15空の97式1号艦上攻撃機⑤ ― 2025年01月10日 15時50分32秒
乙2浅川三雄さんのアルバムから。
今日は機番号不明機を。
ネガから。
あ、右に写っている機体は10-352号機ですね。
10-352号機はここに集めています。
アルバムから。
注記は「九七式艦上攻撃機」
禁断の排球大会!!
機番号不明の機体がコートのすぐ脇に置かれています。
風防部分にカバーがかかっています。
わたしの車の近くでバレーされたら、
「ゴルアアアアア!!! (゜д゜メ)」
ですけどね。
アルバムには「九江飛行場ニ於テ 戦線余暇ノ排球」って書いてあります。
浅川さんも注意せずに写真を撮っているようなので、別に禁断でも何でもない余暇の排球なんでしょうか。
壊したら自分で修理できる整備員のチームなのかもしれません(知らんけど)。
これは飛行中の操縦席からでしょうか。
左主翼端にピトー管が写っています。
97艦攻の操縦席からの眺めはこんな感じなんでしょうかね。わたしは初めて見たかもです。
尾翼が写っていないので機番号不明です。
ほぼ真横から撮っているので、カウリングの形がよくわかる写真ではないでしょうか。
「六〇瓩爆弾ヲ持チタル船津氏」
船津忠信3空曹(偵31)
船津さんも加賀時代から浅川さんと一緒です。
この写真では飛行手袋に「15・5 船津三空曹」の記名があります。15空5分隊ですね。
「戦地ニテ 冠谷氏」
右手に拳銃、左手に日本刀、そして爆弾の上に座っています、冠谷氏。
「爆弾搭載后出発ヲ待ツ九七艦攻」
操縦席に整備員がいますね。試運転中でしょうか。プロペラもまわっています。
これで浅川さんの15空97艦攻は全部です。