解決しました―寺社に関するお尋ね― ― 2022年09月09日 19時38分38秒
さきほどアップした寺社に関するお尋ねですが。
知人からの情報提供で解決しました。


千葉県成田市の東勝寺宗吾霊堂でした。
現存します→検索してみてください
江戸時代の義民・佐倉惣五郎(木内惣五郎、宗吾、惣吾※Wikipedia)を祀っているお堂だそうです。
めっちゃ腑に落ちましたよ!
桜に「宗」の文字。

佐倉→桜
宗吾→宗
だったんですね! たぶん。
屋根には他にも「宗」。

操練や普整の人たちも行軍で訪れているそうです。
浅川さんのアルバムでは香取神宮の写真と同じページに貼られていたので、その周辺じゃないかと思って探したのですが、自力では見つけられませんでした。
いやいやいや、うれしいです!(・∀・)
ありがとうございました!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。