決算!忠臣蔵 ― 2019年12月01日 19時30分28秒

見てきました~。
今日はファーストデイで映画が安かったので。
12月と言えば忠臣蔵です。
わたしは小学生のころから忠臣蔵が好きで、小さな本を買ってもらって愛読していました。イラスト入りの、半分マンガみたいな本です。
忠臣蔵と武田家の本を。
忠臣蔵好き、堤真一好きなら見逃せない『決算!忠臣蔵』。
おもしろかったですよ。笑えました。
出てくる役者さんたち、顔を見ただけで笑けてしまう人ばかりで。
忠臣蔵って笑うような話じゃないんですけどね。
お金のことを中心に、おもしろおかしく。関西弁で。
「お金」って視点からの忠臣蔵、とても興味深かったです。何かするたびに資金が減っていきます。
討ち入り前の会議で、討ち入りに必要なものをみなで言い合うんですがあまりの物入りに、上座で聞いていた大石が幽体離脱してしまうシーンが一番笑えました。
忠臣蔵モノでは一番のクライマックスであるはずの「討ち入りシーン」はなかったです。
うん、でもこの映画には必要なかったと思います。
家老・大石内蔵助(堤真一)の幼馴染の勘定方の役でナイナイの岡村さんが出ていました。
よかったですよ。
最期がね。
「カゴ呼んで~」
と、ふだんと変わらぬ調子で。
泣けました。
ここだけ。
この最期は実話とは違うみたいですけど、いいです。
関ジャニの横山くんがけっこう出ずっぱりなんですが、かれもよかったです。
エンドロールに千葉雄大くんの名前が出ていました。
「えっ!? 出ていた!?」
顔はわかるつもりです。
いなかったよな?
と思って帰ってネットで検索したらウォーリーを探せ的に出演していたそうです。
気づかなかったですorz
また見たいな。
忘年会 ― 2019年12月01日 21時16分24秒
昨日は梅田で忘年会でした。
中学の同級生と。
宮崎出身、関西在住の7人が集まりました。兵庫4人、大阪1人、京都1人、奈良1人。

中華だったのですが(円卓)、↑これしか撮っていませんでした( ;∀;)
いちごプリン。
前回の会は30ウン年ぶりって子がいたのですが、今回はみな1年ぶりぐらいで(;^ω^)
同級生との会って何回やっても「いまさら初耳」な話があっておもしろいです。
パパ、当てる ― 2019年12月02日 21時56分29秒
今日、仕事から帰ってきたらパパ宛に荷物が届いていました。
段ボール箱。軽い。
「何だろう?」
差出人はプレゼントキャンペーン事務局とかなんとか書いてありました。
また何かポイントをためて応募したな、と思いました。
「フリーザーバッグかな?」
前回は何かのポイントをためて応募してフリーザーバッグ5枚ぐらい当たりました(笑)
が、送り状をよく見るとポケモンが何とか書いてあるじゃないですか。
先に帰っていた春海に箱を渡しました。
ママ「ポケモンって書いてあるで」
春海「おっとっとのポケモンかな?」
ママ「パパに聞いて開けてみ」
すぐに忘年会中のパパに電話をして箱のことを話して開封。
すやすやフレンド ミュウのぬいぐるみが入っていました!\(^o^)/

けっこう大きいですよ。
ママのおなかの上ですやすやしているミュウ(笑)
夏頃、春海とパパがポケモンおっとっとを楽しんでいました。

好きですね~、こんなの(笑)
アニメ、映画、ゲーム、ポケセン、食べもの。
とにかくポケモン好きです。
このおっとっとで応募券を集めてはがきを出したらしいです。
ホンマに当たるんやな(笑)
2ヶ月前 ― 2019年12月03日 13時38分32秒
ここ何日か、また目がかゆくなってきました。
両眼です。
たぶんまたアレルギーだろうと思って、目薬をもらいに眼科に行きました。
ママ「目薬もらえますか?」
受付「前回と同じですか?」
ママ「そうです」
受付「前回はいつごろ来られましたか?」
ママ「2ヶ月ぐらい前です」
受付「診察券と保険証をお願いします。カルテ、見ますね」
ママ「はい」 提出
受付「前回は8月ですね、診察を受けてください」
ママ「え!?Σ( ̄ロ ̄lll)」
8月が「2ヶ月前」ですからねー。時間の感覚がヤバいですorz

今日は2本ずつもらってきました。
眼科って、診察の前に検査ありますよね。
矯正視力(コンタクト)があがっていました。
右0.3→0.4
左0.4→0.6
自分では「以前より見えるようになった」って感覚はまったくないんですけど。
けっこういい加減かも(^^;)
アップルパイ ― 2019年12月03日 21時31分23秒
先日、またまたトリクロに立ち寄り、予約なしで買えるスイーツを買ってしまいました。
アップルパイ。
現物を見ないまま買っちゃったんです。
500円ちょっとだったかな。
渡された現物を見て、「えっ!?」ってなりました。
めっちゃ小さくて薄かったんですよ!( ;∀;)
「春海ならひと口だー!Σ(|||▽||| )」
って大きさでした。

春海と半分こ。
これの半分を今日のお昼におやつに食べました。
イメージしていたアップルパイと違っていました。
薄くスライスしたリンゴの下にカスタードクリームみたいなのが入っていました。
ん、まあ、これならこの値段、するかな(^^;)
このアップルパイ、なんでスペード♠の形をしているのかな、と疑問に思っていたんですが。
いま、画像を見ていて、
「もしかして逆さに見ている?」
って気づきました。
これ、リンゴの形か(笑)