Google
WWWを検索 ひねもすを検索

クレーム入れるほどではないけど納得がいかないモノ2010年07月23日 13時17分19秒

みなさんは↑こんなんないですか?

わたしはあります。

これ↓。サンドイッチ用食パン。   
(ちなみ宮崎では「食パン」ではなく「ショッパン」といっていました。方言? 個人の問題?)

超熟・サンドイッチ用

このサンドイッチ用食パンのどこに納得がいっていないかというと、画像にも表示されているパンの枚数「14」です。

14枚のサンドイッチ用食パンが、2連の密封パックの中に、7枚・7枚にわけられて入っています。

どうして1パック7枚なのか(-_-)
ママはそのことがどうしても納得いきません。

14枚セット(サンドイッチ7組分)というのであれば、初めから2パックにわけるひつようはないはず。
おそらく、製造側(販売側)は少人数家族にも対応できるようにと2パックにわけて入れてくれていると思うんですよね・・・・。
3人だと2パック全部一度に使うでしょうが、1人とか2人だと1パック分で十分です。
となると、1パックには7枚しか入っていないわけで。
サンドイッチ用なのになぜに奇数!?

我が家でも、1パックしか使わないときは、「サンドイッチ3組+1枚のパンを折り畳み」という形になってしまいます。とっても納得しがたい商品です。

1パック6枚にするか8枚にするかどっちかにしてほしい。
奇数だけはやめて(>_<)

春海、事情聴取を受ける2010年07月22日 20時08分26秒

タイトルは大げさですが、内容はたいしたことではありません。

えー、小さいお子さんがおられる方々、自転車で一緒にお出かけするとき、親が前ですか? 子どもが前ですか?

ママは、太りすぎて後方の見張り不十分なので、以前は前を走らせていました。

春海は本当にどんくさくて。
自転車歴そろそろ11ヶ月になりますが、最近やっと直角の角を止まらずに曲がれるようになり、歩道と車道の段差を乗ったまま乗り越えられるようになり、そこここの障害物(進路上にある車止めや田んぼとの境の鉄柵など)にぶつからずに走れるようになってきました。

ただ、交差点での安全確認が、自分でタイミングがとれません。
前を行かすと、その都度完全停止するので大変(>_<)
また、道路のどこらヘンを走っていいかもわからないみたい。車道の方に大きくはみ出してみたり。田んぼとの鉄柵ギリギリを走ってみたり。

最近は操縦技倆が上がってきたので、後ろを走らせるようにしていました。
「ママについてきー」
と。

今日も、プールの行き帰り、ママのすぐ後ろを走っていました。
プールのあと、かき氷行って、そのあとラーメン食べに遠いところに行って、また引き返してスーパーでお買い物。その後、スーパーからファミ通取りに本屋に行く途中の出来事です。

ママと春海は交通量の多い道路の右側(路側帯側)を一列になって走っていました。
右が一方通行の道路(出てくる側)がつながっていて、左が車は入れない細い路地がつながっている交差点がありました。
ママは車は注意していたんですよ(^_^;)
なので、右の一方通行道路側から車が来ていないのは確認して渡ったんです。
ところが、渡り終えた途端、後ろから「悲鳴」&「ガシャーン!!」
振り返ったら、ちょうど春海がよろっとしてひっくり返りかけているところでした。そのまま道路に自転車ごと派手に転倒。
ちょうど角に道路標識があったので、ママはてっきり標識の柱にハンドルを引っかけてバランスを崩して倒れたんだと思いました。
すぐに自転車を止めて駆けつけ、
「どうしたん? 大丈夫?」
と聞いたところ、泣きかけながらも気丈に、
「自転車にぶつかられた」
という春海。
「え?」
とあたりを見まわしたときには自転車の影などどこにもなし。

怪我は足首をちょっと擦りむいただけだったのですが、春海言うところの「自転車」の影も形も見当たらないことに憤慨。
悲鳴あげて派手に転んだので、「気づかなかった」ではすまない話。


春海は幸い自転車に乗れるというので、そのまま本屋に向かいました。
春海の後ろを歩いていて、その様子を見ていた人(徒歩)に途中で追いついたので、状況を聞いてみたら、
「どーんとぶつかったわけではなく、かすったのか、すぐ目の前を横切られてびっくりして転倒したか、という感じだった」
「大きい自転車に乗っていたけど、もしかしたら中学生とか高校生かもしれない。女性」
「相手は道路の左側の路地から出てきた」
と。

たぶん、交通量の多い道路を横切るのに、車がいなくなった瞬間、サッと路地から出てきてママと春海の間をすり抜けたようなんですよね・・・・
で、春海の自転車の前にかすったか、かすらなかったけど、春海がびっくりしてひっくりかえったか。
自転車がすり抜けられるほど車間は開けていなかったはずなんですけど・・・・

その場で、
「大丈夫? ごめんね」
「大丈夫です。こちらこそすいません」
ですんだ話だと思うのですが、相手が逃げたことに猛烈に腹が立っていたので警察に行きました。

怪我した箇所の写真を撮られたり、自転車の検分されたり。
相手と自転車の特徴なんかも聞かれました。
春海曰く、
「ギャルっぽかった」
そうです。おばちゃんとか、おばあちゃんではなかったそう。

最後に、警察官にスカウトされて事情聴取終わり。

たぶん、怪我もたいしたことないし、相手も見つかることはないでしょう。
ただ今回の教訓として、春海には、
「もし、はーちゃんが自転車同士でぶつかって相手をこけさせたりしても、黙って逃げたらあかんよ」
とは言い聞かせておきました。

逃げられたら、どういう状況でそうなったのかすらわからんやないの(--#)
今回はたまたま大人の人が春海の後ろから見ていたから、何となく状況がわかったけど。

ママの教訓としては、春海はやっぱり前を走らせるべきか・・・・。うーん・・・・(-_-)

今日の水遊びと銀河ロール2010年07月04日 20時15分29秒

イト○ンの2級の進級ポイントの中にある「記録」というのは結構ハードルの高いタイムです。

52メートル換算。
クロール 56.5秒
背泳ぎ  63.5秒
平泳ぎ  68.7秒
バタフライ 30.0秒   (ここだけ26メートル)


ママが見学席から1級生徒や特修生徒を見ていて感じるのは、
「たぶん、このタイムをクリアできないと進級できない、という類のモノではない」
ということ。

要するに、進級タイムを突破できなくても、出席時間・その他のポイントを重ねていけば、そのうち上に上がれるのかな?と。

でも、春海にそれは言っていません。
「進級タイムを突破できないと1級になれないよ」
と脅してあります。

今日は春海がこれの突破を目指して練習するというのでプールに行きました。
パパに見ていてほしい、と言うので、パパも一緒にプールに入りました。

案の定な結果(-.-#)。
ロクロク泳ぎませんでした。

たまに泳いだタイムも、ふざけんな!!のタイム。
平泳ぎなんか50メートル泳いで90秒とか!?
先日のイト○ンの校内記録会のタイム、取り消して欲しいぐらいです。

イライラしたのは春海だけではなく、プールの来場者も。
何日か前も、”25メートル泳ぎっぱなしコース”を横切られた、と怒っていたと思うのですが。

今日はもう7月に入っているので入場料金も夏料金にかわり、お客もどーんと一気に増えていました。
いつもは3コース分の遊泳コース(何をしてもいいコース)が4コースに増やされ、いつもは25メートル泳ぎっぱなしコースが1コース、50メートル泳ぎっぱなしコース(25メートルでターン)が1コース、ウォーキングコースが1コースとってあるのですが、今日は泳ぎっぱなしコースが1コースにまとめられてしまっていました。

なのに、その1コースしかない泳ぎっぱなしコースで、泳ぎの練習をしている女児集団が!?
コースの中程に4、5人でたむろして、そこで背浮きの練習をしているのです。
その子らが来る前は、3組の親子が泳ぎっぱなしコースで泳げない子どもを指導していました。春海が来たときにはそれらの親子は別のところに移動していたので、直接邪魔にはならなかったのですが。
背浮きの女児集団は、めっちゃ邪魔でした。どちらかに寄って練習していたのではなく、コースをふさいで練習していたのです。動かずに。

25メートル通しで泳げる唯一のコースがふさがってしまっているので、パパがプールガードに言いに行ったらやっと注意してくれました。

ふだん(春や秋・冬)はこんなこと、ありえないのですよ。
どこかにコースの使用規則が書いてあるわけではないのですが、みんな、言われなくてもコースの住み分けはちゃんとしています。
遊ぶ人や練習する人は遊泳コース、他人の邪魔にならずに25メートル泳げる人は泳ぎっぱなしのコース。
夏になるとふだん来ない人たちもどーんと来て、言われないとわからない人も増える・・・・。
わかっていない人にはプールガードがいちいち注意してくれたらいいのですが、それもこちらから「注意して」と頼まないとしてくれない(-.-#)



あんまりイライラしっぱなしも何なので、機嫌直しに銀河ロール
銀河ロール

今日のんは『銀河カスタードロール』1260円です。

先日紹介したのはプレーン1160円で、中身は生クリームだけだったのですが、今日のはその生クリームの中にさらにバニラビーンズ入りカスタードクリームが巻き込まれています。

そういえば、「あとで食べまーす\(^_^)」と言ったきり、その後の報告を怠っていましたね。

生クリームがね、めちゃくちゃおいしいんですよ!!
「なるほど、これが銀河級か!! さすが海軍最後の切り札!!」
と壮大なネーミングに納得の(?)おいしさでした。

ママの語彙力では何と表現してよいやらわからないのですが、牛乳っぽい味の生クリーム。ギトギトしていない。
パンフレットによると「純生クリーム」「もちろん添加物(乳化剤等)はいっさい使っていません」らしいです。

周りのスポンジもスフレタイプで、とってもママ好みでした。
ゴコクとママロールと銀河ロールでベスト3!! 順番はつけがたい。

なお、ママはまだ食べていませんが、ほかに『銀河抹茶ロール』1260円、『銀河ココアロール』1260円(予約販売)もあるようです。
「抹茶」や「ココア」はスポンジの味であって、肝心の中身はあの純生クリームがベース。
「抹茶」は小豆入り純生クリーム。「ココア」はクラッシュチョコ入り純生クリーム。


つぎはどっちにしようかなー???

あ、ちなみにこれ、ママの晩ごはん(^_^)v

野球賭博報道を見て、あれこれ2010年07月02日 09時52分47秒

世間がサッカーで沸いているときには、
「ママ、昔ガンバのファンクラブやってん!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ」
と、少しでも乗り遅れまいとする姑息なママ。

いまちまたを騒がせているのは相撲界の野球賭博問題ですが。
ママは学生時代、相撲ファンでした。     
本当ですよ!! 乗り遅れまいとして言っているんじゃありません(>_<)

千代の富士とか寺尾とかね。

最近、テレビで懐かしい顔を見て、とってもうれしくなっていたんですよ。
「この人、昔っからイケメンやったよなあ~、相変わらずイケメンや(*^^*)」

そう、元霧島関こと、陸奥親方。

後輩たちの不始末のせいで矢面に立たされてかわいそうに・・・・と、最初の数回はそんな思いで見ていました。

ところが、記者会見で、ぬるぬるの発言が続くのを見て、
「もしかして、上の方も賭博やってんちゃう!?」
という疑いのまなざしで見るように。

まあ、案の定。
しかも、本人の陸奥親方まで!! ゴルフでしたか?

ゴルフや麻雀は仲間内だけで賭けるものですかね?
それなら普通の人でもありえんこともないかな、と思いますが。

でも、野球賭博ってのは、システム的に、一般の人が急に思いついて、すぐにやれるものではないでしょう。
みなさん、お知り合いに野球賭博やっている人いますか?
麻雀やゴルフで賭けたった話は小耳に挟んでも、野球賭博は普通、いませんよね?

今回の報道を見ていると、「やった人」の処分が主になっているようですが、これって、ポッと思いついてできるモノじゃないと思うのです。悪いのは今回「やったとばれた人」だけですか?

なーんか、相撲界に伝統としてそういうコネがあるんじゃないかという目で見てしまうのですが。

もし、そうでないなら、誰がどういうツテで他の力士たちを野球賭博の世界に引きずり込んでいったのか、すべて明らかにしてほしい。そうでないと、今回ばれた(自己申告した)人だけが処分を受けて、知らん顔をしている人はそのままスルーなんじゃないかと疑ってしまいます。

それと、今回の件で思ったのは、
「お相撲さんは平気でウソをつく」
ってことです。

世間に対してもそうですが、協会に対しても。
これもね、おそらくいままで「ウソをついても協会は深く追及せずに見逃してくれる」と力士たちが舐める下地があったんじゃないかと思うんですよね。

例えば、八百長問題。
あれ、本当になかったんでしょうか。
いまにして思えば、あっても全然不思議じゃない状況ですよね。というか、まったく「やっているはずがない」と信じ切れません。

ただ単に、自分たちの番付の都合で八百長しているって言うのなら、
「まあ、エンターテインメントと思えば、許せるかも」
ですが、これに賭博的なものが関わっていたら犯罪ですよね。

これまた相撲界の伝統のようなモノであれば協会が深く追及するはずがない。
ま、追及したら自分たちも破滅ですから。
もう一回、他の人に調べ直して欲しいわ。

時津風部屋の暴行死問題のときもウソを報告していましたよね。
本当のこと(かわいがり)を言っちゃうと他の部屋や先輩方(協会のエライ人たち)にまで迷惑がかかると思ってのことでしょう。

とにかく相撲界の保身に汲々として、下は平気でウソをつくし、上はそれがわかっていてかばおうとするし。何が個人情報だよっ(-_-)

そういう世界、と思って見ればそれでいいのかも知れませんが、やっていることは犯罪ですから。

ホント、知れば知るほどガッカリです。

不可解な信号システム どうして事故が起きないの!?2010年05月30日 21時52分21秒

T市某所の信号にいつもぶちぶち言っているママ。

もう1箇所、
「アホじゃなかろうか」
と思う信号システムの箇所があります。

信号2 Y市某所

信号2

変則五差路とでもいうんでしょうか?
四つ角の根っこにもう1本、細い脇道がついています。

道の説明をすると、④⑤が交通量の多い国道。④は市街地方面です。
①と②はそんなに交通量は多くありませんが、真ん中に車線が入っていて、常に信号待ちをしている車はいます。
③は抜け道&大きな工場の社員駐車場への道路、ってところでしょうか。

ここの信号、どうなっていると思います?

なんと、①②③が一斉に青になります!(爆)

我が家はいつも①を西から走ってきて右折、⑤を南に移動することが多いです。
ふつうは②から来る直進車と右折車に気をつけていればいいわけですが、ここでは③から車が出てきます。

③から出てきた車が優先なのか、右折するうちの車が優先なのか、ママにはさっぱりわかりません。



問題は③から出てくる人ですよね。
目の前の信号がたとえ青でも右からも左からも車がやってくるのです。その車の間を縫いながら、①②④⑤に入り込まないといけないのです。信号はないのと一緒。

抜け道として使っている地元の人や工場の人はよくわかっているのでいいでしょうが、万が一観光客が迷ってここに入り込んでしまったら。

信号が青になったと思ってアクセルを踏んだ途端、横から車がドスン!
・・・・なーんてことにならないのかな?

利用者が誰も苦情を言わないのか、とっても不思議な信号です。