Google
WWWを検索 ひねもすを検索

唐古・鍵遺跡おさんぽ2024年01月05日 21時38分51秒

年末に1泊2日で家族旅行に行きました。

そのことをブログに書こうと思っていたのですがいまはやめときますね。

それはまた時機を見て投稿しようと思います。





今日は午後、唐古・鍵遺跡をおさんぽしてきました。
遺構展示情報館。
大型建物の柱穴が再現してあります。
独立棟持柱建物です。

↓復元したらこんな感じ。
展示室の隅にあった復元模型。
ただの倉庫なのか、それとも何か祭祀的な建物なのか。
伊勢神宮にこんな建物があったのを見ました。参拝したときに写真を撮った記憶があるのですがすぐに出てきません💦





屋外の公園の中にある大型建物の柱復元(高さ2メートルまで)。
こちらはたしか独立棟持柱を持たない掘立柱建物だったと思います。

方角は東西南北に合っていなくて斜めになっています。
何に規制されているのかな?
(上の独立棟持柱建物のほうはほぼ南北主軸)




柱穴のところから東方の復元楼閣を望む。







上の楼閣は唐古池の西端に復元されているのですが、池の東にまわったら、天理山の辺の道方面がよく見えます。

よく見たら――


竜王山のふもとにわたしの大好きな西殿塚古墳が見えているではありませんか!

以前、前期古墳の分布図入りの自転車旅ルート図を作ったときに、
「あれ? 西殿塚古墳って唐古のちょうど真東になるんやな」
と思ったのでじーっと見て探したところ、ありました。

縮小されたとはいえ古墳前期にも唐古遺跡は存在していたようなので、当時もここから西殿塚古墳が見えたのでしょうか。

いまの”森”みたいな姿ではなく、白いピカピカの古墳が見えていたのかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック