Google
WWWを検索 ひねもすを検索

春海、成人式2022年01月10日 18時24分21秒

高校の卒業式後のお別れ会もナシ、大学は入学式自体がナシ。成人式もどうかなるかわからない状況でしたが、本日、なんとか開催してもらえました。

準備に携わってくれた役所のみなさんや実行委員会のみなさんに感謝です。


美容院や写真館の方々も、ありがとうございます。
前撮り後に髪をバッサリ切ってしまったので、今日のセットは美容師さんがずいぶん苦労されたような?(^^;)
髪が長いときに春海が選んだ市販の髪飾りをなんとかつけてもらいました。





わたしが作った髪飾り(小)もどさくさに紛れてくっついていきました(笑)

本人より親の方が楽しみにしていた感じです。


事前の打ち合わせではメイクは「控えめ」で注文していたのに(ガッキー寄せ)、春海のやつがその場で「おまかせします」と言っちゃったらしく、でき上った春海は宝塚の男役みたいになっていました(笑)





会場では中学単位で入場したようで。
水泳部仲間とも旧交を温めてきたようです。
水泳部集合写真を見せてもらいましたが、「誰? これ」と、すぐにピンと来ない子もいました。男の子もかわりますね~(マスクしていたせいもある)。
ただ、顧問の先生は途中で定年退職しちゃったし、あとを継いで副顧問から顧問になった先生は転勤?で県外に行っちゃったとかで、再会ならず。

でも、小学校の時の先生(担任ではない)がお祝いに駆けつけてくれていたそうで。
春海の顔を見てもわからなかったみたいですが、名乗ったら、
「ああー、水泳頑張ってた!」
って、属性は覚えていてくれたそうです。

マスク姿だし、目元は宝塚だし、さらに、あの頃は普通サイズだったから、外見ではなかなかピンと来んのでしょうね(笑)







いまの成人式は大人の自覚云々というより、中学の同窓会みたいな側面が強いのかな。
久しぶりの再会、楽しかったみたいです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック