Google
WWWを検索 ひねもすを検索

本格的スイミングスクール春休み短期教室2日目2010年03月31日 13時14分20秒

昨日のカオスは、ただたんに、初日特有のカオスなだけでした。

今日は、最初から2コース、2グループにわかれて授業が始まりました。
7人、7人にわかれ、バタフライ組と、それ以外組(平泳ぎ、背泳ぎ)。
春海はバタフライ組で、ボビング、板キック6番目スタート。
バカ親ママは、昨日の様子から、
「春海は6番目ちゃうやろっ!!(-.-#)」
と、心の中で抗議しながら見ていました。

平泳ぎでやっとコーチも春海の実力に気づき、4番目にあげてくれました(^O^)
(みなさん、泳ぐ順番なんか、どうでもええやないか、と思われるかも知れませんが、「泳げるものから先」が原則なので、後ろに行けば行くほどスムーズに泳げなくなるのです)

最後の5分ぐらいは上3人(この子たちはたぶん個人メドレー希望)は横のコースに移動し、4泳法を流していました。
春海ら4人はコースに残り、バタフライの練習。

今日の練習内容(1本13メートル)
板キック6本
平泳ぎ6本
クロール12本
平泳ぎ10本
背泳ぎ8本
歩きながらバタフライの手6本
歩きながらバタフライの手・顔つけ6本
板バタフライキック8本
バタフライ3本

やっと練習らしくなってきました。

子供って、すぐに友だちになるんですね~
春海とそんなに背がかわらないのに、本科の水着をかっこよく着て個人メドレーやっている女児がいるのですが(次5年生らしい)、春海、その子と仲良くなったみたいで、授業前の体操が始まるまでの時間、2人で向かい合って指を出し合う遊びを一生懸命やっていました。
(ブログを読まれている方の中にも、春海にこれ付き合わされた人、いるでしょうwwww?)

最終的に春海のグループは個人メドレー3人が抜けて、バタフライ練習4人になったのですが、そこで一緒だった大きいお姉ちゃんとも何やら親しげにお話ししていたし。

残り2人は男児だったのですが、この2人、冬休みの短期で同じグループだった2人で。
授業最後の5分は遊びタイムなのですが、その時間はこの2人とじゃんけんしたりもぐったりして遊んでいました。


授業が終わり、春海が更衣室から出てきて、ドライヤーが空くのを待っていると、春海のコーチが
上半身裸、下半身ブーメランでつかつかとママと春海のところへやってきました。
(↑言っときますけど、ママは喜んで書いているんではありません。目のやり場に困るっちゅうねんっ!!(>_<) ま、でも、じっくり顔を見てお話ができるベストなカッコウなのかもしれない)

「あのー、4級で、全然平気ですから~(^o^)」
とのこと。
昨日、授業後に、「他の泳ぎも見んと4級判定出して大丈夫なんかい」と言ったことがちゃんとコーチに伝わっていたみたいで(^_^;)
「他の泳ぎも大丈夫ですよ。ちゃんと泳げています。すぐに追いついちゃうんで、今日は前に行かせたぐらい(^o^)」
あーーーーたりまえじゃ!
「センス、悪くないですよ(^o^)」
センス「いい」じゃなくて、「悪くない」ってところが微妙。
「本科の4級のクラスでも問題なくやっていけるレベルです。続けて泳ぐ練習もさせたんですが、全然平気でしたね(^o^)」
と言ってもらいました。
とりあえず、木か金の5時半からの授業を見学して、どちらかに入れようかと思うんですけど・・・・と話したら、
「木曜日のその時間の4級は他の先生だけど、金曜ならぼくのクラスですよ(^o^)♪」
「あー、そうですか(^o^)」
実は、1年半前、たった2ヶ月でいやになってこのスイミングを辞めたその時の春海のコーチが、このコーチだったんだよね~ 木曜日にするか?(^_^;)
ってのは冗談です。

あの頃はまだクロール練習中レベルで、他の生徒も落ち着きのないガキばっかり、春海も新しいスイミングで右往左往しているような状態で・・・・。
14、5人の児童の中で口で指導されただけではちっとも理解できなかったみたいなんですよね。
春海ももう3年生になるし、4級ならまわりの児童もだいぶん落ち着いているだろうし。いちおう4泳法泳げるようになって、あまり手取り足取りの必要もなくなったし。

「春海ちゃん、全然大丈夫ですよ。要領もいいし。今日なんか、ほとんど何も教えていませんよ(^o^)」
要領いいってのは完全なるコーチの誤解です(-_-)。
同グループ、春海以外の3人は平泳ぎも背泳ぎも満足に泳げなかったので、春海が一番手がかからなかったと思います(^_^;)

「何年生ですか? え? 今度3年? じゃあ、大きい方ですね。3年生でバタフライ泳げたら、うちで5、6歳からやっている子たちと同じぐらいですよ(^o^)」
誉めてくれたつもりかも知れないけど、春海は4歳からスイミング通っているんです(-.-#)
顔つけが怖くて1年ぐらい足踏みしていたんです(-.-#)

↑半分ぐらいは営業トークだと思うのですが、あまり営業全開でよいしょして分不相応なクラスに入れてしまうとコーチ自身が困ると思うので、4級判定は信用していいのでしょう。
一度5時半からの本科授業を見学して、雰囲気&コーチ&人数などを見てから、木曜にするか金曜にするか決めることにしました。

今日は夕方、いつものスイミング(泳ぎ込みクラス)があるので、春海には、
「昼寝しとき」
と言っているのに、春海はドラえもんビデオ見ています(-_-)

今日のプール 本日2回目2010年03月31日 20時49分48秒

春海は午前中、短期教室に行ったのに、昼寝もしないまま夕方のスイミングに・・・・。
一方、ママは絶不調。
月曜日、プールから帰ってきて、晩ごはんを食べたあとから急激にのどが痛くなり、夜は痛みで眠れないほど。
火曜は朝から短期教室1日目だったので、その前にいつもの内科に行って診てもらいました。
「ちょっと赤いかなー。でも、扁桃腺が腫れているとか、そういうのはないです」
とのこと。
葛根湯と鎮痛剤を出してもらい(トローチは咳でもらった分が残っている)、対処したのですが・・・・。
今日はのどの痛みは幾分マシですが、鼻ムズムズ、くしゃみ、右目だけ涙。咳までぶり返しはじめています。
これって、花粉症? 

春海が体調が悪ければプールは休みますが、ママの体調不良でプールは休めない! 明日も、明後日もマスクして、這いつくばってでも行きますよ!

今日のプール(こちらは1本25メートル)。
女児3名。

板キック8本(27~32)
クロール10本(30~34)
平泳ぎ4本(38~40)
バタフライキック4本(33~37)
足に浮き具・片手バタフライ2本(47、47)
足に浮き具・両手バタフライ1本(46)
バタフライ2本(37、35)
足に浮き具・クロール3本←途中で止められ計測不能
3・1クロール6本(32~35)

バタフライも見ていただいたらわかると思いますが、キックだけで最速33秒。手回し呼吸つきだと今日の最速35秒。足に浮き挟んで手掻きだけでやると46秒・・・・(T_T)
クロールとまったく同じ状況になっています。

平泳ぎや背泳ぎはたぶん、キックだけより、手をつけた方がまだ速いかな。でも、クロールとバタフライ・・・・(T_T)

コーチ、3・1クロールを一生懸命やっているようですが、もしかして、4月末のクロールのタイムテスト(3年生の基準タイム27秒)ってのは、3・1クロールでのテストなのかなあ?
春海、めっちゃ苦手そうなんですけど(^_^;)



【スイミング・場外編】
夕方のスイミングのあとの更衣室での児童の会話(2人とも2、3年生ぐらい)。
A子「うちなー、朝、昼、晩て、ごはんないときあんねん」
B子「えー、なんでー?」
A子「お母さんがめっちゃ疲れてはる時があるから」
(このへんの子は自分の親に敬語を使うことがあります(^_^;))
ママ、一瞬仰天したんだけど、その子、いつもプールのあとでお菓子食べているんだよねー。ひもじいのかな? 栄養は大丈夫かな?


午前中の春海の短期教室のあと、同じプールで、続けて無料体験教室をやっていました。
春海のお友だちの弟がそれに参加していて、お友だちが見学席にいたので、春海は、
「はーちゃん、もうちょっと残って見ておきたい」
と居残っていました。
そこへ、若い女コーチが2つぐらいの爆泣き女児を抱っこして、プールから出てきました。
「○○ちゃんのお母さん、いらっしゃいませんかー?」
どうも、母親は2歳の子供をプールに放り込んで自分はどこかへ行ってしまっているよう。
春海とお友だちは心配して女児に声を掛けるのですが、わーんと泣くばかり。
そのうち、泣きながらもやっと、
「のどが乾いたよーーー(T_T)」
と言いました。「ママー」じゃなくて「のどが渇いたー」って泣いていたみたい。
春海、コーチに、
「ねえ、ここ、冷水器ないの?」
と聞きましたが、ないみたい。
「ママー、はーちゃんのお茶をあげてもいい?」
「ダメ」
ママ、いま体調絶不調。万が一、春海にうつっていて、春海が自分の水筒のお茶をあげたことにより女児にうつしたら大変。
結局、再びコーチが抱っこして連れて行ってしまったけど。

今日はひもじい子や乾いている子が目についた一日でした。
「お母さーん(-_-)」
って感じですか。

ハセガワ 流星改 1/482010年03月31日 22時08分24秒

先日、「流星改、作り始めちゃった~」と書いてから、何の音沙汰もないので、いったいその後どうなっているのだろう、と心配されている方がいらっしゃるかもしれません。あ、いないって? まあ、そう言わんと! ヘ(^o^)/


流星改 操縦席 搭乗員

↑西澤さんフィギュアにちょっと座ってもらいました。

母親が来たり、春海が春休みになったり・・・・で、ちょっと遠ざかっていましたが、ぼちぼちやっています。

お見せできる状態ではないので、わざと暗い場所、ピンぼけで撮っています。エヘへ。
”拡大”は勘弁してね f(^_^;)

自慢するわけじゃありませんが、いや、本当は自慢ですが、ママにはプラモの専門家や、流星の専門家という素敵なアドバイザーがついています。
にもかかわらず、ママは何事も事後報告。
「ここまでできましたよ~(^O^)」
と画像を送ったら、
「偵察席の計器の向きが違うよ」
とか、
「わーん、偵察席で失敗しちゃいましたーー(T_T)」  ←計器の向きのこと
「もしかして、ボイコー、接着しちゃった?」
「え? くっついてますが、何か?」
・・・・。

わからなかったら聞くんですけどね。
わからないという自覚すらないまま、
「これはこうだ!」
と思い込みでやっているんで、あとで発覚するんですよ。。。。。。。ヘ(;^^)ノ

ママがやっちまいそうなことがあったら、先に言っておいてくださいね。

無事に完成するだろうか・・・・。
ママが作ったら、流星改・改になりそうだーーーー(>_<)