Google
WWWを検索 ひねもすを検索

筑波空時代の乙6期山岸昌司さん2024年10月29日 13時53分23秒

最近見せてもらった写真に、筑波空時代の山岸昌司さんがたくさん写っていました。


これらの写真にたどり着くまでのいきさつは書き出したら長くなってしまうので、失礼を承知でちょっと割愛。
簡単に説明すると、操練23期の住友清眞さん(艦攻操、20年3月27日、横空大分分遣隊、大分飛行場にて戦死)のご遺族の方が仲介してくださって操練32期の中島義喜さん(艦攻操、戦後生存)のご家族所有のこれらの写真を紹介させていただけることになりました。
住友さんと中島さんは生前とても親しくされていたそう。
そのご縁のおかげでこれらの写真にめぐり合えました。
ありがとうございました。
※左・中島義喜さん、右・住友清眞さん



画像はすべて筑波海軍航空隊です。
山岸さんは教員。
写真の下に書いているクラスは受け持ったクラスです。そのクラスの集合写真からです。

操練50期



乙8期

乙8期行軍。



甲3期



操練53期



操練54期



操練56期





スナップ写真から。
時期場所ともに不明。
雰囲気から大洗の海岸かな?という気もしたのですが、わかりません。
写真持ち主の中島さんは後列の左端に座っておられます。

山岸さんは中島さんの右の方で、両隣の教員さんの肩に腕を回している人。
山岸さんの左の人は筑波空の集合写真によく写っているんですが、どなたか不明。




これも時期場所ともに不明ですが、飛練生が行きそうな場所としては日光・華厳の滝っぽい。
どうでしょうか。

左端が中島さんですね。右端が山岸さん。



宴会写真!
顔ぶれから筑波空教員の宴会写真と思います。
乙5期の大林行雄さんや冠谷悟さんらしき方も写っています。


中島さんと山岸さん。
山岸さん、宴会時には先輩によく絡まれています(笑)




知っている人?が写っているとうれしいです。



※画像は中島さんご家族、住友さんご遺族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック