Google
WWWを検索 ひねもすを検索

ミンミンゼミ2017年09月14日 08時44分33秒

昨日、SNSで友だちが「秋の気配を感じるようになってきた」と写真を何枚か出していたので、

「うちの職場でもミンミンゼミが鳴くようになったよ」

と書きこんだら、知らない人(たぶん友だちの友だち)から、

「それはツクツクボウシじゃないの?」

と突っ込みを入れられました。




わたくし、ボケとりますが。

ミンミンゼミとツクツクボウシの鳴き声は区別がつくんじゃないかと(^^;)





ですが、

「もしかしたら、ミンミンゼミは時期が違うのかな? それとも、分布域が違うのかな?」

と不安になり、ネットで調べてみました。


ミンミンゼミ、関東ではふつうに鳴いているそうです。関西ではレアだと書かれてありました。
いないこともないけど、町中にはおらず、能勢とかあっちの山の方に行かないといない、みたいな?


マジかっ!?( ゚Д゚)



たしかに、自宅の周辺でミンミンゼミの鳴き声を聞いたことはありません。
都会やからな。




いや、でも、職場で鳴いているのはミンミンゼミですよ。
それも、夏の間は鳴いておらず、鳴き始めたのはここ数日の話です。

「最近涼しくなってきたなあ」

と思い始めてから、ミンミンゼミに気づきました。

てっきり晩夏~初秋のセミなんだなと思っていました。




関西では「山の中」にいるそうですが。

大阪で働いてんねん! 都会で仕事してんねん! 梅田でお買い物して帰れんねん!

って感じで、ブログで成りすましていますが、実はうちの職場は山です(爆)

イノシシ注意の看板があります。

ミンミンゼミの鳴き声が聞こえるところの画像を探しましたが、これしかありませんでした。
桜のころ。
いつも紫陽花を撮っているところです(中央下、手前は紫陽花)。

ここ、池(右)と道路の間で、山の斜面みたいなところです。林というか木立というか。
ここにミンミンゼミがいます。
※左側が「イノシシ注意」の山です。



次に行ったときに鳴いていたら、録音してきます。
関西ではレアだって知らなかった。


でも、台風か来ているんで、次に行ったときにはもういないかもしれないですね。






これは自宅、昨日の夜の話ですが。
テレビがつかなくなり、無音状態でごはんを食べていたら、春海が、

「虫が鳴いてんねんあ。秋やなあ」

としんみり言いました。

外からかすかに聞こえていました。



テレビがついていたら虫の音なんて聞こえないですからね。

『刑事7人』が見れなくてへこんでいますが、虫の音でちゃらってことで。

昨日のランチ2017年09月14日 11時00分54秒

最近は一時期に比べるとずいぶん涼しいです。

昨日も朝、出勤時に涼しいように感じたので、お昼は職場を抜け出してラーメンを食べに行きました。



「ネギ多め」って頼むと、ザルでネギが出てくるラーメン屋です(^^;)

勝手に好きなだけ取ってね♪

って感じ?


昨日はこれで勘弁しといてやりました、




いやー、おいしいんですわ~


久しぶりに食べて大満足。



でも、昼間はやっぱり暑かったです。

職場に戻ったときには汗だくになっていました。

部屋に戻ったら、消していったはずの明かりが部屋の外に漏れていたんです。

「あれ?」

ドアに手をかけたら、スーッと開きました(施錠して出た)。

上司が出勤していて冷や汗ドバー(笑)

あんぱん2017年09月14日 17時32分00秒

わたし、あまりあんぱんは食べんのですが。


朝、春海が残して行ったようで、冷蔵庫の中に入っていたので午後のおやつに食べました。


クックハウスの「梅田」焼き印入りあんぱん!

ただのあんぱんではなく、生クリームあんぱんです。








生クリーム入りなので、いつまでも置いておいたらよろしくなかろうと思って、春海がいない間に食べました。







まあ、それはさておき。


これ、めっちゃおいしかったです!

あんこがおいしいのって一番ですね。
わたしはお菓子の日高のあんこと、今日のあんぱんのあんこは、好き💕
これは生クリームとの相性もいい具合な感じでした。

また買ってこよう♪