東勝寺宗吾霊堂 ― 2022年09月29日 14時51分34秒
新たな東勝寺宗吾霊堂の画像をご提供いただきました。
操練45期の野原忠明さんの遺品です。
13年末頃でしょうか。手袋をしている人もいるし士官の人もマントタイプの外套を着ているのでもしかしたら相当寒いのかもしれません。

龍の透かしのさらに奥に扁額っていうんですか、文字が書いてある額が掲げられているのですが、
明るさ調整して見たら、「宗吾霊」(額は右から左に読む)と書いてあるようです。

周囲に張り巡らされている幕には桜に宗の字が。

教員に、のち飛龍艦攻隊の住友清真さんのお顔も.
最近、何枚か教員の住友さんを見ました(他の期)。

あれ? 乙2の浦田豊四さんもいる(^^;)
のち加賀艦攻隊。


ご本人の野原さんはこれかな?
のち艦爆操縦員。
加賀、瑞鶴。
17年4月5日 瑞鶴 コロンボ攻撃
※画像は0さんご提供
ジュラシックワールド 新たなる支配者 ― 2022年09月29日 22時03分10秒
じつはアルバイト、9月で終了しました。
10月から就職します。
なので、昨日、最後に(!?)映画を見に行ってきました。
『ジュラシックワールド 新たなる支配者』。
やっちまいましたよ。
洗濯機まわしていたのを忘れて映画を見に行ってしまいましたorz
帰ってきてもう一度まわしました。水と洗剤と電気代がーーーー(゚Д゚;)
もう終わりそうなので、見たい人は見ちゃったかなと思いますが、テレビやDVDを楽しみにしている人がいたらいけないのでネタバレ気をつけます。
おもしろかったですよ。
朝、4時ごろまで寝れなかったのですが、そんなわたしも居眠りせず2時間半、集中して見ることができました。
恐竜に襲われるシーンの迫力がスゴクて(>_<)
「大丈夫、この人たちは死なない」と思っていても、何度も心臓がキュッとなりました。
通常バージョンの劇場(吹き替え版)でも恐竜の地響きスゴイし。あれ、IMAXで見たらどんな地響きになるんだろうな(^^;)
なんか最後は悪人だと思っていた人がイイ人で終わっちゃいました。あれー?(;^ω^)
今回はブルーの子どもが出てきまして。
ブルーの子どもだけあってかわいかったです。恐竜だけどね。
シリーズはもうこれで終わりなんですかね。
オーウェンかっこいいですよね。また見たいな。