Google
WWWを検索 ひねもすを検索

奥河内くろまろの郷2024年06月02日 21時57分51秒

昨日は春海が休日出勤でいなかったので、パパと二人で河内長野の奥河内くろまろの郷(道の駅)に遊びに行ってきました。

遊びというか、スイーツ目的で(^_^;)


まずはJA直売所のあすかてくるでにダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
マンママミーのシフォンケーキ、クリームチーズ味が目当てだったのですがありませんでした。
売り切れだったのか、期間限定とかで最初からなかったのか、それはわかりません。
残っていたのはよもぎと抹茶と紅茶が数個。

とにかく外れナシなのでとりあえず抹茶と紅茶をゲットしました。
賞味期限が短いのでこれ以上買うとヤバい(;´Д`)

おいしいんですよ、これー。
食感がふんわふわでたまんないです。
もし、近くに行く機会があればぜひご賞味あれ。


第二の目的、ソフトクリーム!
桃とミルクのミックス!(´▽`*)

娘おらんのに!(;゚Д゚)
娘働いているのに!(;゚Д゚)




おみやげ。
クリームチーズのコロネ。
これも絶品。
また買いに行きたい。



帰りは、初ガソリンランプ点灯状態で奈良まで帰ってきました。
なんか大阪のガソリン、高いよね。
いや、ガス欠になったら悲惨(山越えして帰る)だから、高くても10リットルぐらい入れたら?と何度も街中で言ったんですが、立ち寄らず。
途中で、山道を超ゆっくり走る安全運転の軽自動車の後ろについてしまい、
「ガソリンなくなる―」
と、ワーワー騒ぎながら帰ってきました。
県内に入ってからはある程度道路状況がわかるので、とにかく渋滞しそうなところを避けて帰ってきました。
行きつけの安いガソリンスタンドまでなんとか動いてくれました。






今日は春海号でニュー大黒にランチを食べに行きました。
奈良県と京都府の県境ぐらいのところ。
おいしいんですよー。

春海は先週通勤途中に転んで足首を負傷したので、先週末には運転していなかったのです。
で、今週末はちょっと乗ろうかということになってお買い物ついでにランチ。



ハンバーグ単品にライス。
ライスは春海が大盛を頼んだのでわたしは頼みませんでした。

お店の人が取り皿を持ってきてくれました。

ここの大盛、山みたいにごはんが盛ってあるんですよ。
わたしがお茶碗1杯分ぐらいぶんどってもまだお茶碗3杯分ぐらい残っています。

お店によっては大盛のとりわけとか嫌がるところもあると思うんですが、ここは快く取り皿を持ってきてくれます(´▽`*)
というか、初めて行ったときにこの食べ方を推奨してくれたのはお店の人(笑)


楽しい食事の最中の話です。
一天にわかにかき曇り、信じられないほどの豪雨が!!
車は入り口横にとめていたんですが、そこすら行けないほどの土砂降り。外は真っ白になって何も見えないような状態。
洗車マシーンの中みたいな?
春海の車は花粉や黄砂で汚れていたのですが、これはきれいになるに違いない!ってぐらい降りました。
いや、土砂降り通り越して雹が降るんじゃないかとひやひやしました。
雨雲レーダーを見たら、お店のある場所、真っ赤でした。が、狭い範囲でした。
すぐ止むだろうと思って待っていたらそのうち明るくなってきて雨もピタッと止みました。



その後、止んでいたのですが、家に帰りつく直前(100mぐらい手前)に大粒の雨がダーッときて暴風。
それはほとんど一瞬で止みました。
屋根のあるところで車から降りたときはまだ土砂降り。
家に入って洗濯物を取り込もうと外に出たら止んでいました。ってぐらいの短時間。


今日はヘンな天気でした。