Google
WWWを検索 ひねもすを検索

春海と奈良めぐり2013年09月30日 19時12分23秒

今日は山崎屋さんに行ってきました( ^o^)ノ

奈良漬けの山崎屋さん(・ω・)

奈良漬けだけ買って帰るのはもったいないので、そこら辺を散策することにしました。


お決まりの東大寺(^_^;)
今日は修学旅行生が多かったです。
外国人も多かったです。

大仏殿は先日行ったので、今日は裏に行ってみました。


大仏殿の裏。

実は春海に正倉院(”展”じゃないですよ)を見せようと思ってやってきたのですが、運悪く工事中とやらで覗き見ることもできませんでした(ToT)


ぶらぶらしていたら、何やら趣のある石段と塀が。

行こうとしたら春海が、
「コワイよー、やめようよー(>_<)」

しかたがないのでここまででやめましたが、帰ってきて調べたところによるとこの上には知足院という東大寺の塔頭があったようです。
本堂や五輪塔があるんだとか。
八重桜の原木もあるとか書いてあったな。
春海を置いて上がってみればよかった(-_-)


そのあとさらにぶらぶらして転害門へ。
またピクルスを連れて来とるっ!?

大仏殿に比べると訪れる人も少ないですが、何気にすごい門ですぜ( ^o^)ノ





転害門から西へ。
最近ネットでよく話題になっている”古墳萌え”の雑貨屋さんに行ってきました。
フルコト。

住宅地の中、細い路地をくねくね入って行ったところにカフェとかギャラリーとかあり、
↑ここの2階が目指すフルコトさんでした。


ドキドキo(^-^)o
↑この階段の上がフルコトさんです。


「おおっ!! これは!!(ノ*゚▽゚)ノ」

驚きすぎて店内の写真を撮ってくるのを忘れました!




リーフレットの「古墳クッション」、階段を上がったすぐのところに5色ぐらい色違いで置いてあったので触ってみました。
表面の手触りも中味の固さもグー(^-^)g""でした!
でも、高価だったので断念(ToT)
そりゃそうだ、古墳時代の首長のお墓だからナ、安価じゃいけない。

その代わり、プリンを作ろうと思って型を買ってきました。

「え゛っ!? 古墳プリン!? Σ(`∀´ノ)ノ」

いや、これは古墳ではない!
「こぷん。」だ。そう書いてある!
なんかよくわからんけど、古墳に似た「こぷん。」という物体の型であるらしい。
リアルに三段築成であるが、これは「こぷん。」だ。だから安価だったのか!

というわけで、この「こぷん。」型で作ったプリンを発掘・・・・、いや、食べようと思ってスコップ型のスプーンも購入した( ^o^)ノ

このスコップスプーンは先輩の先輩が以前ブログで紹介していて、とってもほしいと思った逸品。
大先輩! とうとう入手しましたぞ(・∀・)

さらに、「こぷん。」プリンに欠かせない「古墳珈琲」もゲットしてきました。
しかもわたしの大好きな(?)「前期古墳珈琲」だ!!イエーイ!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ

どこがどう前期なのだ!?
と思ったあなた!!
裏にちゃんと説明が書いてあります。

「古墳時代が幕を開けた「前期」は、マイルド珈琲の代表格であるコロンビアコーヒーをセレクトしました。目覚めの朝にぴったりのすっきりした味わいです。やわらかく優しい酸味に重なる重厚な甘味と澄み切った後口は、これから発展していくであろう古墳時代の明るい前途を象徴しているかのようです」

だそうだ!

※お店には「中期古墳珈琲」もありました。ネットで調べたら「後期」もあるそうです。