本さんも同じ写真を貼っていたのが興味深いです。




これも「何だろう?」って聞いたら「伊勢型戦艦」だって教えてもらえました。
伊勢型ってことは伊勢か日向ってことだな、どっちだろう?

と思って、さっきパソコンの画面で拡大して見ていたら下の方に「軍艦 伊勢」って印刷してありました。
スイマセン、スイマセン、本当にスイマセン<(_ _)>




※画像は9期生ご遺族、浅川さんご家族ご提供

アルバムの写真2023年05月16日 22時09分19秒

9期生のアルバムに貼ってあった写真でわたしが解説?をつけられない写真を出してみようかと思います。

松本勝正さんのアルバムにあった海軍機の写真。
水上偵察機 検閲済(不許複製)


九五式海軍艦上戦闘機  検閲済(不許複製)

スイマセン、スキャンしました<(_ _)>




予科練生のアルバムには、こういう本人とは無関係の飛行機写真や艦船写真などがけっこう貼られています。

おみやげ写真みたいなものでしょうか。
わたしにはちょっとどういうものかわからないんですが。
同じ写真、たくさんの予科練生が持っていたりします。

ツイッターにも出しているのでよかったら見てください。たぶんそっちで見た方が細部まで見えると思います。




管理画面にいろいろため込んでいるんですがなかなか出せるところまでいっていません。
瑞鶴の艦爆隊、艦攻隊、氏木さんのこと、他にも書きたい搭乗員の方が何人もいるんですが。途中で止まっています。そのうちアップしようと思っています。

※画像は9期生ご遺族ご提供

乙1~9期 操偵検査、艦務実習の時期2023年05月04日 15時11分26秒

前回、「ほぼ完成」と出したのですが、知人が期間に空欄があるのに気づいて情報提供してくれました。

期間も埋まりました。
ありがとうございます!(・∀・)



これ、一番簡易版です。
もっと詳細にやろうと思ったら、
・操偵検査の時期、場所
・艦務実習の時期、派遣された艦
・飛練(初練・中練)の航空隊、期間

こういうのを調べられたらいいのですが。
現時点でわたしが把握しているのは9期だけなので、ボチボチやります。

ちなみに9期を詳細に書くとこんな感じ↓

時期は書き込んでいないですが、
予科練入隊・・・・13年6月1日
操偵検査・・・・14年6月ごろ(1学年の終わりごろ)
艦務実習・・・・15年3~4月(2学年の終わりごろ)
予科練卒業・・・・15年11月30日
飛練操中練・・・・15年11月30日~16年5月末、実用機・・・・16年6月~10月末
   偵中練・・・・15年11月30日~16年7月末、実用機・・・・16年8月~10月末




※Tさんご教示感謝です