新発田麩 ― 2025年07月11日 18時10分24秒
みなさん、新発田麩ってご存じでした?
わたしは知りませんでした。
最近、生協で出ていたので、
「何っ!? 新発田だと!?」
と買ってみました。

ビックリ仰天のデカさです。
一つが回転焼ぐらいの大きさです。
今日のお昼は新発田麩の卵丼、いや新発田麩卵とじ丼にして食べました。

つるんとしていておもしろい食感なんですよ。
お出汁を目いっぱい吸っていておいしかったです。
わたしは鶏肉が食べられないのでいつも卵丼か、木の葉丼か、天かす丼なのですが、天かすは油がアレですからね。新発田麩はヘルシーでいいですよ。
どうして、
「新発田だと!? 買いだ!」
になったかというとですね。
大澤昇次さん(操43)と坂田清一さん(乙9)が新発田のご出身だからです。
なんかゆかりのものってうれしいじゃないですか。
おふたりが食べたかどうかはわからないですが。

大澤さんのアルバムにあった「厳島神社で坂田君と」
左が大澤さん、右が坂田さん。

坂田さんの遺品の中にあった同じ写真。
18年7月、大澤さんが武運長久を祈るために厳島神社に参拝したところ、偶然坂田さんに出会って記念写真を撮ったそうです。
大澤さんはこれから翔鶴でソロモンへ。
おそらく坂田さんの方は瑞鶴を降りて横空での特練のため帰ってきたところだったのでは。
お二人は新発田でご近所だったようで、一緒に遊ぶような仲ではなかったようですが、坂田さんは大澤さんが海軍に入ったことも知っていて憧れがあったようです。
そんなお二人の記念写真。
お二人とも大事に残されていました。
2枚とも残っているって、感無量です。
※画像は9期生ご遺族ご提供
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。