袴の裾直し ― 2024年03月10日 22時06分08秒
成人式の振袖を作ったときに、呉服屋さんがおまけで袴をつけてくれました。
一番大きいLL。
それを先月の卒業式前撮りのときに初めて着付けてもらったんですが。
写真館の着付け担当の人に
「短い」
と言われました。
いちおう、草履とブーツ、どちらも用意して行っていたのですが、草履とかとんでもない丈で(笑)
ブーツも、素足が見えるかもって丈でした。
さらに長いブーツを買うか、それとも袴の裾を直すか。
後者にしました~
面倒くさくてなかなか始められなかったのですが、昨日今日で直しました。
めいっぱいやって2センチ下げました。
春海は友だちに頼まれたぬいぐるみなんかはせっせと作るんですが、こういうのはやらないんですよ(;´Д`)
今回まではこれが最後と思ってわたしがやりました。
リベンジバスクチーズケーキ ― 2024年03月11日 20時21分11秒
今日は春海に晩ごはん作ってもらっている横で、先日異物混入事件で泣く泣くあきらめたバスクチーズケーキに再挑戦しました。
今回はメグミルクのレシピで。
オーブンから出した直後。
みるみるしぼんできました。
冷蔵庫に入れようと思って扉を開けたら、レシピのひとつ、生クリームが手付かずでドーン!(;゚Д゚)
「入れるの忘れた!!(;゚Д゚)」
というわけで、けっこう重要そうな生クリームをまるまる入れ忘れていました。
まだ食べていません(冷蔵庫で冷やし中)。
もすこししたらまたチャレンジします(ノД`)・゜・。
特級呪物<獄門彊> ― 2024年03月12日 20時30分24秒
いつも友だちのマスコットやぬいぐるみしか作らない春海が、サプライズでママにも作ってくれました(;゚Д゚)
呪術廻戦 渋谷事変で最強の呪術師・五条悟を封印した獄門彊です。
こーわーいー(ノД`)・゜・。
ところで。
26年の大河ドラマ、豊臣兄弟らしいですね。
弟の秀長のほうがメインになるとか。
大和郡山市に観光客殺到ーーーー!(;゚Д゚)
にはならんと思うけど、あちこちにのぼりが乱立しそう(笑)
新たな雇用を生み出さんかな。
アルバイトしたいな。
弾丸渡米 ― 2024年03月15日 09時55分40秒
今日は朝帰りしました。
水曜日の仕事帰り、そのままさんふらわあに乗って渡米してきました。
初めてお目にかかるご遺族の方々や、いつもお世話になりながら何年も会っていなかった戦史研究家の方に会いに。
弾丸(現地0泊、往路と同じ船で復路)であわただしかったですが、メッチャ濃い数時間を過ごしてさっき帰ってきました。
時間ができたら詳細をアップします。
ナイトライトアヒル ― 2024年03月16日 21時06分00秒
宇佐から帰ってきたら、我が家に新入りが加わっていました。
ナイトライトアヒル。
これは箱。
春海が後輩から誕プレでもらったそうです。
アヒルのライトなんですが、春海曰く、
「充電式なのに充電できない。明かりもつかない」
不良品?
どれ?
とママがそこらへんにあったタイプCの口(スマホ充電用)を差してみたら、ピカーーー✨
付属でついていた、パソコンから電気を持ってくるUSBケーブルでもダメだった。もちろん、スマホ充電用にコンセントから持ってきている口でもダメだったと春海は言うんですけどね。
水曜日にもらったそうですが、今日になってようやく点灯しましたー(*´▽`*)←ママのおかげ
このアヒル。
春海は箱絵にあったベレー帽と肩掛けかばんもついていると思ったようですが、開けてみたらついていなかった。
「なら、作っちゃえ」が春海流(笑)