Google
WWWを検索 ひねもすを検索

伏せてない!(・∀・)2022年05月17日 11時00分13秒

昨日、ちょっと図書館で調べ物をしました。


戦時中の新聞(縮小版)閲覧。
調べていたことと関係ない見出しに目が留まり、

「これはもしや!」

とざっと読んでみたら、やはりそうでした。


『片翼で帰る洋上数百浬 天晴れ少年航空兵』

昭和17年1月25日の朝日新聞です。


見ていたのは新聞の縮小版ってやつ。めっちゃ文字が小さいんですよ。
フツーの新聞の文字すら読めないのに、縮小版なんか簡単な漢字とかなぐらいしか読めません。

「拡大コピーして読むで(・∀・)」

コピー申請しようとしたら、わたしに申請資格がないことがわかり断念orz

しかたがないので、いったん老眼鏡を取りに戻り、手書きで写してきました。
それでも、読めない漢字がありました。
近くにいた若い人に読んでもらおうかとも思ったのですが、コロナ禍でもあるし、あまり他人に接触せん方がいいかなと思ってあきらめました。



記事は紙面中ほどにあり、写真もない文字だけの記事で小さかったです。気づいたのは自分でもGJと思いました(自画自賛)。
引用します。記事中の「○○」はおそらく軍の検閲か新聞社の自主規制かで伏字になっている箇所です。「■■」は画数が多くてわたしが判読できなかった文字。もしかしたら「読めた」と思っている文字の中にも、わたしが読み違えている文字があるかもしれません。旧字などはわたしが読みやすいように直しています。


『片翼で帰る洋上数百浬 天晴れ少年航空兵
【○○基地にて足立特派員二十一日発】二十一日夕方○○基地に凱歌があがった。安否を気遣われていた○○機が片翼数百マイルの難路を■■、無事基地へ帰還した。
この朝○○機は僚機とともにセレベス東岸の敵空軍基地に索敵攻撃を行った。例によって激しい地上砲火であった。○○機はぐっと機首を下げるや機関銃陣地に突進して猛烈に銃撃を浴びせかけた。さらに前方のトーチカ陣地に機銃掃射を加えんとした瞬間、翼は大きく左へ傾いた。”やられた”と○○三飛曹が翼を見ると左翼は日の丸のところから大きくちぎれて飛んでいる。○○三飛曹は夢中で操縦桿を右へ引いていた。そしてようやく立直った。地上すれすれであった。かくて九死に一生を得た○○森田機は僚機に遅れること○時間、単機よく洋上の難コースを突破して○○基地の上空に帰って来た。
○○三飛曹は少年航空兵として巣立ったばかりの初陣の放れ業だ』


笑ってはいけないけど笑っちゃった記事。
「○○機」→「○○三飛曹」→そして「○○森田機」。
だんだん正体を明かし、最後は全然伏せていない(笑)
伏せる前の原稿には「森田機」「森田三飛曹」って書いてあったのでしょうかね。伏せる過程でミスがあり「○○森田機」と出してしまったんでしょうね。ありがとうございます(・∀・)

ここがなくても9期の森田勝さんのことだとわかるんですが、お名前が出ていたのを見てうれしかったです。


この記事、わたしは初めて見たのですが、森田さんに取材しないとわからない事柄が書かれていて、
「森田さんが記者さんに取材されてしゃべったんだろうなあ」
とそのときの状況を目に浮かべて泣きそうになりましたよ。
もしかしたら、森田さんが上官に報告し、上官が記者対応をしたのかもしれませんが、それでも森田さんの口から報告された事項でしょうから。




3空行動調書(アジ歴)
17年1月21日
ケンダリ―飛行場索敵攻撃
0945 メナド基地発
1045 バンガイ
11■5 ケンダリ―上空 空地敵機を見ず 地上銃火熾烈、敵機銃陣地を銃撃 三番機1150頃低空銃撃■左翼に被弾翼端日の丸部より飛散 其儘帰途に就く
1235 誘偵、一、二番機帰途に就く
1315 バンガイ
1415 メナド帰着
1420 三番機単機帰着

大尉   山口定夫
三飛曹  野村茂
三飛曹  森田勝
誘偵   三飛曹 高橋武  一飛曹 木崎義丸




これは森田さんの戦死後に3空所属になった大澤芳夫さんがお持ちになっていたものですが、同じ写真が森田さんのご実家に残っていて、そこにはこの時の状況が余白に簡潔に書き込まれています。「○○機」と伏字表記があるので、ご遺族の方が新聞記事を書き写したものか、記者さんが書き込んだものをご遺族に送ったものなのか。そのあたりの事情はわたしはわかりません。


この写真はわたしが見た新聞には掲載されていませんでした。


※画像は大澤さんご家族ご提供

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック