Google
WWWを検索 ひねもすを検索

正倉院展 内覧会2023年10月27日 22時34分49秒

初めて娘と内覧会に行ってきました。

「館内案内音声、木村良平さんだよ」
って言ったら、
「じゃあ借りてくれるんやろうな?」
ってついてきました(笑)

まずは腹ごしらえ。





興福寺の境内を通り抜けて奈良博に行きました。
五重塔はもう覆い屋の建築に着手しているようでした。いつから見れなくなるのかな?

周囲には立ち入り禁止区域が設けられていました。


シカさんたちはおかまいなしですけどね(^_^;)
英語、韓国語、中国語が併記されていましたが、シカ語も書いておかないと。
つーか、この柵じゃあねえ(笑)



ちょっと時間をずらして入館したけれどみな同じ考えだったのか、ヒトが多かったです。
木村さんの音声ガイド、ふだんは650円で借りられるようですが、今日は無料でした。
わたしも借りました。
先日、大和ミュージアムに行ったときに早見沙織さんの音声ガイドを聞いたのですが(専用サイトにアクセス)、なんか使いこなせなくて残念だったんですよね。
流れる音声と自分が見ている展示が嚙み合ってないとか。それにあとで気づくという(笑)

今回のは音声解説のある展示品には番号が振ってあって、音声ガイド機器のボタンでその番号を押せばその展示品の解説が流れるという仕組みでとても使いやすかったです。

さらに感動したのは琵琶の演奏!
復元琵琶や笛の演奏が音声ガイドで聞けました。
それがヘッドフォンで聞いているとは思えない音質。展示室内のスピーカーから流れているんじゃないか、どこかで生演奏しているんじゃないか、と思って何度かヘッドフォンを取って確かめました。やはりヘッドフォンから。
琵琶の演奏を聞きながら展示品を観れて何とも優雅な時間でした。

いつもは音声ガイドなど借りずに見たいものだけさっと見て帰ってくることが多いんですが、今回は音声ガイドを聞きつつじっくり見たので2時間もいたみたい。激疲れです(;´Д`)

毎年恒例ミュージアムショップで匂い袋を買うんですが今日は見つけられませんでした。
なので、かわりに琵琶クリップを買いました。


使えんて(;´Д`)


観覧の後、お茶とお茶菓子がふるまわれます。
いつもはお茶菓子は日餅だったように記憶しているんですが、今日はフィナンシェでした。




帰宅途中、にわか雨&電車遅延に巻き込まれそうになったので緊急避難(笑)
サーティワン、久しぶり♪



その後、デパ地下で晩ごはんのお買い物。
雨宿りは大成功でしたが、電車遅延は解消されていませんでした(T_T)