今日のおやつ ― 2018年02月01日 00時18分21秒
今日、上司のところに来客がありました。
おみやげ持参(・∀・)
上司が、
「どっちがいい?」
と違う種類のリーフパイを差し出して来ました。
市松模様の方はチョコリーフパイだとか。
透明の袋はシュガー。
迷った末に、シュガーを選びました。
しかし。
(チョコも食べたかったなあ・・・・)
と思ったおばさん。
帰りにデパ地下に買いに行ってしまいました(呆)。
おみやげ持参(・∀・)
上司が、
「どっちがいい?」
と違う種類のリーフパイを差し出して来ました。
市松模様の方はチョコリーフパイだとか。
透明の袋はシュガー。
迷った末に、シュガーを選びました。
しかし。
(チョコも食べたかったなあ・・・・)
と思ったおばさん。
帰りにデパ地下に買いに行ってしまいました(呆)。
クラブハリエのリーフパイ。
上司にもらったシュガーと帰りに買ったチョコが今晩のおやつでです♪
今日は皆既月食だったんですね。
春海は学校から帰ってくるなりスエットを履きこんで外に出て行ってしまいました。
あの子、けっこう、月とか星とか好きみたい。
わたしはというと・・・・。
たまたまつけたテレビで記憶喪失者の身元情報を求める生特番をやっていました。
今日はさっさとおやつを食べておうち仕事をしようと思っていたのに、この番組が何かとすごすぎて、離れられなくなってしまいました。
CM中は春海と外に出て凍えながら月を観察。
すぐに部屋に戻ってテレビ。
その繰り返しで結局10時まで見てしまいました。
御覧になった方います?
「その後」、やってほしいですよね(^^;)
上司にもらったシュガーと帰りに買ったチョコが今晩のおやつでです♪
今日は皆既月食だったんですね。
春海は学校から帰ってくるなりスエットを履きこんで外に出て行ってしまいました。
あの子、けっこう、月とか星とか好きみたい。
わたしはというと・・・・。
たまたまつけたテレビで記憶喪失者の身元情報を求める生特番をやっていました。
今日はさっさとおやつを食べておうち仕事をしようと思っていたのに、この番組が何かとすごすぎて、離れられなくなってしまいました。
CM中は春海と外に出て凍えながら月を観察。
すぐに部屋に戻ってテレビ。
その繰り返しで結局10時まで見てしまいました。
御覧になった方います?
「その後」、やってほしいですよね(^^;)
先輩たちのラグビー写真 ― 2018年02月01日 14時55分52秒
わけがわからないまま書いてしまいます。
というのも、いつわかるのか、自分でもわからないからです。
インフルで寝込んでいる間に、7期の山口良一さんのご遺族の方から連絡をいただきました。
いっぺんに元気になりました!(・∀・)
最初のメールは、
「良一さんの情報をお持ちではないですか?」
というようなメールだったのですが。
申し訳ない話ですが、わたしは7期生のことはほとんど無知で、山口良一さんのことも存じ上げませんでした。
で、すぐにいつものKさんに情報を求めたところ、中攻の操縦員であるということと、出身地情報をいただけました。
ご遺族の方には、
「お顏がわかる写真(複数)や履歴(勤務航空隊など)があれば見せていただけないでしょうか」
と返信したところ、すぐに撮っていろいろ送ってきてくださいました。
その中の一枚がこれです。
予科練時代のラグビー部写真だそうです(添え書きあり)。
後列左から4人目が良一さんで、さらにご遺族の方は、
「後列右から2人目に鈴木軍治さんも写っています」
と。
「あっ!?( ゚Д゚)」
ホントだっ!
鈴木さんだ!
ラグビー部だったのか!
なんで鈴木さんがわかったんだろう?
とも思ったのですが、あとでいろいろ判明しました。
他にも良一さんと鈴木軍治さんが一緒に写った班写真(名前入り)をお持ちで、さらに、良一さんが鈴木要さんという同期生と一緒に写った写真もお持ちで、「7期の鈴木さん」に詳しくなられていたのでした。
※7期にはもう一人鈴木文雄さんがおられます
わたしの方も、良一さんが写っていそうな写真を探して送らせてもらいました。
そのときはそれで終わっていたのですが、翌日、この写真を見返していて、大変なことを見落としているのに気付きました!
またかいっ!
と突っ込みましょう。
同じ写真をわたしも持っていました!!w( ̄▽ ̄;)w
7期なら、西澤さんの遺品だな?
いえ、違うんです。
西澤さんはたぶんラグビーしません。いや、わかんないけど。 ※イメージです
これは実はですね。
6期の岩井勉さんのアルバムに貼ってあった写真なんです。
戦闘機乗りの、『空母零戦隊』の。
後列左から5人目、岩井勉さんなんですよ。
岩井さんの方はアルバムに添え書きはなかったように思います。
スキャンしてきた範囲では見当たりません。
なのでこの写真、てっきり6期のラグビー部だと思っていました。
しかし、山口良一さんのご遺族の方から「良一さんと鈴木軍治さんが写っています」と送られてきた写真と同じもの・・・・。
山口良一さんと、
鈴木軍治さん。
「そうか! 濃いジャージが7期生で、薄くて横線が入っているジャージが6期生だな!」
と、自分で納得しました。
ところがですよ。
よく見るとなんか岩井さんだけジャージが違うんです。
胸に横線が入っているように見えないし、ズボンも白いズボンをはいているように見えます。
※横線組のズボンは黒っぽい。
「もしかして岩井さんは審判で入ったのだろうか?」
横線ジャージの人たち、一人もお顏がわからないんですよ。
『予科練外史』によると6期と7期は対外試合の記録がないらしいので、予科練以外のチームの可能性は低いです。
横線ジャージには胸にかわいい飛行機マークが入っています。アップリケ?
たぶん予科練でしょ、これ。
甲1の可能性もあるのかナア?
8期ラグビー部が同じデザインの横線ジャージを着ている集合写真があるんですが、お顔が当てはまらないし・・・・。
予備学生との試合らしいです。
10期の藤本久夫さんのアルバムに貼られていました。
10期の藤本久夫さんのアルバムに貼られていました。
8期、井手峰雄さん。
『予科練外史』にもこれと似たようなジャージを4期生が着ている写真が載っているので、予科練伝統のジャージなのかもしれません。
ちなみに9期がこのジャージを着ているのは見たことがありません。
9期ラグビー部、村田耕一さん。
9期は良一さんや鈴木軍治さんが着ている単色タイプのジャージです。
9期は良一さんや鈴木軍治さんが着ている単色タイプのジャージです。
いまのところ、自分の中では、濃いジャージも横線ジャージも7期で、岩井さんは審判・・・・みたいなところに傾いています。
お一人ずつお顔を照合して〇〇さんに違いない、とやらないとわからんですわ(;´Д`)
わかったらまた書きます。
最初は「良一さんの情報をお持ちではないでしょうか?」というメールだったのですが、いまはこっちがいろいろと7期生のことを教えてもらっています(^^;)
山口良一さんに関しては個人記事を書きたいと思っています。
鈴木さんも、今回ご提供いただいた情報も加えて早く出せるように。
今日のいろいろ ― 2018年02月02日 23時19分29秒
タイトルがテキトーすぎでスイマセン。
今日は都会に出かけてきました。
ランチ♪
今日は都会に出かけてきました。
ランチ♪
パスタランチ。
メインのパスタにサラダとドリンク、ちょっとしたデザート、そしてパン食べ放題がつきます。
800円でおつりがきます。
インフルで寝込んで以来、あまり食欲がなく、ふつうの「ひとり分」が食べられません。
今日も、パン食べ放題はまったく取りに行きませんでした。
なんか激ヤセしちゃった・・・・。
メインのパスタにサラダとドリンク、ちょっとしたデザート、そしてパン食べ放題がつきます。
800円でおつりがきます。
インフルで寝込んで以来、あまり食欲がなく、ふつうの「ひとり分」が食べられません。
今日も、パン食べ放題はまったく取りに行きませんでした。
なんか激ヤセしちゃった・・・・。
一度に食べられない分、小分けに、いろいろ食っとります(笑)
おうち仕事のおとも、クランツ!(゚∀゚)
ユーハイムです。
どうみてもわたしの健康に悪そうですが(笑)、大好き♪
ユーハイムです。
どうみてもわたしの健康に悪そうですが(笑)、大好き♪
夜のデザート、朝採りゆめのか!(゚∀゚)
百貨店の量り売りだぜ!ヽ(^。^)ノ
練乳いらんぜ!(´▽`)
百貨店の量り売りだぜ!ヽ(^。^)ノ
練乳いらんぜ!(´▽`)
旅に出ました ― 2018年02月04日 09時09分25秒
初双発プロベラ機!
前後左右、機内図を逆に見て座席をとってしまい、エンジンの見える席!( ; ゜Д゜)
前後左右、機内図を逆に見て座席をとってしまい、エンジンの見える席!( ; ゜Д゜)
カフェ朝ごはん ― 2018年02月05日 07時52分41秒
大阪に帰ってきました。
カフェで朝ごはんしながら時間をつぶしています。
昨日はヒコーキに乗って羽藤さんのところに遊びに(?)行ってきました。
羽藤さんのことでうれしいことがありました。
一日お付き合いいただき、ありがとうございました!