Google
WWWを検索 ひねもすを検索

浅川一空@大村2021年07月30日 17時02分24秒

浅川さんの大村時代。

浅川さんは乙2期(昭和6年入隊)の艦攻(のち中攻)操縦員です。

いままで紹介してきた写真はほとんど百里原の教員時代のものです(まだまだあります)。

他に、
予科練時代(横須賀)
飛練時代(霞ヶ浦)
延長教育時代(大村)
加賀(1回目)
霞ヶ浦教員
加賀(2回目)
15空(中国)
そして百里原教員
と、興味深い写真がたくさんあります。

百里原の後の写真はわたしが見た中には数枚しかありませんでした。



予科練時代から紹介したら、浅川さんの成長過程?もわかってよかったのかなと思うのですが、9期絡みで百里原から始めたので、そのまま百里原の紹介を続けています。

もともと集中力がないので、百里原ばかり見ているわけではなく、他の時期も折を見てチラチラ見ています。

先日紹介した香取神宮とか青森の写真館はそういうわけです。

今日は、チラチラ見た中に撮影場所がわかったものがあったので、大村時代。

浅川さんの写真は台紙に注記がある写真が多いですが、これは注記がありませんでした。
滝と石組みの祠みたいなの。

こういうの、燃えます(笑)

地元の人は見たらすぐに「あそこだ!」とわかる場所なのでしょう。
わたしは地元民じゃないのでちょっと探しました。

大村市上諏訪町 山田の滝

行軍でしょうかね。
操練の特技章をつけた人たちも一緒に写っています。
右上の方に子どもと裸のおじさんも写っています。「写り込んでしまった」のではなく、しっかり”一員”として写っています。
たまたま泳ぎに来ていて海軍さんの集合写真に参加したのか?(笑)

崖の中ほどにあるのは大村市のサイトによると七面大明神の石鳥居だそうです。







同じ時に行ったのかどうかはわからないけど、これも大村市。
陸軍忠霊塔。
この写真には注記がなかったけど、他のアルバムに大村忠霊塔の注記がありました。





上の2枚の場所は検索したら現在の写真が出てきます。





これは大村の隊内と思われます。
真ん中の下士官さんがトロフィーを持っています。
分隊対抗競技でもやって優勝したのでしょうか。




※画像は浅川さんご家族ご提供