ママ、人生初、キャッシュカードを落とす(|||▽||| ) ― 2015年09月14日 20時13分10秒
ママ、昔から忘れものが多いわりには、落としものやなくしものはあまりありません。
自分で覚えている落としものと言えば・・・・。
①小学校のとき、上靴代としてもらった1000円を登校途中に落としてなくす→号泣
②大学のとき、母親にもらったクラブラメールの時計をなくす→どこでなくしたかわからず。引っ越しのときも出てこず
③PHSを家の中でなくす→たぶん赤ちゃん春海にごみ箱に捨てられた(当時、床に置いてあるものを勝手にゴミ箱に入れるのが春海のマイブームだった)

④引っ越しのどさくさで年金手帳をなくす→焼き土下座なみの謝罪文を提出させられ再発行
自分で覚えている落としものと言えば・・・・。
①小学校のとき、上靴代としてもらった1000円を登校途中に落としてなくす→号泣
②大学のとき、母親にもらったクラブラメールの時計をなくす→どこでなくしたかわからず。引っ越しのときも出てこず
③PHSを家の中でなくす→たぶん赤ちゃん春海にごみ箱に捨てられた(当時、床に置いてあるものを勝手にゴミ箱に入れるのが春海のマイブームだった)

④引っ越しのどさくさで年金手帳をなくす→焼き土下座なみの謝罪文を提出させられ再発行
まあ、これぐらいです。
今日は、人生でも初の「キャッシュカード紛失」・・・・してしまいましたorz
話すと長くなります。
くだらないので、ここで読むのやめた方がよいです。
それでも「読んでやる」って方は読んでください。
今日は、春海に、
「梅田でムビチケカードを買ってきてあげる」
と約束していたのです。
要は映画の前売り券です。
二日前から座席指定できます。
春海から代金を預かっていました(3枚分)。
ところがですよ。
家を出て、電車に乗ってから、
「しまった!! 春海から預かった金を忘れてきた!!∑(゚□゚*川」
ママお得意の忘れものってやつです(泣)
現金、持ってないんですわ( ̄▽ ̄;)
「映画館って、カード使えるんかな????」
わからなかったので、
「どこかでお金を降ろさなきゃ」
と思いました。
数日前にスーパーのATMでお金を降ろして、通帳とキャッシュカードがそのままリュックに入っていたのです。
ふだんは家に帰ったらちゃんと出すんですけどね。
梅田駅で、構内の時計を見たらわたしが乗る予定の電車の発車時間4分前だったんです。
おまけに目の前に人の並んでいないATMが。
おまけに、わたしが持っていた東京三菱UFJは手数料いらんとか。
そこで降ろしました。
電車に乗って、発車して・・・・なぜか、気になって通帳袋を確認したんです。
なぜか。
そしたら、通帳2冊とカード1枚しかない。
本当は通帳袋には通帳2冊とそれぞれのカードが2枚入っていないといけないんですよ。
「え? ATMに忘れて来た!?」
びっくりして確認しました。
が、ないのはいま使ったカードではなく、使わなかったほうのカード。
リュックの中、全部探しました。ポケットも。財布の中も、名刺入れの中も。
やっぱりない。
(スーパーのATMで使ったときは絶対2枚ともあった)
ってことはやはりさっき駅構内のATMで通帳袋を出したときに落とした?
何がショックって・・・・。
口座のお金じゃありません。もともとほとんど入っていない(笑)
すぐ銀行に電話して使用停止にしてもらったらいいし。
お金の問題より、キャッシュカードそのものをなくしたのがショックだったんです。
なくしたのが、いまはなき三和銀行のスヌーピーキャッシュカードだったのだ( ̄□||||

うわわわわわああああああ!!!!
再発行してもらったら、わたしの好きじゃないあのキャラクターのカードか、味気ないカードになっちゃう!Σ(|||▽||| )
↑口座の中身をなくすよりこれが一番いやだった
でも、自分では「落としたとしたら、あそこしかない!」ってピンポイントでわかっていたので、すぐに駅に電話しました(落として10~15分後ぐらい)。
落としたもの、落とした場所、落とした時間、それらを伝えたら、
落としものとして届いておりましたー!!m(;∇;)m
帰りに案内所に立ち寄って、無事受け取ってきました。
拾って届けてくれた人に直接お礼が言いたかったのですが、残念ながらその人は名乗らず立ち去ったようです。「お客様」としかわかりませんでした。
ありがとうございまーーーーす!!!!
【付録】母と娘のほのぼのメ~ル(*´▽`*)の巻
春海が、
「ママのメール、絵文字がないからコワい」
って言うから、今日はちょっと媚びてみました♪
ママ→春海
再発行してもらったら、わたしの好きじゃないあのキャラクターのカードか、味気ないカードになっちゃう!Σ(|||▽||| )
↑口座の中身をなくすよりこれが一番いやだった
でも、自分では「落としたとしたら、あそこしかない!」ってピンポイントでわかっていたので、すぐに駅に電話しました(落として10~15分後ぐらい)。
落としたもの、落とした場所、落とした時間、それらを伝えたら、
落としものとして届いておりましたー!!m(;∇;)m
帰りに案内所に立ち寄って、無事受け取ってきました。
拾って届けてくれた人に直接お礼が言いたかったのですが、残念ながらその人は名乗らず立ち去ったようです。「お客様」としかわかりませんでした。
ありがとうございまーーーーす!!!!
【付録】母と娘のほのぼのメ~ル(*´▽`*)の巻
春海が、
「ママのメール、絵文字がないからコワい」
って言うから、今日はちょっと媚びてみました♪
ママ→春海

春海→ママ

ママ→春海

春海→ママ

というわけで、

ムビチケ♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。