Google
WWWを検索 ひねもすを検索

中宮寺2019年05月02日 12時48分03秒

昭和から平成に元号がかわったとき、わたしは大学1回生でした。

昭和天皇の崩御による改元だったので、世の中、くらーい雰囲気での改元だった記憶があります。

今回は退位による改元なのでお祝いムードでなんかいいですね。



平成最後の日は急に思い立って法隆寺に行ったわけですが。

いつも入らない伽藍の中に入ってしまいました。
いや、たまには御本尊にお参りしようよ。

そしてもうひとつ、いつも法隆寺に行ってもしないことをしてしまいました。



隣接する中宮寺に初参拝。

法隆寺までは行くのに、中宮寺って行ったことがなかったんですよ。
平成最後の日だということで、「お参りしていこう!」と門をくぐりました。
この画像の奥が中宮寺です。



わたしが入ったときはひともまばらでいい感じでした。







ここに半跏思惟像が安置されていました。
聖徳太子が亡くなったときに妃・橘大郎女が作らせたという天寿国繍帳(レプリカ)も。









ご朱印にカメのハンコが押してあったんですが、これは天寿国繍帳のカメなんですかね?

ご朱印をいただくと、間に紙を挟んでくださるのですが(墨がうつらないため)、その紙にもカメさんが印刷されていました。
ただの半紙とかチラシだったらあとで捨てるんですが、このカメさんの紙は捨てられない(^^;)



法起寺2019年05月02日 13時16分48秒

ここもね、横を通るだけでお参りしたことなかったんですよ。

法隆寺→中宮寺→法起寺・・・・と歩いて移動しました。



横の道路を通ると、カーブを曲がったところで三重塔がバーンと目に飛び込んでくるんですよね。
一度行ってみたいと思いつつ、いままでお参りできていませんでした。










北から

東から


「法起寺」
わたしは「ほっきじ」だと思っていました。
駅から法隆寺に向かって歩いているときにみた道路案内の看板には漢字と併記で「hokkidera」って書いてありました。
ところが、お寺でいただいたパンフには「ほうきじ」って読み仮名が振ってありました。
受付の人に聞いたら、「どちらでもいいですよ」とのことでした。あー、そうなんだ(^^;)



コスモスの時期がすっごくいいんですよ。
去年、通ったときにあまりの美しさに「激写」希望したんですが、車をとめるところがなく断念しました。よかったら「法起寺 コスモス」で画像検索してみてください。







法起寺の挟み紙にはスタンプが押してありました。







さーて、ここからどうやって帰ろうか(笑)

駅からずいぶん歩いてきてしまったし。

いっそ家まで歩こうかな、とも思ったのですが(←暗峠越でヘンな自信をつけている)、天気もイマイチな感じだったのでバスで帰りました。
斑鳩からバスに乗るなんて、もう二度とやらんだろうな(^^;)  ※電車に比べて高額&便が少ない







家のだいぶ手前でバスを降りてサーティワンに寄り、平成最後のアイスを楽しんで帰りました。

橿原神宮2019年05月02日 22時16分30秒

乗る気はなかったんですが・・・・    ホントですかっ!?




令和初詣では橿原神宮に行ってしまいました。



わたしはいつも畝傍御陵前で降りて、北の参道からお参りに行きます。
あ、混んでいない、ホッ・・・・


としたのもつかの間。


本殿から向こう(橿原神宮前駅方面の参道)がすごい人でした。
陶器祭りをやっていたみたいでした。





お稲荷さんがあるの、不覚にも知りませんでした。








外拝殿と畝傍山




北神門





瑞鶴之碑と甲飛13期殉国之碑








北参道の鳥居











この人、ひとりで平成・令和またぎのお参りしてんのー?



そーなんですよ。



娘は連日部活の合宿、旦那は・・・・
どっか行っています(^^;)