天理図書館 古典の至宝 ― 2017年09月24日 17時22分04秒
今日は天理参考館に行ってみました。

これを見に行ったのです。

興味あるんか!?
わおっ!?w( ̄▽ ̄;)w
見学した感想は・・・・
「一文字も読めんし!( ;∀;)」
島田さんの日記が如何に読みやすいか思い知って帰って来たのでした。
さっさと考古コーナーに逃亡。

ハニーさま、素敵だ💕

銅鐸とか。

三角縁神獣鏡とか。
見学して帰ってきました。
別に信者ではないですが。


天理教の神殿。

お腹が空いたので、天理大学のカフェ?に寄っておやつして帰ってきました。

390円のホットドックセット。
↑これって、わたしはずっと「ホットドック」って言って来ましたが、「ホットドッグ」が正しいんですかね?
昔、お茶の特設販売のおっちゃんに、
「ふだんどんなお茶を飲まれていますか?」
って聞かれて、
「Tバックです(ドヤ)」
って答えたことがありましたが。
あ、これは完全に違うか。
そーいえば、昨日、モンテールのことを「モンデール」って書いていました。

入力ミスじゃありません。
昨日までホンマに「モンデール」だと思っていました。
検索したら「モンテール」って出てきたので、ビックリしてこっそり書き直しました。
一日経って、潔くないと思ったので、ここに告白します。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。