Google
WWWを検索 ひねもすを検索

近所にこんなものがありました!2008年03月07日 07時51分40秒

明治天皇駐輦之碑
この県に住み着いて15年、いまの市に住み着いてもう10年ほど経つのですが、近所にこんなものがあるのに全然気づきませんでした。

よく車で通る幹線道路の脇に入ったところに立っていました。
先日、初めて歩いてその横を通り、碑面を読んだのですが、
「明治天皇駐輦之碑」
って書いてありました。

明治天皇がここで乗り物を止められたってことですね。
「輦(れん)」というのは何かな、と調べてみたのですが、画像がなくてよくわかりません。どうも車(自動車じゃないですよ)とか、輿のような乗り物のことのようです。

裏面にびっしりと漢字で碑の由来が書き込まれているのですが、史学科を卒業しているはずのママ、それが読めませーん(>_<)あちゃー!

大正4年に、旧郡山藩主だった柳沢伯爵家の人が建てた記念碑でした(これぐらいなら判別できる)。

まあ、読めないといっても、ところどころわかる部分があるわけで、
「明治戊申」の冬に閲兵式がどうのこうのと書いてあります。
明治戊申の年は明治41年、西暦に直すと1908年です。な、な、なんと、ちょうど100年前ではないですか!
日露戦争が終わって、「勝って兜の緒を締めよ」の軍事演習でもやったのでしょうか。

ご近所のみなさん、平城遷都1300年祭がどーのこーのより、明治天皇駐輦記念100年祭をやりましょうよ!