2024 GW 5月4日 ― 2024年05月05日 12時04分45秒
昨日は春海が友だちとユニバにお出かけしてパパと二人だったので、いままで行ったことがないファミレスにお昼ごはんに出かけてみました。
25号線の今国府(いまご)の交差点のところに昔からあるステーキのどん。
気になりつつ「高そう」な外見にいままで行ったことがなかったのですが、ネットで調べたら土日祝関係なくランチ(1000円前後)をやっているということで、
「行こうや!」
となって、昨日行きました。
わたしはハンバーグランチ。照り焼きソース。パパはチキンとハンバーグのランチ。
ハンバーグは肉々しくなく、食べやすくてとてもよかったです。
ごはん&パン、スープはおかわり自由。
スタッフの人たちがみなさん感じよくて(`・ω・´)b
今度は春海がいるときに行こー(*´ω`*)
食後はそのまま25線を東に走って、最近オープンしたアイス屋さんへ。
お店の名前そのまま、「アイスは別腹」を地でいっています(笑)
わたしは抹茶。
パパは黒蜜。
フルーツ系もめっちゃおいしそうでした。
それは今度、春海も一緒に行ったときにでも。
「娘のいないときに二人で楽しんでるなー!」
と思われるかもしれませんが、娘は娘でユニバで2万円オーバーで楽しんでいたもよう。
うちらの楽しみとか、ささやかなものです(;´Д`)
アイスのあとは山の辺の道のほうに走って小西勇製麺所でそうめんを購入。
東京に発送。
そこからUターンして、古墳&神社。
行燈山古墳(伝崇神天皇陵古墳)。
何が何やらわからないでしょうから注記入り↓
前方部側の角ぐらいから見ています。
行燈山古墳と道を挟んだ西側にある大和天神山古墳。
そこに伊射奈岐神社があります。パパが行ったことがないというので、そこにお参り。
いままでまったく気づかなかったのですが、パパが、
「ここの牛さん、かわいい」
というので見に行ってみたら、境内内に天神さんらしき祠が。
「あ! それで大和天神山古墳なのか!」
とやっと気づきました(^_^;)
いつも「いまさら」でスイマセン💦
昨日、ある古い操練出身の搭乗員のご遺族の方から履歴を見せてもらったのですが、とても興味深いものでした。
いま活字起こししつつ、じっくり見せてもらっているところです(旧字体とか薄いとかでなかなか難易度が高い)。
この方のことはブログで紹介させていただく予定です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。