まぼろしの卒業アルバム個人写真 ― 2017年09月17日 10時47分27秒
乙9期の予科練の卒業アルバムには個人写真がありません。
わたしが知っている中では乙6期には個人写真が掲載されていて、写真の下に氏名が記載されています。
甲3期卒業アルバムにも個人写真コーナーがあります。
そういえば、乙10期の卒業アルバムにも個人写真はないですね。
個人写真コーナーがあるなしの違いはわたしは把握していませんが、9期の場合、アルバム編集員(練習生)がいたようなので、かれらの編集会議の結果か、あるいは9期生総員で話し合った結果、載せないということで個人写真コーナーなしになったのではないかと想像しています。
個人写真コーナーを割愛した理由はわかりませんが、予算的な理由、あるいは個人写真を削ってでも他に載せたい集合写真等があった――等々が考えられるかと。
おかげでわたしは9期生の氏名とお顔の一致作業にたいへん難渋したわけです。
ところで。
わたしは以前から9期生の遺品を見せていただく中で、
「この写真はもしかしたら卒業アルバムの個人写真として撮られた写真ではないのか?」
という写真を何枚か目にしました。
実際、卒アルには掲載されていないけれども、撮るだけは撮っているのではないか?
ということです。
ありました、島田清守さんの日記に。
昭和15年6月9日(日曜日)の日記。

外出迠ニ卒業ノアルパス(アルバム?)ノ己人写真ヲ撮ル。此ノ顔ガ将来思イ出シ「誰レダッタカ」ト深イ思イ出トナルノデアル
わたしが「これは卒アル用個人写真として撮られた写真だろう」と思っている写真。

笠井繁雄さん

萩谷幾久男さん

木下光三さん

池田和義さん

鈴木俊夫さん

下釜又男さん

池本忠清さん

石川茂さん

立井義春さん

清水巧さん
残念ながら、日記の当人の島田清守さんはこの写真を持っていませんでした。
あと、島田さんは6月9日の日記に個人写真を撮ったと書いているのですが、石川茂さんの写真には横に「昭和十五年七月三日」の記載がありました(たぶん石川さん筆)。
なので、撮影日は何回かにわかれているのかもしれません。
操偵別とか、班別とか。
とにかく今回は、
「9期も卒アル用個人写真を撮っていた」
ということがわかったというわけで。
島田さんも言っているように、一生の深い思い出になるはずだった卒アル用個人写真。みなさん、ステキです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。