平城宮跡 ― 2023年11月24日 23時30分43秒
今日は平日ですが、パパは休みでした。
なので平日ランチのあるところにお昼ごはんを食べに行きました。
ステーキガスト。初めて行きました。
食べ過ぎておなかいっぱいになったので、
「歩こう!」
と、平城宮跡に行きました。
見学の前に痛恨のミス!(ノД`)・゜・。
平城宮跡の中に無料駐車場があちこちあったのに、間違って道を挟んだ有料駐車場(500円)にとめてしまいました。くー!(>_<)
まずは平城宮跡いざない館。

いざない館の前から朱雀門を望む。
いざない館って、以前、電動レンタサイクル旅の途中で見学しました。
今日はパパと春海も一緒に。


↑これやっているの、知らなかったんですよ。
「飛鳥のモティーフ ~葬りのカタチ~」
明日香の終末期古墳の展示。
キトラ古墳の壁画関連や牽牛子塚古墳(斉明陵か?)の出土品、野口王墓(天武持統合葬陵)の復元などがあってなかなか興味深い展示でした。
歩き足りなかったので、東院庭園に行くことにしました。
東院庭園は平城宮跡の東側に張り出した位置にあり、朱雀門からは15分ほど歩かなければなりません。
朱雀門。

平城宮跡の東南隅ぐらいのところに燃えるように紅葉したもみじがありました。



まともに紅葉しているのを見るの、今年初めてかも。
職場のもみじはなんか茶色っぽくなっていてあまりきれいじゃなかったです。
東院庭園。

ここももみじ、きれいでした。


帰りは宮内を通り抜け朱雀門のほうへ戻りました。
これは最近できた大極門。向こうに見えているのは大極殿で、南から朱雀門、大極門、大極殿が一直線に並んでいます。
大極門の横では東楼を作っているようでした。
朱雀門まで戻ってきて休憩~。

カフェで大和茶と植村牧場バニラのミックスソフト。
8000歩ぐらい歩きました。
このあと、春海の推し活の付き合いでファミマ、しまむら、ダイソーとまわってから帰宅しました。
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~ ― 2023年11月23日 23時36分00秒
初日に見に行ってしまいました(笑)

くだらないです、実に。
しかし、泣きました。
グッズ、買いました。

とびたクリアファイル。
続編があったらたぶんまた見に行くと思う。
こういう、単純に笑えて単純に泣ける映画、大好きです。
中島大祥堂 丹波栗のしぼりたてモンブラン ― 2023年11月22日 23時07分02秒
おいしいモンブラン食べたい病に憑りつかれました。
・・・・じつをいうとですね、
わたし、
あまり、
栗好きじゃないんですよ(^_^;)
自分では栗は買いません。
天津甘栗とか自分で買ったこともないです。剥くのが面倒くさいんじゃないです。剥いてあっても買いません。剥いたやつが目の前にあっても食べないかも?
栗ごはんとか、絶対しないです。
お正月のおせちに使う栗きんとんとか栗の甘露煮?も、買わないです。
でも。
なぜかモンブランは好きなんですよ~。
あと、恵那清月堂さんの栗きんとんですかね、いただきものですが、あれがめっちゃおいしかったです。
1回しか食べていないですが。
モンブランですが――
上司が丹波で並んで蕎麦みたいなモンブラン食べたって話を聞いてから、
「いいな~、わたしも一生に一度でいいから蕎麦みたいなモンブラン食べてみたい」
と思っていました。
先日はエキナカのケーキ屋さんでふつうのモンブランを買ってみたのですが、蕎麦みたいなモンブランに対する憧憬抑えがたく、ネット検索してどこか食べられるところはないか探しました。
そしたら、丹波にある蕎麦みたいなモンブランが食べれるお菓子屋さんが、淀屋橋にも出店しているというじゃないですか!(*´▽`*)
中島大祥堂。
わたし、このお店、全然知らなかったんですが、今日、御堂筋線に乗っていたら淀屋橋の手前で車内アナウンスで中島大祥堂の案内アナウンスを流していました。いままでまったく聞こえていませんでした(笑)
一人で行って食べてきましたよ~。

おひとり様、わたしだけやったわ(笑)
丹波栗のしぼりたてモンブラン。
1650円!
一生に一度だからまあええやろ。
まわりの蕎麦みたいな部分はちょっともさっとしているんですが、中に隠れている生クリームと一緒に味わうと絶妙。
ふだん栗は好きじゃないんですが、添えられている栗もうまうま(*´▽`*)
中に隠れているメレンゲもサックサク食感でいいアクセント。
「これは、今日来れなかった我が家メンバーにも食べさせなければ」
テイクアウトの丹波栗のしぼりたてモンブラン(1296円)を買って帰りました。

あ、1つだけね(^_^;)
わたしはお昼が小レンチンごはんにふりかけ、夜は味噌汁オンリーでモンブランに挑んだんですが、ふたりはフツーにお昼食べて、フツーに晩ごはん食べているんで、モンブランは半分で。
パウンドケーキ ― 2023年11月21日 21時39分46秒
先日購入した成城石井のマフィン粉でパウンドケーキを焼いてみました。
今回はバター50グラム。
マフィンに比べたら入っていないに等しい量(笑)

ふつうの生地でしょう?
ね? ね?
焼きあがったらこんな↓なっていたんですよ!!(゚Д゚;)


「アンパンマンのお顔かよっ!?(怖)」


何が起こったらこんなになるんでしょうか!?
呪いでも混ざったような?(゚Д゚;)
コワいやろ。
コワいから、ここは春海に食べさせました(笑)
モンブラン ― 2023年11月20日 23時10分08秒
最近なぜかモンブランが食べたくてですね(^_^;)
なぜかってことはないですね。旬ですもんね。
ちょっと前にうちの上司が丹波でしぼりたてモンブランを食べてきたらしいんです。
「蕎麦みたいなやつ」
行列に並んだそうです。
それ聞いてからさらに食べたさが増していて(笑)
今日、仕事帰りにケーキ屋さんに寄って買ってきました。
蕎麦みたいではないけれど。

最近エキナカにできたケーキ屋さんです。初めて買ってみました。
ほうじ茶のモンブランとふつうの栗のモンブラン。
大人のモンブランかも。洋酒の味がしました。