Google
WWWを検索 ひねもすを検索

キンちゃんのおうち2021年11月13日 20時41分29秒

キンちゃんのおうちが青水化してきました。

入浴剤でも入っているみたいでしょう?

ひと月ぐらい前からです。
週2か3、半分ぐらい水替えしています。あるときは連日3分の2水替えしてみたのですが、すぐに緑になってしまいました。

キンちゃん的には快適なんじゃないかと思うのですが(背びれピーン)、濁っていてキンちゃんが見えにくいんですよね(^^;)

全替えしないとダメかな?

今日のマツモ2021年10月07日 22時25分49秒

9月の初めにペットショップでマツモを買いました。

ところがその直後にレモンちゃんが病気になって薬浴(メチレンブルー)&塩浴、小赤ちゃんたちも同じく。

ということで、買ってきたマツモは「マツモ倍増計画」にのっとって外でバケツに入れて栽培中?でした。

ときどき水替えもしてたんですが、だんだん茶色くなってきて――

どう見ても「枯れている!?(;゚Д゚)」って状態に。




数日前、そろそろレモンちゃん水槽の薬も抜けて来たかなあと思って、マツモを洗って(枯れた部分を取り除いて)、レモンちゃん水槽に入れてあげました。

それのとき昼間だったんですが、バケツに手を入れたらお湯みたいにぬるくなっていてビックリしました。
そりゃ枯れるわ(;´・ω・)





元気になったマツモとレモンちゃん。



レモンちゃんはマツモを食べません。

入れて数日たちますが、全然紐化していません。

緑があるとイイね(・∀・)

きんぎょが死にました2021年09月12日 17時30分45秒

完全にわたしの判断ミスです。

レモンちゃんの水槽に新入り小赤3匹を入れたところまで書きましたか。


その後、その小赤の中の中ぐらいの子がしつこくレモンちゃんをつつきまわして、レモンちゃんが嫌がって逃げ回るようになりました。

春海が、
「レモンちゃん、すごいストレスたまってるわ」
と心配していました。

すぐに慣れるだろうと思っていたら、レモンちゃんがだんだん元気がなくなってきて、ヒレが全部ペタンコに。これ、病気のサイン。

すぐに動かくなって、底でじっとしているよう時間が増え、エラも片方が動かなくなりました。

よく見たら尾ひれが粉をふたいみたいに。
これは白点病だ。

すぐに春海にホームセンターに行ってもらってメチレンブルーを購入、小赤たちを別の容器に隔離して、レモンちゃん水槽を薬浴しました。

これが水曜日の話。

結果、レモンちゃんは二日ほどで元気に泳ぎ回るようになり、尾ひれの粉(白点虫)も肉眼では見えなくなりました。



小赤ちゃんたちも、肉眼では白点は出ていなかったのですが薄めの塩浴をしました。


昨日の夜になって、レモンちゃんを追い回していた中ぐらいの子が横になって浮いているのを発見。突然。
横になって動けないところを他の2匹につつきまわされていました。
すぐに別の容器にこの子だけ隔離。5パーセントの塩浴。
しばらくしたらちゃんと正位置に戻り泳ぎ始めたので、回復するかなと期待していました。

今朝は正位置で泳いでいたのですが、お昼に横になって沈んでいるのを見つけました。エラも動いていませんでした。





レモンちゃんはもうこんなに元気になっています。 ※トイレ中でゴメンナサイ
来週いっぱいぐらいは薬浴を続け、再来週ぐらいから元の水に戻して行こうかなと思います。


死んだ小赤も、残りの元気な2匹も、見た感じでは白点は出ていないのですが、心配なので今日から残り2匹もメチレンブルーを入れることにしました。



死んだ小赤ちゃんにはかわいそうなことをしました。
もう少し別々の期間を長くした方がよかったのかな。

富良野メロンパンシュー2021年09月07日 22時35分59秒

またまたおやつネタでスイマセン(´・ω・`)

催事で見つけて買いました。
富良野メロンパンシュー。


中のクリームはメロン味でした。
皮は別にメロンパンというわけではなく、メロンパン風のシュー皮、ってところでしょうか。

冷凍で売っていました。
お店の人は解凍して食べてください、と言われたんですが、凍ったまま食べちゃったんですよ。
作った側が意図したものではなかったかもです(^^;)




コロナでほとんど家から出ず。なのに食べるだけはしっかり食べる。

これはマズいです。

涼しくなったら歩きに行かかねば。





先日、小赤3匹が合流した我が家。
マツモも合流しました(笑)

合流といってもまだ単独で外です。
外で、バケツに入れて陽に当てています。

以前、丹頂を買っているときにマツモを入れていたのですが、これ、めっちゃ増えるんですよ。増えるというか、伸びるというか(^^;)

水槽が底砂だけで味気ないのでマツモ入れたいなあと思っていたのですが値上がりしていて手が出ませんでした。

が、今回、小赤ちゃんがきたので清水の舞台から飛び降りるつもりでマツモ購入。
こんなに少ないのに400円ほどしたんですよ!( ;∀;)


もったいないので、ある程度増やしてから水槽に入れようかな、と。セコイ(^^;)

以前は、これ、きんぎょたちにめっちゃ食べられて、気づいたらただの紐みたいになっていました(茎のみ)。

最初はだれも食べておらず、もしゃもしゃと繁茂しました。
が、食べられる、とわかったとたんに、全滅しました。


いまうちにいる子たちはマツモを知りません。
食べられると気づいてもいいように、もうちょっと増やしてから入れますね。

同居開始2021年09月02日 22時21分58秒

小赤ちゃんたち、病気の方は大丈夫そうなのでレモンちゃん(レモンコメット)の水槽に入れてみました。

手前の水槽はキンちゃんの独居水槽で、奥がレモンちゃんの水槽です。

うっすらとレモンちゃんと小赤ちゃんが見えています。
小赤ちゃんはあと2匹いるのですが、どこか行っていますね、写っていません。
みんな元気です。


大きさがかなり違うので、仲良くやれるか心配していましたが杞憂でした。

春海はレモンちゃんが小赤ちゃんたちを食べちゃうんじゃないかと心配していましたが、まったくそぶりなし(笑)

そもそもレモンちゃんは以前からあまり他の金魚といさかいを起すことはありませんでした。
縄張り意識もないみたい。

マイペースでのんびり泳いでいます。

小赤ちゃんたちもレモンちゃんに絡みに行くこともなく、水面近くでうろちょろしたり、たまに潜ってレモンちゃんに接近してみたり。まだ探検中かな?



エサのことも心配していたのですが、レモンちゃんの餌は沈下性、小赤ちゃんたちの餌は浮上性のものにして、取り合いにならないようにしてみました。

特にいまは小赤ちゃんたちの餌は粉みたいにつぶしているので、レモンちゃんはまったく見向きもしません。


とりあえずいまはうまくいっています。