Google
WWWを検索 ひねもすを検索

びっくりドンキー2024年03月30日 14時16分45秒

昨日は春海の運転で、ふたりでびっくりドンキーに行きました。

めちゃ久しぶり!



スイーツも。




そのあとはモールに行って新社会人生活に必要なあれこれ買い物をして、最後は天平庵というお菓子屋さんで買い物をして帰宅しました。



天平庵は春海の名前で会員登録をしているので、毎年誕生日の頃に500円お買い物はがきを送ってきてくれます。
去年はうっかり忘れていて有効期限を過ぎてしまいました。
もったいない!! 今年はちゃんと使うぞ!
とお店に行ったのですが、500円券を使うために2000円ぐらい使っちゃった(;´・ω・)

宇佐に行ってきました2024年03月28日 22時37分19秒

最近、ちょっと立て続けにご遺族の方から何件かご連絡いただいて。

2月の初めにはある操練出身の搭乗員のお孫さんからご連絡をいただきました。

その方の記事を書いていたというわけではなく、ある9期生が戦死したとき同じ飛行機に乗っていたということで、9期生の個人紹介記事にその方のお名前を書いていました。それを見て連絡してきてくださったんです。


わたしは操練の方の情報はほとんど持ち合わせていないのでそのことを告げた上で、軍歴申請の話やアジ歴の資料の検索のしかたなどをお伝えしました(戦史研究家Tさんのご協力で空母に乗っていたことまでわかったので)。一般的な話、っていうんですか。

そして、そのときに、「もし差し支えなければお写真を見せていただけないでしょうか?」とお願いしてみたところ、飛行服姿のかっこいい写真が送られてきました。

写真を見たときに、
「あれ? この人、見たことある!」
と思ったんですよね。

写真は飛行服の上半身のアップ写真だったのですが、左袖の腕章がちょっと見えていて、「教員だな」ってのはそれでわかりました。飛行眼鏡が新型のものだったので、16年とか17年とか、それぐらいだろうか? とある程度絞った上で手持ちの集合写真を探してみました。

そしたら、Оさんご提供の氏木平槌さんの宇佐時代の教員教官集合写真に写っていました!
他にも、乙10期久保伊勢市さんの飛練16期艦爆艦攻専修生の修業記念写真(17年3月)にも教員として写っていました。
すぐにお孫さんに送って見ていただいたところ、
「祖父に間違いありません」
とのこと。

で、それをきっかけに、お父さん(搭乗員の方の長男さん・故人)が幼少期のこととして宇佐での思い出話をしていた、ということを思い出され、宇佐にゆかりがあったことが確定しました。

「宇佐は近いんで行ってみます!」
と言われたので、
「じゃあわたしの知人が宇佐にいるのでおすすめの場所を聞いておきましょう」
と、宇佐在住の戦史研究家・織田祐輔さんに連絡を取り、事情を話しておすすめの場所を教えてもらいました。

「仮設だけど宇佐市平和資料館がいいですよ」
とのことだったのでお孫さんにお伝えしました。

そのあとで織田さんが、
「お孫さんが宇佐に来られるのなら、わたしが案内しましょうか?」
と言ってくださって。
「なら、伝えます!」
と伝えようとしていたら、伝える前にお孫さんから、
「今日宇佐に行ってきました!!」
はやっ!
ってなりました(笑)

じつは織田さんが・・・・とお伝えしたら、お孫さん、来週もう一度行く、と。そのときぜひ織田さんに!と言われるので、
「では直接織田さんと連絡を取って調整してください」
と双方で連絡が取れるようにして、わたしは引きました。

引いたと言っても、仲介から引いただけでわたしも連絡は取っていましたけど。

いいな~。お孫さんに会えるのか。織田さんが案内してくれるのか。

と、お孫さんも、織田さんも羨ましくって。



双方で調整した結果、14日になりそうだと。


「その日、わたし、休みやん!(・∀・)」→行こっ!

先に織田さんにそれを伝え、それから便を探しました。

春休み前だったので、ガラガラだろうと思って夜行バスで行こうとしたら、満席orz

船も思ったよりお高いorz

やっぱり諦めます、と織田さんに連絡したら、織田さんがいろいろ便を探してくれたんです。
北九州経由で行くバスに空きがある、って。

「なんと!」
それをきっかけにまたいろいろと探し始めたら、さんふらわあの弾丸往復が残席わずかで残っていたんです。
「これだー!!」
ってすぐに予約しました。










3月13日、仕事終わりにそのまま大阪南港へ。


さんふらわあ受け付き窓口横のガストで晩ごはんを食べてから乗り込みました。


別府行き。むらさき。



昔みたいに大部屋はないんですね。
一番下のクラスがひとり分のベッドスペースでした。2段ベッド。わたしは下段。
カーテンでプライバシーは守れるし、なんと! 液晶テレビ付きですよ!(*´▽`*)
あれ、水曜日でしたよね。ゴロゴロとなんだコレミステリーを見ながら船旅。



終わってから、大浴場。
前に春海と乗ったときに比べてだいぶ混んでいました。
お約束、ご当地アイス(笑)
これ、めっちゃおいしかったですよ♪
真っ白で、シャリシャリしていて、わたしの好きなアイスでした。



乗ってからわかったんですが、どうしてこの時期にバスもフェリーも混んでいるのか。
たぶん、大学生の卒業旅行です。
そういうグループがわんさかいました。
わたしも大学卒業時は考古学研究室の同期生たちと城崎温泉に1泊旅行に行きました~





早朝、別府着。


バスで駅に移動。

朝ごはんは別府駅の中にあるカフェでテイクアウトして、宇佐に向かう特急ソニックの中で食べました。
ツナとチーズのトースト。



0830宇佐に到着。
「USAだ! 撮らなきゃ(義務感)」


駅まで織田さんが迎えに来てくれていました。

お孫さんたちとは1030に平和資料館で待ち合わせだったので、それまで織田さんに宇佐神宮を案内してもらいました。


初・宇佐神宮。



つづく。



※操練出身搭乗員さんのお名前を出していないのは、のちほどちゃんとその方の紹介記事を書こうと思っているからです。
※お孫さんは姉妹で、最初連絡をくださったのは妹さんのほうで、のちにお姉さんとも連絡を取るようになりました。お二人はわたしよりちょっと年上の方とちょっと年下の方です。

春海とドライブ2024年03月27日 23時13分48秒

書かないといけないことがたくさんあるのにあとまわしになってしまっていて申し訳ありません<(_ _)>


今日も春海とドライブネタ。



一昨日、春海は入社予定の会社の健康診断などで集合かけられていました。
さっそく遅刻したそうですよ(呆)
春海の場合は集合時間を勘違いしていて遅刻したそうなんですが、他に何人も集合場所を間違えてほかの場所に行ってしまっていて遅刻した新入社員が何人もいたそうです。先が思いやられますな(;´Д`)

身体測定もあったそうで、春海は170.9センチだったとかで、
「縮んでいた!」
と不満そうに言ってきました。
この半年ほど、寝まくって体を伸ばしていたのできっと身長が伸びていると期待していたみたいですよ。
これ以上伸ばしてどうする!?

で、このときに(一昨日)、
「制服は7月から着ます。それまではスーツで来てください」
と言われたそうです!
「何っ!?(;゚Д゚)」

制服があるって言うからのんきに構えていて、まったくスーツとか用意していませんでした。
入学式用に買った「入学式&就活スーツ」が1セットあるだけです。ブラウスはとりあえず入学式用のと就活用のと2枚。
毎日着てこいだと絶対まわらんでしょ!?

昨日、慌てて買いに行きました。

春海の運転で。


その前に腹ごしらえ。
生駒のアロハカフェでロコモコプレート。

ここ、何年か前、オープン前日にパパと川向いの長弓寺に参拝していて、開店準備しをているのが見えていたんですよ。
「なんか、あの店、明日オープンみたいよ。オープンしたら行ってみようや」
と言っていたのに、結局昨日まで行く機会がなく。

平日で、ランチ時間をずらしていったのに混んでいました。

居心地のいいお店だったので、みなさん、長居するのかな?






ランチを済ませてからブラウスを買いに行きました。
本当はスーツを作ってもらおうと思って行ったのですが(春海は既製品が合わないから)、思ったよりお高くて(^_^;)、ブラウスだけ買っていったん帰ってきました。

作るかどうかはもう少し考えよう。

いるのは6月までなんですよね。
もったいない気がしないでもない。
でも、さすがにもう1セットないと困るかな。

娘とカラオケ!2024年03月24日 22時21分24秒

卒業式が終わってから、春海と遊び惚けていてブログを更新していませんでした<(_ _)>

木曜は、春海が卒論をやっていないんじゃないか、提出したけど不合格レベルなんじゃないかと疑っていたお詫びのランチに行きました。
「悪かったな! 好きなもん頼めええええ!!!」
と言ったら、ステーキとハンバーグのコンビを。

写真撮ったけどピンボケしていた、見る?

わたしはふつうにハンバーグのみ。





金曜は、何年振りかわからんぐらい久しぶりにカラオケに行きました。

春海は聞いたこともないアニソンとか入れて、わたしは昭和歌謡ばかり入れて、なんかよくわからんカラオケ大会になりました。
たまに知っている曲もあったけど。

フリータイムで5時間ぐらい遊んでいました。


↑どっちも春海運転で。





昨日は、パパから誕プレかな? 春海のスマホの機種変に行きました。
4年使った端末が、晩年は画像の保存ができなくなっていたそうで。
撮って少ししたら消えていくとか。そんなことある!?
なので春海は撮ったらすぐにLINEとかにアップして残していました。
どこかに(本体かSDカード)あるんちゃう?って言っても、「ない」って言うんですよ。
いつも、「スマホ、ヤバい、ヤバい」と言い続けているので、パパがプレゼントしました。
ファンパレの動きがカクカクしていない!!ってめっちゃ喜んでいます。



今日は家族3人で、春海の車で、春海の運転で近鉄奈良のアニメイトに行きました。
春海の運転であの周辺に接近するのは危険かなと思ったけれど、うまく車線変更したり、右折したりしながらたどりつきました(家の近くで1回だけ危ないのがあったけど)。
お店の近くのコインパーキングに入れたのですが、めっちゃ狭くて💦
頭から突っ込むしかなくて。
帰りはパパがちゃんと出してくれました(笑)
ふたりで行っていたらヤバかった(;゚Д゚)

大学の卒業式2024年03月20日 17時56分44秒

春海が大学を卒業しました。





本当はわたしはついていくつもりはなかったのですが、一緒に行ってくれる予定だった後輩が急遽行けなくなったようでわたしが荷物持ちのばあやとしてついていきました。



高3の1月にコロナ騒動が始まり、卒業式もどうなることかと思ったけれどなんとか挙行。
しかし、楽しみにしていた部活の卒業懇親会(生徒&保護者参加の食事会)は中止になりました。

入学式用のスーツも作っていたのですが、入学式は中止。
その後、一度も登校することなく大学生活が始まりました。
履修登録すらオンラインで。履修登録って友だちと相談しながらやっても結構たいへんなんですよ💦 それをいきなりオンラインでやれ、ですからね。かわいそうに思いながら見ていました。
案の定、春海の高校からの友人は履修登録を失敗していて、あやうく1年の最初に留年が決定するところでした(春海が猶予期間中に気づいて友人は事なきを得た)。
当然、部活もできず。
ネットで水泳部入部希望者と友だちになり、一緒に公営プールに泳ぎに行ったりしていました。上の写真で右に立っている子はその時以来の友人です(本人の了解を得ていないのでトリミングしました)。

オンライン授業もわたしは一緒にリビングで聞くことがありました。
ふつうは親が子どもの大学の授業を聞く機会ってないです。そういう意味ではオンライン授業盗み聞きは貴重な経験ではありました。




そのうち部活も対策しながら始まって、対面授業もちらほら入るようになり。

しかし、結局、わたしたちの世代が送ったような学生生活は送れなかったように思います。

友だちの下宿に泊まりに行くとか、友だちと旅行に行くとか、友だちと飲みに行くとか、ほぼできなかった。
一度、去年の春ごろだったか、夏だったかな? 関東で就職する友だちの送別会と言って、中学の同級生4人と近所の焼鳥屋に飲みに行きました。「飲み会」はそれだけじゃないかな。

ただ、部活で他府県に泊まりで行くことがあったので、そのときは何をやっていたかまでは知りません(^_^;)


こんな生活をしていてもコロナに2回感染しましたからね💦
一度目はパパからの家庭内感染。
二度目は約1年後に、他府県での試合の役員に行って、そこでかかってきました。
幸い、後遺症も残らずに済みましたが。
ヒトによっては重篤な後遺症が残ることもあるようなので、若いからって舐めたらいけませんよね。





4回生の夏に部活を引退してからは、ほぼ引きこもり状態。
大学にもほとんど行っていなくて。
「もしかして、部活が終わって抜け殻になり、親に黙って大学を辞めてしまっているんじゃないか?」
と心配するぐらい家にこもっていました。

アニメの録画を見たり(朝)、YouTubeのゲーム実況見たり(昼間)、オンラインゲームに熱中したり(夜中)。

11月か12月ぐらいになってようやく、パソコンの周りに市民図書館で借りてきたらしい本が置いてあるのを見かけるようになりました。
どうやら卒論を書こうとしていたようですが、卒論書くのに市民図書館で借りてきた本で書く?(^_^;)

その後、大学の図書館からも本を借りてくるようになり、なんとか書いて提出したようです。
考古学は資料調査に行ったり、図面を描いたり、いろいろたいへんなのですが、アレは図書館から借りてきた本とネット検索だけで卒論を書きましたよ(たぶん)。
「こんなんで合格もらえるのか?( ;∀;)」
と心配していましたが、わたしたちの卒論と違うのは提出前に何度も指導教員が添削してくれるという点。ああしたらいい、こうしたらいい、と。
なので、提出時にはほぼ教員が望むものができているという(;´∀`)
教員も大変だなあと思いました。

しかし、親はそれでも心配です。

2月の終わりぐらいだったかに、大学で卒業できる人の発表があったので、見てこいと言ったのですが、春海は見に行きませんでした。「大丈夫やろ」とか言ってのんびりしているんですよ。


卒業式の当日も、
「行ったら、『あなたの卒業証書はありませんよ(留年です)』って言われるんちゃう?」
って心配しながらついていきました。
ばっちり袴着つけてもらって会場に行って、卒業者に入っていなかったら恥ずかしいやんな💦



春海はほかの卒業者に紛れて一緒に行動していたので、わたしは卒業証書を受け取るまで見届けず、式が済んだら帰ってきました。

なかなか帰ってこなかったので、「卒業証書、もらえたんだろうな」と思うことにしました。


夕方帰ってきて、
「ママ! 事件やで!」
と。
「なにっ!? やっぱり、卒業できていなかったとかっ!?」
「ちゃうわ!」

と言って、袋から取り出したのは、なんと! 賞状2枚と封筒!

学業成績優等賞と卒業論文優秀賞

「なんや! これ!?」


「こっちは学科(専攻って言ったかな?)で〇人、こっちは□人もらった」

封筒は副賞だそうで、開封したらそれぞれ5000円分の図書券が入っていました。
太っ腹!!(*´▽`*)
春海はマンガを買えると大喜び!


それはいいんですけどね。
せっかくの賞状が名前間違い!!( ;∀;)

しかもこれね、名前だけじゃなくて姓も間違っているんですよ! おいっ!

「同姓同名の別人のを間違ってもらってきたんじゃないの?(;´・ω・)」

「大丈夫、確認した。はーちゃんの。後日、ちゃんと直したのを郵送してくれるって」

卒論のほうの賞状はちゃんと正しい名前が書いてあるのに、なぜこちらだけ間違えたのか?

ちなみに卒業証書も卒業証明書も正しい名前で書いてありました。ホッ。




まあとにかく、最後いろいろあったけど、卒業おめでとう。