Google
WWWを検索 ひねもすを検索

総 括 【予科練編】2014年12月31日 23時34分18秒

今年は身の程知らずに他のクラスにもちょっかい出してしまいました(^^;)

1月、池田さんの写真を見せてもらいに姪御さんのところに。

せっかく神奈川に行くのだから・・・・と鎌倉散策。
念願だった林喜重大尉のお墓にもお参りしてきました。



姪御さんに見せていただいたのは、池田さんの弟さんが大事にしておられた写真の数々でした。





5月、池田さんの姪御さんと一緒に土浦の慰霊祭に。
ここで井原さんの弟さんも交え、関東乙9期会やってきました。

このとき戦史研究家のYさんに、村上守司さんが戦死したときのペアの操縦員、山岸昌司さんの姪御さんを紹介してもらったのがきっかけで[乙6期]カテゴリが。

山岸さんの姪御さんのご紹介で、中西クロちゃん(義男さん)の弟さんとも交流ができました。
お墓参りもさせていただきました。



夏ごろから、乙10期艦攻操縦員の久保伊勢市さん・奥様と文通していました。

お誘いいただいので、年末、行ってきました( ̄▽ ̄)


たいへん歓待していたきました~♪


乙10期関係の写真もどっさり。

[乙10期]できましたー(*´▽`*)





9期関係。

9月にもう一度池田さんの姪御さんのところに写真を見せてもらいに行きました。
今度は、本家の方が大事に保管されていたアルバムを見せてもらいに。

これまたすごかったです!

入浴写真とかね(笑)





10月には、坂田清一さんの姪御さんから「ブログ見ました」と連絡をいただいて、清一さんの弟さんにお目にかかかることができました。

その際、おみやげまでいだいちゃってですね(^^;)

春海がうまうま言いながらほとんど食べちゃいましたけどね(=_=)
なんとかわたしの口にも入りました。
おいしかったです、ありがとうございました♪


この坂田さんの件がきっかけで、2年前からあたためていた(?)大澤昇次さん(10志、操練43期、艦攻操縦)の連絡先を活用。

快くお返事くださって。

自分がわかることは何でも答えるから聞いてね、みたいな?(*´▽`*)
調子に乗って坂田さんと関係ないことまでいろいろ聞いちゃっています。
ブログに書いてもいいらしいんで、そのうち書きますね~♪


年末は愛媛で遠藤秋章さんのご遺族の方と愛媛乙9期会。


また来年も会いましょう!

ということでお別れしました。


以前から知り合いの方々も、今年知り合った方々も、わたしのことを知らない方々も、わたしが知らない方々も、来年もよろしくお願いします。


みなさま、よいお年を。。。。



で締めくくろうと思っていたら、年越しているーーーー(゚∀゚)




あけましておめでとうございますm( ̄ー ̄)m

練習航空隊教員の余暇2014年12月31日 00時11分31秒

山岸さんの日記から。

飛練10期とは無関係のことなのですが、どーしても気になったことがありました。

「ロザシ」

山岸さんの日記(昭和16年)に何度か出てきました。


2月12日
ロザシとやらを始めたがなかなか面白い

2月13日
ロザシに一生懸命
相根さんが二日で作れば○○やると言ったので余計になにくそという気があるらしいがなかなかはかどらぬ

2月28日
ロザシがまだ了らない。なかなか進歩せんので弱はってしまった
もうこんなことは始めんぞ

3月2日
午後洗濯をする。ロザシもやった

3月5日
ロザシ後二三日にて了りそうだ
やっと今週一ぱいにて終了か。予定より大分後れた。もうやるまい

3月8日
遂に本日ロザシの完成を見る。先月十二日より数へて二十五日消費延長時数六○時間余なり

3月9日
ロザシの●●(付?)を頼む(水戸)




ロザシ!
若いわたしにはまったく何かわからなくてですね!(^^;)

いちおう検索したんです、「ロザシ」で。
でもわかりませんでした。

なんかパズルみたいな・・・・コツコツやって完成させるものかな?
と想像していました。

飛練10期とは関係ない、余暇にやっていたこと――あくまで山岸さんの趣味というか、そういう話題なので、まあ、いいか、と放置していました。

でも、やっぱり気になってですね。


「そうだ! ほぼ同じような時期に筑波空で教員をされていた大澤さんに聞いてみよう!」


聞いてみました。

「ロザシって何ですか?」

って。




まったく想像していなかった答えが返って来ました。


『どんな所で出ていた言葉ですか?「絽刺し」のことか?』

「絽刺し」って刺繍があるみたいです。

昔艦内で趣味で刺繍をしていた人がいたらしいんですよね。
搭乗員は戦闘があるまでたぶん艦内では暇でしょうからね。哨戒しかやることないだろうし。

大澤さんによると、航空部隊では訓練で忙しいので、刺繍をしていた人はいなかったようだ、と。




でも、日記の文脈的には、山岸さんの「ロザシ」は「絽刺し」っぽい。



いまの感覚から考えると、
「男性が刺繍!?」
さらに、
「海軍さんが刺繍!?」
っておったまげですが。

あ、今回はイメージイラストは描きませんよ(笑)
もう遅いんで。



大澤さんの話だと、艦内にはいたようだって話なので、当時は男性の刺繍も特別なことではなかったのかも。
海軍さんは裁縫はフツーだしなあ。


絽刺しの歴史を紹介したサイトにはこんな記述もありました。
『日本赤十字社病院の前身、陸軍・海軍病院の売店にも絽刺しキットになって販売されていました。
これは傷病兵の人たちに親しまれていました』



日記では、相根さんが「二日で作れば○○やる」と景品?を出したようですが、かかった日数を考えるとゲットできなかったんでしょうね(;^ω^)

また、最後の記述、字が読めないんですが、何か大事なことが書いてあるような気も。。。。





ロザシに熱中していた山岸教員
※ご遺族ご提供

操練41期 木村重雄さん2014年12月24日 09時05分26秒

話があちこち飛んでスイマセン。
実はそんなに飛んでいません(^^;)

「ママのヤツ、身の程知らずにとうとう操練に手を出したかっ!?」

そんなことありません。

カテゴリは[乙6期]と[乙9期]です。





先日、愛媛で会合に参加していました。
そのときの2次会の部屋飲みでは、O大尉の縁戚の方と救命胴衣股間紐ネタで盛り上がろうと勝手に画策していました。

「さて、Oさんのいる部屋を急襲するか( ̄▽ ̄)」
と廊下に出たところ、操練研究家の知人に呼び止められました。

「ちょっと写真見てください」

わたしが見てもわかりませんよ(←9期操縦以外は)

と、言いつつ、甘い誘いに乗ってついて行ってしまいました。


春海を誘拐するにはお菓子♪
ママを誘拐するには写真♪



そんなことはどーでもいいです。


行ってみたら、操練出身の木村重雄さんの写真だとかたくさん持っておられました。



「この写真の人(個人写真)、この集合写真の中にいますか?」
みたいな話だったと思うんですよね、最初は(^^;)

集合写真がよく見えなかったのでスキャンさせてもらって拡大して見たところ・・・・

「ここに写っているとしたらこの人かなあ???? あれ? この人、わたし、知ってる!!」


そーなんです。
乙6期の山岸昌司さん(艦攻操)の写真に写っているこの人!


けっこう特徴のある人で、一目見たら忘れません(笑)


この人が、たまたま愛媛で見せられた集合写真に写っていました。


※実はこのとき、集合写真の人は木村重雄さんではないんじゃないかと余計なことを言っちゃって混乱させてしまったのですが、それは横に置いておいて(・∀・)



知人が所持していた木村さんの日記を確認してもらったところ、木村さんは16年11月3日に台南空に転出。それまで筑波空教員だったとか。


山岸さんの写真ですが裏書(たぶん姪御さんの字)があって、
「16年11月2日 仲間と」


「木村さんが転出する前日だ!!」

1飛曹の山岸さんが端にいて、2飛曹の木村さんが真ん中なのは送られる当事者だからだな。

※夏にここで触れた筑波空の本に、この写真は山岸さんの送別会だとキャプションがついていると書きましたが、結局、この写真の山岸さんは送られる側ではなく送る側ということです。



同じ人、他の山岸さんの写真にも写っていました。
芸者さんを交えた宴会写真。

裏書は、
「昭和16年11月2日
Sさん外転勤者の送別会
Sさんは最も親しい先輩で一緒に居る内はそうとも思わなかったがやはり別れるとなると一抹の寂しさを覚える」


ここにも写っています、この人。

結局、この人は操練41期の木村重雄さんということで落ち着きました。


木村さんは戦闘313で20年5月11日に沖永良部島方面で戦死されています。
谷水竹雄さんの写真の中に木村少尉の写真があり、長髪、ひげもじゃ、サングラスで、この人と同一人物に見えなかったんですよねーー
と言い訳してみる(^^;)




飛練10期筑波の集合写真に写っている木村さん。
どうやら木村さんも飛練10期生に練習機を教えた教員の一人に間違いないようです。
ただし、ペア写真がないので、飛練10期の誰々に操縦を教えたかはわかりません。



山岸さんと同年兵です。10年兵。
でも、海兵団から入っているからか、予科練の山岸さんより階級は下です。

でも、山岸さんの日記を読むと「木村さん」という記述があるんですよね。
もしかしたら歳は上で、ふだんは「木村さん」と呼んでいたのかな?

先日書いた、岩井さんも交えて麻雀やって負けた件(卵丼を奢らされた・・・・)、あのときは木村さんのところを訪ねて麻雀をやっています。どうやら山岸さんに麻雀を教えたのは木村さんのような?(^^;)

岩井さんの筑波教員時代と思われる写真(これまた芸者さんらしき女性が一緒に写っています(^^;))にもはじけた木村さんが写っています。





それから宴会写真の裏書にある「Sさん」ですが。
たぶん乙5期、戦闘機の相根勇一さんです。
山岸さんの日記にも「Sさん」「相根さん」と度々登場していました。

相根さんが写っている乙5期戦闘機専修の名入集合写真から推定してみるに、たぶんこの人↓。
山岸さんの肩に手をまわしている人、これが相根さんだと思います。


相根さんも11月3日で転出して行ったみたいです(木村さん日記)

相根さんの方は、飛練10期の集合写真を探してもちょっと見つけられません。
違う飛練の期を教えていたのかな?



木村さん日記によると「中納さん」も同じ日に転出しています。
中納勝次郎さん(戦闘機、操練37期)ですよね、たぶん。
写真を入手して山岸さん写真や飛練10期集合写真から探していますが、現時点でまだ見つけられていません。
「この人かなあ?」
って人はおるんですが、はっきりわかりません(^^;)


※画像は9期生ご遺族、山岸さんご遺族ご提供

山岸教員の日記112014年11月25日 20時10分29秒

3月19日
午後天気晴朗となり訓練始められしが、風力大にして気流不良のため中途にて取止めとなる



前日、前々日と天気が良くなかったようです。


3月27日
午後飛行作業始められしが、この天候急変に合い取止めとなる



3月28日
航法 山岳地上空を飛ぶ




3月30日の日記におもしろい記述がありました。
9期関係のことではないんですが。

飛行訓練の話じゃありません。マージャンをしたって話です。山岸さんはこれが二回目だったそうです。


岩井が負けて卵丼三つ 俺が二番目に負けて同じく二つだ


この「岩井」、どうも乙6期の同期生・戦闘機の岩井勉さんのようです。
岩井さんも当時筑波で教員をされていたようで(^^;)

玉子丼を賭けていたってのがなんともほのぼの・・・・



クロちゃんの弟さん所有の乙6期の飛行練習生時代(霞ヶ浦航空隊)。


クロちゃんこと中西義男さん

山岸昌司さん

岩井勉さん

布団とか椅子とか2014年11月21日 16時12分06秒

今日はぽかぽか陽気ですね。
ダウンコートで出たら暑かったです。



昨日、大澤さんから届いた手紙、病院の待合室で読みました。
実はまだ通院しています(^^;)
今日も行きました。
しかし、なんか昨日の処置で劇的に改善した気がする!( ̄▽ ̄)


まあ、それはどーでもいいんで。

とにかく、昨日、出かけるときに郵便受けを覗いたら手紙が届いていたので回収して、病院の待合室で読みました。


いろいろ書いてあって、中にはこっちが涙ぐんでしまうようなことも書いてあったのですが。



思わずひとりで笑ってしまうようなことも書いてありました。
待合室で手紙を読みながらニタニタしている人、気持ち悪いですよね(笑)



よく手紙で「思い出を聞かせてほしい」というような依頼を受けるそうなのですが、漠然としすぎて答えにくいんだそうです。
―その点、ママさんは「布団は?」とか「椅子は?」と具体的に聞いてくるので答えやすい―
という意味のことが書いてありました。

「搭乗員さんに何聞いとんねんっゞ( ̄∇ ̄;)」

思わず自分に突っ込んじゃいました。

いや、しかし。

たしかに聞きました(笑)


布団の話はね、もとはといえば大澤さんから出た話なのです。

大澤さんも艦攻操縦員で筑波空、翔鶴を経験されています。
乙6期の山岸昌司さんと一緒です。海軍に入ったのも10年で同じなので、もし接点があれば覚えておられるのでは?と思って聞いてみたのですが、筑波でも翔鶴でも山岸さんが離任した後で大澤さんが着任したようで(翔鶴の場合、山岸さん戦死後)、まったく記憶にないとのこと。

それはしかたないです。

ところが。

山岸さんは記憶にないが、筑波空教員時代、駅前にあった呉服屋さんで布団を作ってもらったことがある、たしか屋号は「小伊勢屋さん」だったような・・・・?
と。

山岸さんが下宿していた呉服屋さんは「小伊勢屋呉服店」です。

お二人に直接の接点はなかったのですが、小伊勢屋さんつながり!

で、まあ、その布団のことをちょっと聞いたんです、ハイ。

下宿で使う布団ですか?って。

海軍搭乗員下宿研究家を自称していますんで、これは聞いておかないと(・∀・)

「もちろん下宿で使う布団です」

下宿は家財道具(?)一式、自分で持ち込みみたいです。
海軍さんなんて転勤が多いから、下宿も家具家電付きレ○パレスみたいなイメージでいたんですが。



あと、「椅子」というのは、山岸さんが小伊勢屋さんご主人夫婦と一緒に写っている写真の椅子、これは海軍の椅子ですか?と聞いていたのですが、大澤さん見るところでは海軍では見たことがない椅子だということで。


海軍にもこれと似たような椅子はあったそうです。
折り畳み式で、キャンパス地の椅子だとか。
指揮所で士官の人が座っているやつかな?



スイマセン、興味のない人にはどーでもいい話ですよね。
わたし、こういうのがすごく興味があるんで。
聞かずにおれないというか(;^ω^)


※画像は山岸さんご遺族ご提供