Google
WWWを検索 ひねもすを検索

甲斐君 俺2021年08月18日 23時39分00秒

この話覚えていますか?

甲1期の豊田一義さんのスクラップブックに、何も貼られておらず書き込みのみ残っていたページがありました。



「甲斐君」というのは乙8期の甲斐巧さんのことだなと思いました。



豊田さんにとっては同年兵であり、加賀時代の同僚。

そして、スクラップブックのページの位置から、ここに貼られていたのは築城空(富高)時代の写真ではなかったか、と思いました。


アルバムもバラの写真も全部探しましたが、ありませんでした。


これもご縁だ、あきらめよう。


と思ってあきらめていたのですが。




昨日、知人から久しぶりにメッセージをもらい、そこに写メが添付されていました。

なんでも久しぶりにわたしのブログを見てくださったようで、甲斐さんの投稿を読まれたみたいなんです。

「もしかして、ここに貼られていたのはあの写真じゃないのか」

台紙の甲斐君と俺の配置を見てピンと来たとか。

その人は複製を所有しておられて、写メを送ってきてくださったのです。

わたしもそれを見た瞬間に「これに違いない!」と思いました。


どなたがお持ちかも教えてくださったので、そちらに連絡してスキャン画像を送っていただきました。

掲載も快諾していただきました。

右が「甲斐君」、左が「俺」です。


豊田さんからもらったそうです(^^;)

豊田さんがどうしてこれをあげてしまったのか。
わたしなりに想像していることはあります。根拠がないんで今回は書かんときます。



※画像は愛媛零戦搭乗員会、Sさんご提供。情報提供はMさん。ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック