スーツの次は靴!! ― 2024年03月31日 22時06分01秒
先日、25日になって急に、春海の入社予定のところ(採寸して作った制服は渡されている)から、
「6月まではスーツで来てくださいね♪」
って言われて焦ってスーツを探し回った話を書きました。
せっかく気に入ったのがあっても「袖が・・・・」となってあきらめざるを得ない――の繰り返し。
結局、いろいろ見た結果、ユニクロのカスタムオーダースーツを昨日注文しました。
昨日の夕方かな?
「2着目としての購入なのでそんなに急ぎではない」と言っておきました。
そしたらですね!
今日のお昼ごろに宅急便でスーツが届いたんですよ!(;゚Д゚)
早くてビックリしました。
んで、安心して今日はのんびりお昼ごはん外食して、そのあとスーパーに食料品を買いに行って、夕方、帰宅しました。
帰ってきて、玄関でいつもしないことをしてしまいました、わたし。
春海が明日履いていく予定のヒールを何気にひっくり返したんですよ。
ふだん、ヒトの靴の裏なんか見ないですよ。いや、自分のすら見ないです。
なぜ今日に限ってひっくり返したのか、自分でもまったくわかりません。
そしたらですね!
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2024/03/31/6b8073.jpg)
片方のヒールの底が欠けていました!(;゚Д゚)
すぐに春海にネットで靴修理屋を調べさせて、春海運転でGo!
春海は心当たりがあったそうです。
25日、集合時間を間違えて遅刻したんですが、そのとき、駅までダッシュで走ったらしいんです。たぶんそのときに欠けちゃったんだろう、って。
修理屋さんに持って行ったらすぐに、
「劣化やね」
って言われました。
春海は片方だけやってもらおうと思っていたようですが、もう片方のヒールの底も目の前で修理屋さんが指でベリベリ剥がしちゃって(笑)
「こっちもダメよ」
って。
両方貼りかえてもらいました。
1760円。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2024/03/31/6b8074.jpg)
きれいにしてもらいました(*´ω`*)
買ってから4年ちょっとか。
入学式がなくて、履きだしたのが4回生になってからの就活からだから、履いたのはほぼ1年間で、履いても月に1、2回ほど。
回数は関係ないんやな。
いやー、ホント、今日のわたし、殊勲甲やと思う。
気づかずに履いていたら、滑ったり、最悪ヒール部分が壊れたりしたかも。
うちの下駄箱にはわたしが20代のころから履いている靴が何足かあるけど、きっとあれらは履いている最中にいつ崩壊してもおかしくない靴なんだな(^_^;)