久しぶりのデパ地下! ― 2021年10月07日 09時40分49秒
夏でしたか、阪神百貨店、阪急百貨店でクラスターの報道があってからビビって近寄っていませんでした、デパ地下(^^;)
奈良もようやく平日で10数人という感じになって来たので久しぶりにデパ地下に行ってみました。
ただ、この感染者数の発表は真実にはほど遠く、実際にはワクチン接種が進んだために無症状・軽症の感染者が気づかないまま歩き回っているんだろうなということは常に念頭に置いています。
マスク・消毒・ソーシャルディスタンス・会話自粛などなど、できることは続けつつ。
昨日はマスカルポーネを買おうと思って行ってみたのですが。
安いので200グラム600円ぐらいしていて、ちょっと手が出ませんでした。
ウロウロしていたら、ラスクの出店発見!
ガトーフェスタハラダ。ホワイトチョココーティングのラスク、大好きなんですよ!(・∀・)
予定になかったけどお買い上げだ!\(^o^)/

他に、モンロワールの数量限定ブルーベリーが入っているリーフチョコ。
”限定”に極端に弱い(笑)
あとで考えたら、600円でマスカルポーネを買っておいた方が出費が少なくて済んだんじゃねーの?(´・ω・`)
と(^^;)
でも、チーズは開けてしまうと2、3日で食べきらないといけないので、そこちょっと考えたんですよね。
ラスクやチョコは多少値が張るけど、何日(何ヶ月)も楽しめる!(・∀・)
計算苦手だけど、それぐらいはわかる(笑)
値段の話だけじゃなく、カロリーも。
あのチーズの量を家族三人とは言え2、3日で消費するのはヤバい(; ・`д・´)
もう少し少量で安いのを見つけたらマスカルポーネのおやつを作ろうと思います。
今日のマツモ ― 2021年10月07日 22時25分49秒
9月の初めにペットショップでマツモを買いました。
ところがその直後にレモンちゃんが病気になって薬浴(メチレンブルー)&塩浴、小赤ちゃんたちも同じく。
ということで、買ってきたマツモは「マツモ倍増計画」にのっとって外でバケツに入れて栽培中?でした。
ときどき水替えもしてたんですが、だんだん茶色くなってきて――
どう見ても「枯れている!?(;゚Д゚)」って状態に。
数日前、そろそろレモンちゃん水槽の薬も抜けて来たかなあと思って、マツモを洗って(枯れた部分を取り除いて)、レモンちゃん水槽に入れてあげました。
それのとき昼間だったんですが、バケツに手を入れたらお湯みたいにぬるくなっていてビックリしました。
そりゃ枯れるわ(;´・ω・)
元気になったマツモとレモンちゃん。


レモンちゃんはマツモを食べません。
入れて数日たちますが、全然紐化していません。
緑があるとイイね(・∀・)