昨日と今日のシフォンケーキ ― 2025年02月13日 13時45分18秒
ツイッターで「なんでわたしをフォローしたんですか?」ってアンケートを実施したところ、「海軍航空隊が好きな人だから」が100パーセント(1345時点)でした。
ブログを見に来てくれる人もたぶん同じ結果ですよね。
シフォンケーキのネタばかりでスイマセン<(_ _)>
昨日の社食の「今日のデザート」、またまたシフォンケーキだったので購入して部屋に持って帰って食べました。
ホンマにうんまい!
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f2119.jpg)
ホントにこれ、社食の厨房で作っているのかな?
本格的なパティシエがいそうな雰囲気はないんですけどね。
スイーツ、おいしいんですが、そんな凝ったものが出てくることはないです。プリン(昔懐かし風)はあった。あと何があったかな。
よっぽど厨房内のおばちゃんに「このシフォンケーキ、ここで作っているんですか?」「レシピは?」って聞いてみたかったのですが、お昼は忙しそうなんでね💦
ほんでもって、
「よし! わたしも!」
ってなって、今日もお昼から作ったのですが、今日は失敗です。
ダイソー紙型18㎝
卵黄3
卵白4
米粉70グラム
純ココア15グラム
砂糖65グラム
太白ごま油30㏄
牛乳40㏄
いつものセブンの卵より若干大きい卵だったので、ほぼ15センチレシピ(粉と砂糖を少しずつ増やした程度)で18センチ型に入れて作ってみました。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f211d.jpg)
オーブンから出した直後。
全然膨らまなかったー(;´Д`)
昨日またダイソーで15センチ紙型を調達してきたので、やりますよ(・∀・)
さっきのシフォンケーキ ― 2025年02月13日 17時35分41秒
失敗したって言っていたさっきのココアシフォンですが。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f211d.jpg)
オーブンから出した直後。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f221e.jpg)
冷めた!
なんかほぼ縮みませんでした。
たぶん、生地の量と紙型の大きさが合っていなかっただけで、15センチ型で焼いたらふつうに膨らんで「成功!(・∀・)」って喜んでいたかも。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f221c.jpg)
ぺしゃんこですが(笑)
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f221d.jpg)
目詰まりもなく大穴もなく、わたしとしてはうまく焼けたほうです。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/13/6f2220.jpg)
自画自賛のマスカルポーネクリーム(解凍品)を添えて。
うますぎておかわりしてしまった(゚Д゚;)
次のシフォンケーキはもう決まっています。
さつまいものシフォンケーキです!