Google
WWWを検索 ひねもすを検索

春海、レース2024年09月03日 10時51分21秒

4月から社会人として働いている春海ですが、じつはまだ水泳を続けているんですよ💦


役員とか、水泳愛好者みたいな感じで。


日曜は久しぶりに本人が泳ぐレースでした。
しかも午後始まりで、終わりは9時ごろ(笑)

しかも、雨(ときどき土砂降り)(笑)

しかも、屋外プール!(爆笑)

両親はずぶ濡れですわ(;´Д`)




レースというか、スイムフェスみたいな感じ。
観覧席にイルミネーションがあったり、途中の休憩時間にはちびっこダンスチームが出てきて、雨の中踊ってくれたり。



大学はコロナ禍だったので一度も春海のレースを見に行くことはありませんでした。
なので、春海がちゃんとしたプールでちゃんと泳ぐのを見るのは4年半ぶりぐらい?

50m自由形と、200mメドレーリレー(1泳・背泳ぎ)と200mフリーリレー(3泳)にエントリーしていました。

半フリは高校時代より+2秒だったそうです。
個人種目なのでまあこれはいいでしょう。

問題はリレー。
リレーメンバーが足りなかった社会人のスイムチームに誘われて(←本人曰く)加わったみたいです。
メドレーリレー、何を泳ぐのかと思ったらいきなり背泳ぎで出てきたのでビックリしました(;゚Д゚)
もともと天井があってもまっすく泳げないのに、屋外で夜、空は雨空。案の定、途中からコースロープと仲良くしてしまって後半はグダグダでした。
そのせいか、チームは最後タッチの差で2位。春海がちゃんと泳いでいたら優勝できたんじゃないの?ってレースでした。

フリーリレーもね。


ただ、もう、春海がいなかったらレースにエントリーできなかったらしいので、今回は勘弁してって感じなんでしょうか💦
もし次回があるなら、そのときはもっとチームに貢献しましょう。


そんな感じでしたが、大会は楽しかったみたいです。
高校時代の部活の先輩・同級生・後輩、スイミングスクールの友だちとかいっぱい参加していたらしくて。久しぶりに会った人も多かったようで一緒に写真を撮ったって言っていました。




最初は泣きながらスイミングに通っていました。「やめてもいいよ」と言っても絶対に辞めず、才能があるわけでもなかったのに、毎日毎日誰に強制されるわけでもなく泳ぎ続け、ここまできてもまだ好きで泳いでいるんだから、まあ、ね💦