Google
WWWを検索 ひねもすを検索

『本土防空戦』渡辺洋二2008年07月01日 19時29分56秒

数日前から、本腰を入れて門司親徳さんの手記を読み始めたところだったのですが(分厚いんですよ~)、唐突に割り込みですっ(^○^)!!

先日、ここにも書いたのですが、古本屋で手に入れた渡辺洋二『本土防空戦』は、ママが見たかった写真集ではありませんでした(でも、内容はおもしろそう)。
で、それを知った源さん(搭乗員の集いに誘ってくださった方です)が、
「写真集、持っているから貸してあげようか?」
と。
\(^o^)/
ということで、お借りしました!!

写真がメインで、それに詳細な解説がついている、って感じの本です。

解説には飛行機や航空隊の説明だけではなく、写っている搭乗員についても詳しく解説してあります。名前はもちろん、出身期や、戦歴まで書いてある人もいます。

343空戦闘301の集合写真に、ホリブン、発見!
いや、でも、これは、前々から、
「これは堀さんじゃないのかなあ???」
と思っていた写真なので、「発見」というより、「確認」という感じでしょうか。

他にも林喜重大尉とか鴛淵孝大尉(単独)など、わくわくドキドキものでした。
名前だけ知っていて顔を知らなかった搭乗員もいました。
「へえ~こんな人だったんだあ・・・・」

解説に「○○空で終戦まで戦った」と書かれている搭乗員は安心して見れるのですが、逆に「○年○月○日、××攻撃で戦死」と、書かれていると、写真を見ただけで知り合いにでもなったような気分になるママにはかなりつらいです・・・・。特に無邪気に笑っているような写真はねえ・・・・。

納涼特集2008年07月02日 07時55分21秒

ちょっとだけよ~ん♪
先日、ねえねの結婚披露宴に行った折の、「黒い網タイツを買った」という記述に反応した方が数人いらっしゃいました。
「ママの網タイツ姿、ぜひ見たい!!」
と大熱望(?)のメールをいただきましたので、まあ、怖いもの見たさだと思いますが、ここに公開させていただきます。
(未知の爬虫類の頭部ではありませんので・・・・)

スピード社と違って、肉がはみ出すほどの締め付けタイツではございません。

これは足先だけですが、太ももの辺にガータベルトの紐模様がルジメントとして入っております。
解説しよう!!
「ルジメント」・・・・痕跡器官。本来は意味があったものが進化の過程で意味もなく残ってしまったもの(こんな感じでいいでしょうか?)
人間の体内で言えば「虫垂」。男の人のスーツにも、「これ、何のためについてるんやろう?」って部分があるでしょう?
考古学で遺物の編年をする時もこの考えを使うことがあります。

本来は太ももまでのストッキングを履いて、腰のあたりにベルトを巻いてそこから垂らした紐でストッキングを留めるという形のはずですが(ママは持っていないのでよくわかりませんが)、このタイツはフツーの腰まであるタイツですが、太もものところにガータベルトの模様だけ編み込まれています。見えるならまだしも、見えない場所です。まったく意味不明です。
この意味のなさがまさにルジメントって感じですね。

あんまり書くと、また「画像出せ」って話になるかもしれないのでやめておきますが、とにかく、タイツを買っただけで、
「ほお~このガータベルト模様は進化の過程だ~」
と感心してしまうママなのでした。

今日のプール2008年07月02日 19時23分31秒

の前に・・・・。
今日、午前中、読書をしていたら(写真集ですけどね♥)、突然、携帯の着信音が。
「はて? 誰かいな?」
画面を見てみると、ゆうなちゃんのお母さんからでした。
ゆうなちゃんは同じ幼稚園でした。小学校も同じなのですが、いまはクラスが違います。
普段、交流はないので、何だろう?と思って出てみたら、スイミングのお話でした。
ゆうなちゃん、プールがある日は学校をお休みしたいほど苦痛になっているらしく、お母さん、スイミングに通わせようと思っているとのこと。
春海が通っているスイミングスクールに電話をしたらやはり小学生コースはいっぱい、と言われたそうで。でも、
「3時半からなら空いていますよ」
と言われたとか。なんか、もう堂々と小学生を入れる方針になったようです(^_^)
「で、今日の3時半からのクラスに入れようと思うんだけど、春海ちゃん、いつ?」
「今日の3時半からですよ」
じゃあ、二人ともきっと喜ぶなあ、ということになりました。

春海を学校に迎えに行ったときにその話をしたら、案の定、大喜び。
ゆうなちゃんも喜んだそうです。
いままで幼稚園児の中に一人入ってやっていたので、仲良しのゆうなちゃんが来てくれて嬉しかったみたい。

ゆうなちゃんは水泳が苦痛な子ですから、習うグループは違うのですが、とにかくゆうなちゃんがいるってだけでずいぶん嬉しいようです。

なのに、春海のやつ、今日もスカポンタンな泳ぎをしていました。
先週、25mクロールの合格をもらっているはずなのに、今日は1度も25m泳げず。半分も泳げなかったのでは?
とにかく今日は集中的に息継ぎの顔上げの練習、手回しの練習をさせられていました。次回テストの背面キックの練習もせずに。
春海は右で呼吸をしているのですが、呼吸するときに右手がいったん腰のところでとまり、頂上でとまり、そんな調子ですから顔を上げるタイミングと手を回すタイミングが全く合っていません。腕を回しきる前に顔が水面下に沈んでしまっているのです。
だんだん下手になっているような・・・・。

それにコーチに対してちょっとふざけが入っている。何か注意を受けている時でも潜ったりしてちゃんと聞いていない。

シノ先生、そろそろ出番でやんす。
みっちりシメておくんなせえ。

大野中尉の手記22008年07月03日 08時04分15秒

搭乗員室は「江戸っ子」化してしまっていた251空戦闘機隊ですが、士官の方はやや趣きが違ったようです。

18年6月15日、ブカでの夕食後の話。
―150mくらいもある切り立った崖の上に椅子を持ち出して、夕食後、我々は雑談にふけった。大木飛曹長の持ってきたウイスキーを皆でなめながら、星が真っ先に話題となった。

想像すると、なんだかロマンティックですね~

この場にいたとはっきりわかるのは、ご当人の大野竹好中尉(兵68期)、林喜重中尉(兵69期)、大宅秀平中尉(操練14期)、磯崎千利少尉(操練19期)、大木芳男飛曹長(操練37期)。
名前は出ていませんが、この日、ブカに派遣された士官搭乗員の中に橋本光輝中尉(兵69期)の名前もあることから、かれもこの場にいたのではと推測できます。
この顔触れも何となく不思議な感じです。
海兵出の若手士官と、操練出のベテラン特務士官です。いったい、どんな共通の話題があるのだろう、と盗み聞きしてみたい感じですが、大丈夫、盗み聞きしなくても、当夜の会話の内容は大野中尉がちゃんと手記に残してくれています。

―南十字星、それからそれによく似た偽十字星、それに関連して北十字星、それが白鳥座ともいわれ、中世の善男善女が聖なる十字架としてこれを拝した話、あるいは蠍座の心臓アンタレス、その蠍が巨人オリオンを刺し殺した話など。あるいは北斗七星に対する南斗六星、射手座、その射手が蠍を狙っている話など。

うわあ・・・・満天の星を肴にウイスキー・・・・・うわあ・・・・
素敵・・・・

―しかしこれらは海軍の、特に飛行機乗り士官の話としては、そんなに永続性のある話題ではなかった。

あらららら。

「あれが星でなく金平糖だったら」
「最近五~六年、金平糖なんか食ったこともない」by大宅中尉
「理化学的に見て金平糖の代用としてはアルコールが最も適当であります(たぶん(笑))」by磯崎少尉

それから酒話、女話に突入したらしいです(笑)

やがてみんな眠くなってきました。でも、「さ、寝よ、寝よ」ではありません。
「とにかく人生の快楽、睡眠に如かず、とは蓋しショーペンハウエルが喝破せし稀代の名言に非ずや」by林中尉
これを機に宿舎に戻って寝たそうです。

翌6月16日、ルンガ沖航空戦。
大宅秀平中尉、大木芳男飛曹長、戦死。

6月30日、レンドバ島攻撃。
大野竹好中尉、橋本光輝中尉、戦死。

20年4月21日、鹿児島上空B29邀撃戦。
林喜重大尉(343空戦闘407飛行隊長)、戦死。

20年8月15日、磯崎千利大尉(343空戦闘301分隊長)、終戦・・・・。

たまにはこんなのも読みたくなります2008年07月03日 18時27分24秒

今日買った本と貰ったストラップ
今日の天気予報、ものの見事に外してくれましたねー。
何が「雨」だよ。朝、一瞬降っただけで、日中はカンカン照りの猛暑じゃないの(怒)。
春海は長靴、雨合羽、傘で学校に行ったのに、帰って来た時は真っ黒クロスケになっていました。

というわけで、暑い中、ママの避暑地兼書庫・K林堂書店に行ってきました。

最近、戦記関係であまりこれといった本が出ませんねー。

今日は石田衣良の恋愛短編小説集をお買い上げ~。

「誰が読むん?」
なんて突っ込まないよーに。
もちろん、ママが読むんですよ。

ママは司馬遼太郎・池波正太郎の歴史小説や海軍航空隊関係の戦記ものばかり読んでいると思われているかもしれませんが、実は意味もなく石田衣良の恋愛小説が好きです。
うん、意味はないんです。
別に執着もないので、文庫本限定です。

でも、待てよ。
いつ読むねん。
いま、門司親徳さんの手記を一生懸命読んでいます。これが終わったら『八機の機関科パイロット』や『私兵特攻』が待っているはず。

しかたがない。邪道ですが、同時進行読み。寝る前の数独(携帯版)をやめて、その時間に石田衣良を読むかあ・・・・。

今日、この文庫本を買ったら、レジでハチのストラップをもらいました。
抽選箱みたいなのに入っていました。中身は見えなかったのですが8種類あるそうで、引こうとしたら、
「たくさん持っていってもいいですよ」
って。わーい\(^o^)/
でも、たくさんっつっても、10個も20個も持って行くと他の人の分がなくなるので、
「じゃあ、家族分だけ」
と、遠慮して3個だけ引いてきました。
「全部同じのだったらごめんね」
と言われたのですが、帰ってきて開封したら全部違う種類でした。ママの7月の「運」はこれで全部使い果たしたに違いない。

全部、春海に取られてしまいました(T_T)