Google
WWWを検索 ひねもすを検索

いまどき小学生のお友だちの呼び方2010年05月27日 08時05分20秒

春海たちの世代(?)は、自分のこどもの頃と、お友だちの呼び方が違います。

ママの小学生時代、クラスの男のお友だちは、例えばその子の名前が西澤廣義だったとしたら、
「西澤くん」
とか、
「廣義くん」
と呼んでいました。

女の子―たとえば田中花子―であれば、
「田中さん」
「花子ちゃん」
または、愛称で、
「ハナちゃん」
と、呼んでいました。

いまの子って、違うんですよね~。
1年生のときから、名字+さん。
「西澤さん」「田中さん」です。
基本、全員、「○○さん」です。
たぶん、先生が児童のことをそう呼んでいるんだと思います。
「くん」(男児)、「ちゃん」(女児)づけで呼ばないようです。

出席番号も、わたしたちの時代のように男女別ではなく、男女ごっちゃのアイウエオ順です。

男女を区別しない―そういう教育なんですかねー。

ちっちゃい子が、男のお友だちを「西澤さん」と呼んでいる姿は、傍から見てあまりかわいくないですよ・・・・(^_^;)

ただし、「○○さん」は強制ではないようです。
先生がそう呼ぶので、児童が真似しているだけ、小学校に入ってからのお友だちを○○さんとよんでいるみたいです。

幼稚園時代からのお友だちは、その頃からの呼称で呼んでいます。
「廣義くん」
「ヒロくん」
みたいな感じ。

もう一つの特徴。
わたしたちの頃と違っておもしろいのは、フルネーム呼びが多いこと。
「西澤廣義くん(さん)」
と全部呼んじゃいます。

なぜか。

同じ名前の子が多いから。
たとえに出した「廣義くん」はいまは絶滅危惧種ですが、「ゆうくん」とか「ゆうきくん」とかになるといっぱいいるので、どの「ゆうくん」「ゆうきくん」か判別するために、
「たなかゆうくん」
「やまだゆうくん」
てな感じでフルネーム呼びしなければなりません。

わたしが子どもの頃はあまり同じ名前の子はいなかったと思います。フルネームで呼んでいた子はいなかったはず。

時代が違うんですね~

アンティーク 天使のチョコリング2010年05月27日 14時05分29秒

先日、ここに「とろなまドーナツ」のことを書きました。

そのお店のとなりに、同じアンティークのパン屋さんがあります。パン屋と言ってもふつうのパン屋と違い、行列制(?)のパン屋さんです。

ドーナツは「もうええか(-_-)」って感じだったのですが、パンの方はママ、結構お気に入り。

行列もそんなに長蛇ではないので、たまに並んで買って帰ります。

昨日は開店早々だったこともあり、行列はできていないわ、目当てのモノはあるわ、ラッキーでした。

ママの目当ては、デニッシュ生地を棒状に細長くして砂糖をまぶして焼き上げた、パンのような、お菓子のような・・・・モノ。30センチぐらいかな。

春海も大好きで、おやつに1本以上、ぺろっと食べてしまうのです。

夕方とか夜に行ってもありません。

昨日はあったので、それをまず買いました。



いつも、レジ横にある「天使のチョコリング」という輪っか状のパン、ママはずっとコレが気になっていました。
結構、買っている人が多いのです。
でも、1つ500円。大きさも直径20センチ弱。「3人でこんなに食べんがな(・_・)」と、買ったことはありませんでした。

昨日は、いままで見たことがなかったSサイズ(直径約15センチ 400円)の天使のチョコリングがありました。

「よし、買ってみよう」

アンティーク 天使のチョコリング

ママは、この形状から、天使が頭の上に乗っけている輪っかが名前の由来だと思っていたのですが、一緒についていた説明書によると、
世界中の恵まれない子供たち(天使)のために、売上の一部を貢献させて頂いています
とのことでした。

切ったら、中はこんな感じ。
生状態

結構、チョコレートがたっぷりと詰まっていました。
外見から、ちょっとチョコチップが混ざっているぐらいだろうと思っていたのですが。

焼いたらこんな感じ。
焼いた状態

チョコがとろけて・・・・(^o^)

パン生地が薄い部分がカリカリになってとっても美味でした。

とろまなドーナツより、こっちの方が!

落ちる増槽2010年05月27日 15時46分58秒

増槽というのは、飛行機の下(胴体とか翼の下)にぽこっとくっついた細長い燃料タンクのことです。
増槽

予備の燃料が入っています。予備と言っても、空戦時には捨てるモノなので、先にこれから使います。

ママはいつも、
「落ちてきた増槽に当たって、被害(死傷)にあった人はいないのかな?(-_-)」
と気になるのですが。

その増槽に関して。

「映画なんかで横にクルクル落ちていくんがあるけど、あれはウソや。増槽はこうやって縦に回転しながら落ちていくもんや」
という話を聞きました。
実際に昔ご覧になられていた方から、身振り手振りつきで。

「へえー、そーなんやー(゜_゜)」
増槽が落ちるという知識は持っていても、落ちていく様子は想像したことがありませんでした。
残った燃料がどちらかに偏って、縦にクルクル回る・・・・というようなことを言われていたと思います。(うろ覚えですいません・・・・(^_^)ゞ)



先日見た、栃林さんのCG動画『激闘! 南太平洋海戦』。
ホーネット攻撃に向かった雷撃隊の直掩零戦隊が、敵と遭遇して増槽を落とすシーンがありました。

「うおおおーーーー!! 縦回転やーーー!!!」

栃林さん、しっかりと増槽を縦回転で落としてくれていました。

落ちると言えば・・・・。
ママは見逃していたのですが、機銃を撃ったときに、薬莢(?)までパラパラと落ちていました。

戦闘シーンは・・・・リアルすぎて正視に耐えない部分もありますが。
栃林さんのこだわりにはうなってしまいます。

西澤さんの神業操縦動画とか、作ってくれないかな~

さなぎ2010年05月27日 19時44分28秒

今日はもう増槽で打ち止めにするつもりだったのに、学校から帰ってきた春海が、
「ママー、見てー(^O^)、これ、ブログに載せてー」

というので、載せておきます。


さなぎ





本人、大満足のでき☆「さなぎ」